• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-sanの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

室内側エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一年で交換推奨とあるので、室内側のフィルターだけ交換です。乗る機会が少ないので、逆に臭いなど付着するのかなと思いまして。
2
マーレのC8008というタイプです。
アウディでマン製は見慣れてますが、マーレは初見。ずいぶんしっかりした作り。アウディS3用より一回り大きいかな。
3
グローブボックス下の、スチロール系内装を取り外します。5本のプラビスで留まってます。画像では3本外した状態。作業体勢はかなりキツイです😅 ドアシルにクッションなど敷いて、背中を守った方が良いと思います。助手席足元にアタマ回しながら突っ込んで寝転びました💦 三半規管の衰えか、作業後気分が悪くなりました😅
4
カバー外れましたの図
印をした箇所のビスが非常に取りずらいです。※助手席右足奥の方。
次の交換を考えて、戻すときは緩めに留めました。
5
この中に、フィルターが格納されてます
6
ご対面です。
7
奥が取り外したもの、手前が新品
折り目の数が違いますね。
外したものは、汚れはほとんど判らず。
※1年5ヶ月、1.2万キロ使用

AIRFLOWの向きに気をつけて元通りにしたら完了です。フィルターは少し潰しながら入れないと、収まりません。※これはアウディも同じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

ポーレンフィルター交換 DIY

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NORItama さん やはりこの位置、この色のスパイダー、NORItamaさんでしたか! そうかな?と思ったのですが、お声がけできずすみません。 割と近くに停まっておりました
熱い1日でしたね!」
何シテル?   06/19 15:53
若い頃からクルマ好きです。出来る範囲でクルマいじりはDIYでやりたい派です。S3に乗り換えてから遠出が多く、年間20,000キロ近く乗ってます。ワインディング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アンプ アクセスと配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:34:17
A7の弱点とおおよその整備コスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 17:30:51
BMW(純正) ディーゼル添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:26:59

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E89 Z4 23iから乗換。 フラットシックスのエグゾーストは最高です‼️ ワインディ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
エンジン音と景色を楽しめる、アクセルをベタ踏み😁できるクルマを探してたら、Z4の23i ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前期→後期乗り換えです。 BMW m240iと少し迷いましたが、内装の質感や先進性で ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年目に突入しました。RG3 2.4Lで走りもそこそこ良くて重心は高いですがミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation