• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

今年も祭の時期がやってきました(`・ω・´)

今年も祭の時期がやってきました(`・ω・´)ってな訳で俺のお友達はほとんど知っていると思うけど。
今年もエイト祭の時期がやってきました♪

詳しくはこちら

第6回エイト祭

毎年くそ暑い中やってますが、また今年もみんなで熱い夏を満喫しましょう!!

申し込みは6/25(月)の0;00です。

日曜の深夜なのでお間違いなく(爆

PS 今年はレースがいまの所ありませんが、エイトリアンさんに相談したところある程度台数が集まれば開催するとの事なのでレースに興味のある方はメッセージか熱い思いをコメントください♪

今年は俺が優勝するつもりなのでかかってきなさい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2012/06/19 00:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月10日 イイね!

TC1000ファミラでアッー!!!

TC1000ファミラでアッー!!!今日はりょうちんに誘われてTC1000のファミラに行ってきました♪

ご一緒したのはりょうちん夫婦、じょおさん、リョーケン夫婦、アキラ先輩、ミセガワさん、ヨッチさん、デルさんと大人数でした。

前回、前々回とRE-11でボロボロになりもうこれは使わないと誓ったので久々にV700の登場です。

りょうちんにPIT確保を頼んで7時半に筑波入り。ちゃんとPIT取っといてくれました。りょうちんありがとう(・∀・)ノシ

早速タイヤ交換とブレーキパッドチェックをしていくと・・・画像のような事になりました・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

何故か左リアのキャリパーを止めているピストンのビスが上下2本とももげました(爆死

この時8時・・・ジャッキアップしたまま不動車になりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \orz

9時にリアルテックに泣きつき在庫は無かったもののデモカーから部品を外してもらいそれを売ってもらいました。リアルテックさんありがとうございますm(__)m

このパーツを取りに行くのになんとアキラ先輩が
「俺まだ筑波で見てるからCX-5で取ってきていいよ♪」

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?っすか

お言葉に甘えてCX-5試乗させてもらいました(勘違いw

午前中はそんな訳で走行できず。りょうちん、じょおさん。リョーケンさんの走行を指を咥えて見てました。

昼食を「やすらぎの里しもつま」で取って3時前に再び筑波へ。

ヨッチさんとデルさんが走行してました。

ボッチで走るのは寂しいので3時からの枠にヨッチさんを誘って走ることにw
でもぜんぜん絡まなかったね(´・ω・`)ショボーン

今回は前回オーバーが強かったのでフロント車高を少し上げてあと空気圧を若干高めに設定して走行開始。

車高調整が効いたのかオーバーは減って結構いい感じ2~3周目に42秒フラットが出たのでPITインして空気圧調整。

その後ペースアップするがいきなり1コーナーでタコってしまいこのせいで空気圧急上昇(爆死
このあとはデロデロになったのでトータル10周くらいで終了。

結局ベストは3周目にでた42.049でした。

41.8くらいを狙ったのでちょっと残念でしたが、クルマの挙動もいい感じになったし空気圧もなんとなくおいしい所がわかったかも(・∀・)

車載はこちら


参加したみなさんお疲れ様でしたm(__)m



Posted at 2012/06/10 23:15:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2012年05月28日 イイね!

リアルテック経由TC2000ファミラ

リアルテック経由TC2000ファミラ土曜日はTC2000でファミラがありました。
走行したかったのですが先日の本庄走行以降左にハンドルを切ると「キー」音がするようになったので土曜日にリアルテックにチェックを予約、万が一おかしかったら走れないので予約はしないで当日枠が空いていたら走ろうと思ったが金曜日の15時の時点で満車だったので偵察に切り替えました。

当日は朝10時にリアルテックの予定でしたが30分くらい押して到着。
すぐに試乗して戻ってきたハマちゃんは「これ、ハブじゃない?」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
リフトアップしてタイヤを回すと確かに左フロントが右フロントに比べてメチャクチャ重い。
けどガタは無いようだ。
とりあえずブレーキパッドまで外して回してみようということでパッドを外してみたら・・・
こんなんなってましたw


なんだこれ・・・剥離っていうかボロボロだぞ。
品質なのか本庄で熱を入れ過ぎたのか解らないがとりあえず異音の原因はコイツだ!!ということで持っていた中古パッドと交換。

無事に異音問題は解決しましたε-(´∀`*)ホッ
ハブとかじゃなくて良かったよ♪

リアルテックを後にして昼食をラーメンショップで喰らいTC2000へ

今日はRTEで「RE-11A試乗会」をするのでBパド集合って訳でBパドへ。
エイトリアンさん、ミセガワさん、れじさんが試乗組
俺も試したかったがツメ折無しの良い子ちゃん仕様の為ダメなのですw

あとはヨシフミさんが普通に走行とノリチさんとエイトはBパドに6台♪
他にもエイトは2~3台くらいいたのでひさびさにエイト比率の高いファミラだったのかな。
りょうちんもファミラ習得の為に来ていたが友達のFDで来たとかでエイトじゃ( ´ゝ`) 無

走らないつもりだったがヨシフミさんが2本走るのシンドイとか言い出したのでY3を譲ってもらいました。
・・・(;´Д`)ウウッ…もっとはやく言ってくれればV700持ってきたのに・・・。

先日の本庄でかなりの不安はあるもののやはりホームコースで試さなきゃねw
ということで俺だけ「RE-11試乗会」を急遽開催(爆

ひさびさのTC2000とタイヤが不安なので最初は慎重に行ったはずなのに・・・


アウトラップ後の1周目でいきなり死にかけたぜ・・・
ワイルドだろぅ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
先日の本庄と一緒でやはり横グリップが・・・もう馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
そんな訳で10秒フラットが精一杯でした。

走行終了後はみんなでココスでお食事会

トップの写真はココスの駐車場での2ショットw
そういえば初めて撮ったな2ショット(`・ω・´)

とりあえずミセガワ先生の言うとおりもうこのタイヤは復活しなさそうなのでもう走らないと誓ったのでした( ´-`)†あーみん。
Posted at 2012/05/28 20:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2012年05月13日 イイね!

本庄サーキットSTD最速対決に混ざってきたけど・・・

ってことで昨日はぱららさん考案のSTD最速対決in本庄サーキットに乱入してきました♪

今回の参加者はぱららさん、エーコさん&M執事(下僕w)、えびさんと見学でりょうちん&ももちん

今日は先日入手したRE-11のテストでしたが結果は・・・
まずは車載を見てください



やはりというか・・・5年も経ってるとぜんぜんグリップしません:-)
ブレーキングはともかく横グリップが・・・ちょっとでもブレーキ残して進入するとすぐ滑るヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

1本目は48.00って・・・途中ぱららさんの後ろ走りましたが46秒台とかで走りやがるから・・・心が折れました、でムチャして1ヘアでスピン・・・:-)

ぜんぜんダメージ無いかと思ってましたがピットに戻ると左のサイドウインカーが無い(´・ω・`)
バンパーも下の部分が若干削れたし・・・。
(ウインカーは終了後コースの芝生から無事に救出して無問題♪)

2本目は滑るのを極力抑えながらの走行で47.710
STD最速対決は46秒前半だったのでまるで相手にならず( ゚д゚ )

ちょっとこの2台はSTDの枠を超えてるじゃないかな・・・

走行終了後はガストで反省会wして解散。

で5年落ちのRE-11ですが2本走行しても表面が若干溶けだしたかな?って感じでまだまだカチコチ空気圧は高めがいいってことで2.5~2.7で走ったけど。2.5くらいの方がいいのかな。
あとブリジストンタイヤ特有のすぐ鳴くので音でグリップの判断が出来ないwでも滑り出しは解りやすいからなんとかなるかな~。

とりあえず近いうちにTC1000のファミラでも走ってみようかと思いました。
(ボッチは寂しいので一緒に走ってくれる人募集w)
Posted at 2012/05/13 21:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記
2012年04月17日 イイね!

奥多摩オフに行ってきました♪

奥多摩オフに行ってきました♪気が付けば以前のブログを書いてから1ヶ月以上たってますw

という事でこないだの日曜日に奥多摩オフに行ってきました♪
参加者のみなさんお疲れ様でした。

ひさびさの奥多摩オフでお久しぶりな方がいたり初めましての方がいたりと最初は参加者3人だけwと思ってましたが10人ちょっと最終的に集まりました♪

今回はじょおさんとスネイルさんと銀はちさん?(スルガ管の方)のエイトに乗せてもらいました。

まずスネイルさんのエイト昼食に行くための下り3名乗車と結構厳しい状況w
新しいデフを入れたというのでそこそこのペースで走りますが・・・タイヤがいかんせんもうダメで・・・:-)
ちょと怖かったです(爆

昼食後の上りではじょおさんのエイトに乗りました。
ハマOHしたばっかという今回の目玉エイトです♪
こちらも3名乗車&上りという状況でしたが・・・やはりパワーというかトルクがあります。
加速の段付きというかモッサリ感がかなり無くて非常に乗りやすかったです(・∀・)ノ

で途中でトイレに行くために自分のエイトで出撃ww
こないだタイヤを4年落ちのRE11のバリ山に変えたのでどんなものかと思いましたが、やはりハイグリップタイヤこの辺りを走る分にはぜんぜん問題無くグリップしてくれます♪

トイレにいくとBRZがいました。
普通に見るのは初めてでしたが・・・なんか・・・あれですね・・・(´・ω・`)

そのあとの上りは再びじょおさんのエイトを1人で満喫( ̄ー ̄)ニヤリ
やっぱトルクすげ~よコレ(`・ω・´)
アクセルの付きもいいし、いいな~♪

最後に銀はちさん?のエイト
あんまりというかぜんぜん知らないんですがスルガ管というレアなマフラーを装着しているという事で乗せてもらいました♪
音質は以前俺が乗っていた藤田マフラーに似た高音よりのマフラーなのですが、踏んだ時しか音が出ない・・・というかアクセルオフだとすげ~静かこれにはビックリしました(゚д゚)!
普通下り坂でアクセル放しても結構な音量がするはずなのにピタっと静かになります。
マフラー出口も特殊だったり新鮮でした。

っていう感じで奥多摩オフ終了(爆

帰りはじょおさんとスネイルさんとでいつものサイゼリヤへ・・・
隣にあったトヨタに86が展示車で置いてあったので盗撮しときましたwww
Posted at 2012/04/17 23:28:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation