• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

年末にバッテリー交換・・・。

年末にバッテリー交換・・・。お昼から買い出し行こうとしたら、エンジン掛けたらキュルッ、キュルッとセルが息の根が止まる寸前の回り方でした・・・。

3回ほど休ませながらセルを回すとエンジン掛かったので、そのまま取り敢えずホームセンターに行き、バッテリーを購入しに行きました。
気休めですが、バッテリー充電兼ねて遠回りしつつです。

ホームセンターからの帰宅時にエンジン掛からなければ、ホームセンターの駐車場で交換する事になるので、広い駐車場の出来るだけ隅に止めました。

バッテリーはPanasonic製を選びました。
LIFEWINKなる寿命判定ユニットが前から気になっていたので、次はPanasonicと考えてました。
ただし急な出費なので、CAOS行きたい気持ちを抑えて、ホームセンター扱いの真ん中のグレードで妥協しました・・・。


ホームセンターからの帰宅時にはアッサリとエンジン掛かりました。
帰宅後バッテリーの電圧測ると12.5v前後出てるし、インジケーターも一応充電されてる表示でした。

といっても丁度4年も使ってますし、年末年始にいきなりエンジン掛からないのは困りますから、
サクッとバッテリー交換しました。

しかし本当に寿命が来るのが突然すぎて驚きました。
確かに多少弱った感じはありましたが、スキー場など厳寒地に行かなければ、
この冬も十分に越せると踏んでいた矢先でしたので・・・。

Posted at 2009/12/30 17:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年12月29日 イイね!

壁紙にウォールステッカー貼りました。

壁紙にウォールステッカー貼りました。今日は液晶テレビ設置の壁紙が寂しかったので、ウォールステッカーを貼りました。

壁紙屋本舗での取扱商品ですが、結構イメージ変わって良い感じでした。
細かい部品とか、文字とかの貼り付けには苦労させて貰いましたけど。


整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/295497/1003822/note.aspx

パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/295497/2652051/parts.aspx
Posted at 2009/12/29 16:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年12月27日 イイね!

ミニチェンジャーでのオイル交換とオイルフィルター交換

ミニチェンジャーでのオイル交換とオイルフィルター交換6月のオイル交換時に取り付けたミニチェンジャーですが、ようやく効果を確認する事が出来ました。

自分のアテンザと親のモビリオのオイルとオイルフィルターの交換しました。
便利と言えば便利なアイテムですね。

DIYでオイル交換されない人にはお勧め出来ませんし、サーキット走行する方にもお勧めは出来ないかもしれませんしね。

あとワイパーゴムも交換しました。
Posted at 2009/12/27 21:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年12月17日 イイね!

ファンヒーターご臨終・・・。

長年使い続けていたファンヒーターが遂に寿命を全うされました・・・。
コロナのKH-2506Cというモデルですが、1993年製で16年も現役で頑張ってくれました。

年始の売り出しの日替わり特価品で、リフォーム終えたリビングにエアコンを設置する計画で、
現在設置しているファンヒーターが余る予定でしたが、予定がずれちゃいました・・・。

あと20日ほど生きながらえてくれたらいう事無しでしたが、16年も故障せずに頑張ってくれましたしね。

11月に液晶テレビ買ったから懐寂しいので、繋ぎの為にファンヒーター買うのも微妙だし、
エコポイント27000円分届けば気も変わりますが、3~4ヶ月掛かるのが普通みたいですしね。

年末の売り出しの特価品を狙いますか?
Posted at 2009/12/17 21:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年12月12日 イイね!

試験終了

取り敢えず試験は終了しました。

ただいま新幹線の中で焼売食ってます。
試験の出来はマアマアで大丈夫だと思います。


クリスマスシーズンの横浜みなとみらいは独りで来るもんじゃ無いですね。

クイーンズスクエアなんてクリスマス一色(苦笑

行きの新幹線から見た富士山が綺麗でしたが、車内からの撮影は難しいですね。

予期しない工場とかがシャッター押した瞬間にファインダー内に飛び込んで来ます。
Posted at 2009/12/12 16:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
678910 11 12
13141516 171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation