• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

RTE筑千練習会レース編

車載を編集したのでレース編です。

今回は「模擬」レースという事でいままで興味はあるけど・・・な人達も参加して総勢11台とかなりの台数になった。

予選?は1本目のタイムという事でグリッド順は以下の通り。

ポール エイトリアン号
2 ミセガワ号
3 ぴあちぇいれ号
4 あろ~ず号(半日遅刻w)
5 青のエイト号
6 Kero号
7 トストイ号
8 龍号
9 れじ号
10 Del号
11 なつき号

だったと思う・・・(違ったらごめんなさいm(__)m)

ということで6番手スタートです。
レース直前にみんなでどうやってスタートするの?会議はかなり楽しかったですw
いろいろ情報が錯乱してましたね( ̄ー ̄)ニヤリ

では車載をどうぞ!!


スタートで2台抜いてぴあさんを追いかけるもチギられて糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

やっぱレースのスタートは緊張しますね。訳わかんないミスしてる・・・(´・ω・`)
でもひさびさに追いかけっこして楽しかったな^^

という訳で「モギ」レースの結果報告でした♪
Posted at 2013/05/09 21:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2013年05月06日 イイね!

RTE筑千春の勉強会に参加してきたみゆッ!!

という訳で土曜日はTC1000の勉強会に参加してきたみゆッ!!
(このみゆッ!!って一体なんンだ・・・(@_@;))

今回は参加までに結構ドタバタしたがなんとかなった。
(タイヤが欠品だったり2週間前にぎっくり腰wになったり)

先日のリアルチェックでエンジンの申告を受けたり、タイヤを売ったりしたので夏のエイト祭りまでは走らないつもりだったけど、めったにない講師付の練習会や模擬レース付きということで参加してみた。

タイヤはもちろんZⅡだ!!もう一度V700に行こうかとも悩んだが・・・値段に負けたw

今回はとりあえずエンジンはちゃんとパワーはあるのか?あとグッドイヤーで迷子に陥った走りを元に戻すことは出来るのか?が課題で走りましたがどちらもまあまあな結果を得ることが出来たので良かったですε-(´∀`*)ホッ


午前は座学で午後に走行とバタバタしたタイスケだったが楽しく過ごせました。

同乗は講師の加藤さんに乗ってもらったり、エイトリアンカーにも乗ってレプリカとの違いをまざまざと見せつけられたりといろいろ参考になりました。

タイムとしては全てのヒートで42.1台というなんとも中途半端な感じでしたが、走っていて安心して踏んでいけるし少しずつ思いっきりいけるようになったので良かった。

そんな訳で当日ベストの車載


最後の枠でしたがやっぱこっちの走らせ方の方が好きだw 

でレースはまた別のブログに書くとしてwww

走行後はやきにく食べ放題の店でみんなで反省会というなの宴会♪
結構食べて帰りは睡魔と闘いながらのんびり3時間くらいかけて帰宅(爆

Posted at 2013/05/06 18:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2013年04月16日 イイね!

充実した週末(`・ω・´)

充実した週末(`・ω・´)ひさびさのブログになりますが、まあほどほどにやってます。
先週末は両日ともオフ会と充実した週末になりました^^

まずは土曜日
1年ぶりの「奥多摩オフ」です。
奥多摩湖周遊道路での試乗&談笑オフですw

参加者は
幹事:じょおさん
スネイルさん
KAS_RX8さん
くま8さん
あおえいとさん
銀ハルさん
麦酒のつまみさん
RoyaLさん
kero
の8名でした。みなさんお疲れ様でした。


お初の方や久々の方&いつもの方w

1日走ったり駄弁って過ごしました。
俺は自分のとスネイルさんのエイトで走りましたが、俺カー低速トルクかなり細くなってる・・・坂道発進とかエンストしかけるねwww

最後はいつものサイゼで9時過ぎまでワイワイして解散^^


翌日はRTEバーベキュー
これも1年以上ぶり?に開催。
しかも今回は過去最多人数の25人近くとなんかもうワケワカラン状態に・・・
差し入れも大量にあったり、調理道具や設備も(゚д゚)!なものを使ったり
エイトリアンさんのサプライズハッピーバースデーがあったりとポカポカ陽気の中楽しい時間が過ごせました^^

ミセガワさんじゃないけどwサーキットをがむしゃらに走るのも楽しいけどこうやってのんびりオフ会でエイト乗りの仲間と過ごせるのはやっぱいいな~♪

PS 画像の品々はれじさんが先日の岡国に行けなかった俺へのおみやげです^^
しかし岡山に行ったはずなのに・・・京都のおまもりと神戸プリンとはこれいかに・・・( ゚д゚ )
あとご縁はおまもりじゃなくて紹介して( ゚д゚)クレ

Posted at 2013/04/16 00:40:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年03月10日 イイね!

車検&REAL-CHECKを受けてきた(´・ω・`)ショボーン

車検&REAL-CHECKを受けてきた(´・ω・`)ショボーン先週の毒蝮走行会走行後リアルテックに車検を頼んできました。

車両は丸投げで全て浜ちゃんにおまかせw

あれやこれやとして車検は無事に?通してもらいました。

REAL-CHECKの結果ですが・・・

写真の通りです(´・ω・`)ショボーン

コンプレッション
F 4.9/6.2/5.4 235rpm
R 6.5/6.3/6.4 235rpm

250rpm変換後
F 5.2/6.6/5.7 250rpm
R 6.8/6.6/6.7 250rpm

でした・・・
ご・・・ごーてんにだと・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
三室差も1.4とかローター差も1.5とか(((( ;゚д゚))))アワワワワ

残念なお知らせです・・・ついでに触媒もコアがズレテますって・・・orz


(´・ω・`)

どうしよう・・・
とは言ってもエンジンを開けてまで乗るつもりは無いし・・・
サーキット辞めたらエイト乗っててもしょうがないし・・・
まだ走りたいし・・・








































うん!!







































見なかったことにしよう(`・∀・´)エッヘン!!

浜ちゃんとも話したが、まあすぐに壊れることは無いと思うけど・・・
OHする気無いなら壊れるまで乗るしかないよね~ってな感じでw

現状はエンジンのかかりが悪いのとブローバイが多いのとトルクとパワーが減った?のとオイニーサークーくらいで普通に走るもんね(´・ω`・)エッ?

てな訳で今後はサーキット走行も厳選して走る事にします。
車検も通したしあと2年なんとか持つかな・・・
半年か・・・
1年か・・・
こればっかりは解らんね(´Д`)


なので今後も( `・∀・´)ノヨロシク
Posted at 2013/03/10 10:06:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年03月03日 イイね!

プロアイズwithリアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会 に参加してきました!!

プロアイズwithリアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会 に参加してきました!!画像はP-BOXで赤が1本目の41.212青がアドバイスを貰った後に出した42.232緑が自己ベストの41.3です。

昨日はプロアイズwithリアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会 に参加してきました。

主催のPeriさんはじめ参加したみなさんお疲れ様でしたm(__)m

当日は朝家に居る段階から恐ろしいほどの強風でもうテンションサゲサゲで出発。
6時半過ぎに着くとすでにもう大半の方が来ていました。奥に止めて主催のPeriさんにご挨拶m(__)m
PIT空いてるから使っていいよという言われたのでありがたく使わせてもらいました。

今回の目的は・・・言うまでも無く・・・タイヤのテスト・・・
逆同乗にも申し込んでいたのでいろいろアドバイスを貰えたらいいな。
(ほんとは限界走行でのアドバイスを貰いたかったが・・・趣旨が変わってしまった(´・ω・`)ショボーン)

とりあえず1本目の走行
相変わらず凄まじい強風でコースコンディションは最悪・・・エイトリアンさん、Periさんの後ろ3番手でスタート2周ほどタイヤを暖めてアタック開始!!
が前車2台とも1コーナーをいきなりオーバーラン・・・俺も同じでした(((( ;゚д゚))))アワワワワ

なんじゃこりゃ・・・タイヤ云々では無く路面コンディション自体悪すぎるのか・・・。
今回はタイヤの空気圧を低めの温感2.2くらいを狙って走ってみる。
タイヤ事態の感触は良くはなってきたもののやはりまだ限界で走ることは出来ずコーナー手前までに減速を完了させてコーナリング、立ち上がりも様子を探りながらアクセルオン!!
そんな訳でタイムなんて出るわけも無く42.2とベストの約1秒落ち・・・
話になんねぇ~(´・ω・`)

でもなんとなくタイヤの感触は解って来たかも・・・:-)

2本目も42.275と安定したラップを刻む・・・(´Д`)

そして同乗走行。今回は逆同乗プレイで逆同乗と同乗のセットプランです。

最初に逆同乗という事で俺運転で走行開始!!
そう言えば隣に人を乗せてのサーキット走行は始めてだな・・・しかもタイヤに慣れてないという不安感満載でのドライブなのでかなり慎重に走ったが・・・結構滑るねwww
でいろいろとアドバイスを貰う。詳しくは書かないがどうやら俺の運転は結構車に負担のかかる走行方法らしい・・・もうちょっとスムーズに走る事を言われたあとブレーキ残しね・・・これは不安在りまくりなのであえてやらなかったが思いっきり指摘されたw
あとは目線の話とか・・・

で同乗プレイでの復習
岸さん自身がゆったりとした走行方法らしいので俺の運転とはまるで違った・・・
クルマ事態はちょっと足回りが硬くピーキーらしいが今の俺の運転の仕方だと硬い方が良いらしいので極端には悪くないようだ。
洗濯板で滑るのは単に急減速して荷重がかかりすぎてるかららしい・・・と勝手に解釈w

でその後の4本目と5本目はアドバイスを参考にスムーズに運転することを心掛ける。
タイムはやはり42.2と変わらずだが走らせ方自体はかなりゆったり?として走っているのでこちらの方が負担は少ないだろう。レースとかでの走行では良いのかもしれない。
しかし・・・やっぱこのグッドイヤータイヤとは俺と相性は合わないみたいだ。

きちんと荷重移動をしてタイヤに面圧をかけてあげないとグリップしないタイヤみたいなのでちょっとモムーリ?o(゚Д゚)っポ
まあ俺の運転がヘボイということだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

という訳ですべての走行終了。

そうそう今回はデジスパイスさんも来ていて無料で貸出をしていてくれたので借りていろいろアドバイスをもらうといことをした。
結局すべてのヒートを使って話を聞けたのでかなり参考になった。今後に生かそう♪

走行終了後はジャンケン大会!!
まあ俺は全敗でしたが・・・ネ申がかった人とか居たりかなり盛り上がった♪

その後は一旦リアルテックに車検の為に車を預けてから、エイトリアンさん、ぱららさん、れじさん、トストイさんとココスで夕飯を食って帰宅。

今回は走行の方はグダグダでしたが、1日楽しかったです♪
今後のタイヤはどうするか悩む所ですが・・・一旦タイムアタックは終了です。

れじさんがいっぱい写真を撮ってくれました♪ありがとうございます
では最後に

毒蝮 おう! いぇ~い!

俺(´・ω・`)ショボーンw

車載は気が向いたら載せます・・・
Posted at 2013/03/03 21:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation