• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

第1種電気工事士の試験勉強は・・・。

今週末の10/4に第1種電気工事士の筆記試験ですが、勉強の進捗がかなり悪いです。

実は9月中旬に昇進しまして、仕事の引き継ぎとか手持ちの試験が追い込み時で、
試験の量も多く失敗出来ない物なので、手が抜けません。

本当は手持ちの仕事は部下に回さなければいけないのですがねぇ・・・。

ちょっと自分自身の余裕が無さ過ぎで、仕事を回すだけで精一杯。
来月以降はもう少し前向きな仕事にも手が回せる様に段取りは進めてますが、精神的にプライベートで取得する試験の勉強までモチベーション維持が出来ないですね。

今回の試験はダメ元で受ける事は受けますがね。
宝くじと同じで可能性が全くない訳ではないですしね、試験受けない事には確率は0になっちゃうし。
Posted at 2009/09/29 19:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 第1種電気工事士 | 日記
2009年09月29日 イイね!

Fフェンダー到着

Fフェンダー到着事故で破損したFフェンダーの交換用にヤフオクで落札しました。

これを取り付ければ、暫定的ですが修理完了します。
取り敢えず修理費用は、かなり安く済んで良かったです。
Posted at 2009/09/29 19:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月27日 イイね!

事故修理

事故修理先々週に起こしたオカマ事故ですが、ようやくバイクの修理する時間が出来たので、手を付けます。

まずは該当部分をバラして、使える部分、修正すれば使える部分、交換する部分に分類します。




交換する部分
 1.Fフェンダー
 2.ヘッドライトカバー(無しのままでも良いので、ヤフオクで安価な物があれば落札予定。)

修正する部分
 1.凹んだタンク(しばらくはそのまま、デントリペア部品で鉄板引っ張る道具あるので、
           一度それを使ってみます。)
 2.カウルステー(フレームとの接続する、直線BOX構造部に曲がりが集中してます。)
 3.クランクケースカバー(とりあえず現状維持で良いかな。)

使える部分
 上記以外は特に問題見あたらないので全て継続使用。


カウルステーの修正にはバールが重宝しました。
大半の曲がりはバール一本でなおりました。
バール位の長さがなければ曲げの修正出来なかったんですけどね。

配線周りも最小限の解体で作業出来ましたしね。


Posted at 2009/09/27 19:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月25日 イイね!

9月の投資は手仕舞い?

昨日の大引けで9月末日の配当権利取りを終わりましたね。

7839SHOEIをアホールドしてましたが、9月決算で一括配当なので、配当落ちが大きいんですよね。
昨年はリーマンショックなども含んでたので、それは悲惨でしたねぇ・・・orz

今年はそこそこ利も乗ってましたので、信用買い分については配当権利取りはしないつもりでしたが、
地味に上がるのでアホールド継続中でした。
さすがにシルバーウィーク持ち越しはアメリカが大きく動くと火傷しますし、良い機会だとおもい9/18に1000円で指し値して処分を企ていました。

寄りつきで買いが多かったのか、なぜか1010円で寄りついて、指し値より高く売れてラッキーでした。

現物は昨日の配当権利取りしまして、一応30円(約3%)の配当取りました。
当然今日は安くなると腹括ってましたが、昼休み見たら20円安程度。

買い板見たら相変わらず閑散の薄い板ですが、985円に1万株強の買い板出てたので、これ以上下がらないし、丁度良いかと現物を成り売りを入力しておき、手持ちのポジを全て解消しました。

日経は大きく下げてましたねぇ。

とりあえず買い仕込み待ちで、銘柄選択と地合いタイミングを待ちますか。

結果的には今月は先月比+5%程度ですが、マイナスじゃないし良しとしますか。
来月以降も頑張りたいですね。
Posted at 2009/09/25 20:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2009年09月22日 イイね!

壁抜き完了?

壁抜き完了?シルバーウィーク4日目ですが、ようやく日曜大工始めました。

とりあえず壁抜き部分は目処がたっていたので、仕上げます。
あと材料切れなどで途中で放置していた部分の壁板張りも実施しました。

しかしこの程度でも5時間強掛かるんだよね・・・。



明日はずいぶんで出遅れている「第1種電気工事士(10/4試験)」の勉強します。
正直かなりヤバイです・・・。
Posted at 2009/09/22 18:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
67891011 12
13141516171819
2021 222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation