• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

エイトリアンカップ2018spring

1月28日、日曜日
エイトリアンカップ2018springに参加してきました。

参加者の皆さんお疲れ様でしたm(__)m

週の初めに大雪が降って開催が危ぶまれましたが無事に開催出来てほんとにヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

今回も前回と同じくタイヤリミットクラスに参加!!
目標は4秒前半&クラス優勝( ー`дー´)キリッ

1ヒート目
前回のファミラでガス欠症状が出ましたがガソリンメーターがあてにならないのでいつもより多めに入れて走行。

気温が氷点下なので念入りに温めてアタック!!

5周目に1´04.869が出てその周で一旦赤旗中断。
この時点で同じクラスのM崎さんに先行されてて若干ピンチ・・・

しかし赤旗はコース上にぱらぱらwしただけだったのですぐに再開♪

9周目で本日ベストの
1´04.608が出てそのままヒート終了。

目標の4秒前半は出なかったがこのタイムでM崎さんを抜いて暫定トップに(・∀・)


2ヒート目はshin1さんにロガーを借りて久々のデータ取りすることに
(自前のP-BOXは1年以上使ってない:-))

しかし準備の為に給油しようとしたらトラブル発生!?
なんと携行缶の給油ホースに亀裂が入っていてダダ漏れアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
携行缶を持っている方数名に声をかけるもみんな俺の奴とホース取付け部の径が違ってて使えない(爆死

最終的にガムテで亀裂部分を塞いでなんとか給油出来ました。

そんなドタバタがあったせいなのかは不明ですがこのヒートだダメダメで1´05.173と4秒台すら出ずに撃沈・・・。

せっかくデータ取ってもらったが何の役にも立ちません(´・ω・`)ショボーン

ラスト3ヒート目
ガソリンが無いのは解ってましたが数周で止めようと思いそのまま出走!!

3周目に1´04.963とギリギリ4秒台に持ち直して終了。

結果はM崎さんも1ヒート目のタイムを更新出来なかったので、そのままタイヤリミットクラス優勝!!!
しかしタイム差0.005って・・・Σ(゚д゚lll)アブナッ !

表彰式までの間に片づけをするがここでまたトラブル!!
左リアのハブと止めてるナットがまたズレテル・・・:-)
去年交換やら止め直しやらしたはずなのに・・・

浜ちゃんに見てもらうとハブにガタツキがあるよって・・・ああ~また交換か・・・(´・ω・`)

と最後にケチが付きましたが無事に走れたしクラス優勝出来たしエイトリアッカップ最高~~~!!!

参考までに去年のエイトリアンカップとのタイム比較

去年
1´04.505 sec1 26.366 sec2 26.775 sec3 11.364
今回
1´04.608 sec1 26.452 sec2 26.718 sec3 11.438

ほとんど変わらずかwww

最後に車載です
スリップ使うと最高速って出るんだね
Posted at 2018/01/31 23:19:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年12月26日 イイね!

エイトリアンカップに参加してきました( ー`дー´)キリッ

エイトリアンカップに参加してきました( ー`дー´)キリッ12月24日・・・クリスマスイブ?

いいえエイトリアンカッです!!

てな訳で毎年の事ながら参加してきました。
写真はえづにゃんさんから頂きましたありがとうございますm(__)m

今回はゼスでのタイヤリミットクラスでの参戦です。
05Dはどうしたって??
あんなものは・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
(俺には合わなかったので今後使う事は無いでしょう)

新品タイヤを投入したのでもちろん狙うは優勝です!!

そんな1本目・・・

先導車付の1コーナーいきなり回りかける`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
温まりが遅いとか、皮むきしないとダメだとかそんな次元じゃ無かったwww
(このせいでビデオの電源が落ちて車載は無しw)

なので3周目からアタック予定でしたが1周多くして4周目からのアタック!!
後ろのM崎さんには遅くて迷惑をかけてしまった・・・すんませんm(__)m

4周目で4.742
5周目で4.720
と出てクーリンを入れて再アタックするもガス欠にて終了Ω\ζ°)チーン

PITに戻ってモニターを見るとM崎さんが4.73で辛うじて暫定首位かと思ったが・・・
最終周に4.6を出されて暫定 位(´・ω・`)ショボーン

2本目は
もうタイヤも温まってるので計測2周目からアタック!!
2周目に4.52が出て首位奪取

その後もアタックするが4.505出て終了

M崎さんはタイムアップすることなく暫定首位ゲット♪

3本目は4.75でおしまいm(__)m

これでタイヤリミットクラス優勝決定!!
ジャンケン大会でもメカニカルグローブをゲットして走り納めとしていい結果で満足です( ^ω^ )ニコニコ


今回のベストと仮想ベストはこちら
ベスト
1´04.505 セク1 26.366  セク2 26.775 セク3 11.364  159.410km
仮想ベスト
1´04.337 セク1 26.366  セク2 26.617 セク3 11.354  160.810km

ほとんど変わらないのでこの日のベストは尽くせた感じかな。
ちなみに1月の05Dのタイムはこんな感じ

1´04.142 セク1 26.175  セク2 11.403  セク3 11.403  160.142km

これを見るとほとんど大差が無い・・・1月はもしかするともしかするかもね(・∀・)

最後にエイトリアンカップ最高~~~!!

Posted at 2017/12/26 23:15:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年09月16日 イイね!

ひさしぶりの筑波は色々変わっていた・・・( ゚д゚ )

今日は5月のエイトリアン練習会以来ひさびさに筑波に行ってきました!!

今月の土日でE枠はここしかないので台風が心配でしたが夕方までは大丈夫そうだったので11時前の1本だけ。

TC2000は半年ぶりに来ましたwしかし久しぶりに来ると色々変わった事があります・・・。

まず受付、なんとTC2000のファミラでもポンダーを借りてタイム計測が出来るようになったみたい。
1日1000円だったかな・・・結構微妙なお値段だよね・・・
2本走るなら借りてもいいけど、今日はボッチだったし1本だけだから借りませんでしたw

あとチケットを購入したらシールを渡されてこれに氏名、ライセンス番号、血液型を書いてヘルメットに貼ってくださいって・・・これは強制なのかな?とりあえず貰ったけど貼ってないっす(´・ω・`)

でとりあえず走行の方に。
今日は曇りで気温も低く混んでいるかと思いきやなんとE1は16台(・∀・)
E2に至っては7台だったよ(前日予約までの記録、受付の紙に書いてありました)

タイヤはもちろんゼスティノ07RS!!
やっぱこのタイヤ良いね、安いから履きっぱなしで良いし、ピックアップもほとんどないからタイヤカス取りとか一切不要。
それでいてタイムもそれなりに出る!!

ひさしぶりのリハビリ走行でもアタックすれば5秒台は出ました。
ベストはアタック1周目色々ミスってるけど1´05.48
気温22度この時期にしては結構良いタイムなんじゃない、真冬に走れば4秒中盤うまく行けば4秒前半も狙えそう(・∀・)ニヤニヤ

てな訳で今シーズンはのアタックタイヤはこれに決めた( ー`дー´)キリッ

走行後腕章を返すのはコントロールタワーの脇、チケット売り場に行く階段の脇に机があってそこに
腕章とポンダーを返す箱があったりリザルトを受け取れるケースもありました。

帰る前にエアーを補充しようとするもいつものエアホースがあるところの工具箱に工具が一切置かれてませんでした・・・必要な方はコントロールタワーに借りに来てくださいって(´・ω・`)
まあ借りて補充しましたが若干めんどくさくなってしまいましたね・・・

とりあえず一足先に今シーズンインしましたw

最後に車載を上げときます


Posted at 2017/09/16 20:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年04月11日 イイね!

エイトリアンカップ SUGOに参加してきました( ー`дー´)キリッ

エイトリアンカップ SUGOに参加してきました( ー`дー´)キリッ4月8日に行われた、エイトリアンカップSUGOに参加してきました。

今回で3回目の開催ですが、前回は見学者だったので走行するのは2回目になります。

遠征なので前日の金曜日から行動開始です!!

毎度のことながら那須高原でアイスを食べて♪今回は村田インターでは降りず、先の菅生SAに寄って牛タン定食を食べてから現地入り(゚∀゚)ウマウマ

天気はだいぶ曇ってはいましたが、雨は降っていないので路面はドライ。
2年ぶりの走行なのでまずは練習用のゼスティノで走行!!

この日はポカポカと暖かくみんなタイムは出てなかった模様。
俺も1´41.4とかで2年前のベストとほぼ同じ・・・ホントはここで40秒前半とか出して翌日に行きたかったがまあ悪のエイトさんとコンマ2秒差なので良しとしよう♪

宿泊はいつもの谷山温泉!!
今回は彗星さんが事前にみんなで食事をとることを伝えてくれていたので宴会場での食事。
美味しくいただいて、温泉にも入り、酔っぱらいの相手もしつつ就寝www

そして当日。
8時からの走行なのに6時ゲートオープンとかなり慌ただしいスケジュール(;´Д`)
準備をしている途中からポツポツと雨が・・・
マジかよ(´・ω・`)ショボーン

前日である程度感触をつかんだので今回は最初からRE05Dを投入!!
1本目はウェットでの走行怖いのでもちろんDSCはオンです。
タイムは1´46.645とどうでもいいタイムでしたが、なんとこの時点で総合トップ(゚д゚)!

このまま雨が本降りにならないかなと祈ったのは内緒です( ´-`)†あーみん。

そんな祈りは虚しく、雨も止み路面もどんどん乾いてきての2本目の走行ここからが本番です。

アウトラップで確認するとほぼほぼドライなのでDSCを全切りして2周目からアタック開始!!
その車載はこちら


まさかの6速・・・これがベストって・・・タイムは1´39.710後ろの大佐が恐ろしい勢いで迫ってきてた気がします( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /
\/ \

この後はもうタイヤのおいしいところが終わった為タイムは伸びずに終了Ω\ζ°)チーン

このヒートでexpertクラス3位に転落・・・(´・ω・`)

3本目も1´39.712と2本目のベストとほぼ同じタイムでした。

結局2本目の結果がそのままでexpertクラス3位表彰でメダルゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!

帰りは牛タンをみんなで食べに行ったりして、家に着いたのは25時くらい。
あっというまの2日間でした。

参加者のみなさんお疲れ様でした。また来年やりましょう♪

お約束のエイトリアンカップ最高~!!!

最後にNG集を載せておきますm(__)m






Posted at 2017/04/11 23:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月11日 イイね!

車検とひさしぶりのTC1000(・∀・)

車検とひさしぶりのTC1000(・∀・)また今年も車検の季節になり毎度のことながらリアルテックに出してきました。

車検の結果はまあ色々ありましたが主な所で言うと

左リアハブブロー
左フロントスタビリンクのネジ山破損

右ウインカー水没

でしたw


またハブブローか・・・これは前兆というかナットが緩んでいたことは知っていたので納車の時に浜ちゃんに見といてと頼んだらブローでしたと(´▽`*)アハハ

中古エンジンのコンプレッションの方は取り付けた時とほぼかわらずの
フロント平均790、リア平均770くらいかなと。

あとは走行距離・・・2年間で9000キロくらいしか走ってないwww


そんな車検を終えてひさびさのTC1000
この日の朝枠でTC1000マイスターがノーマルエンジンレコードを更新したとうい情報は得ていたのですが・・・午後は・・・メッチャ強風(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そのおかげで人はほとんどいない・・・フォーミュラーが3台と俺とATエイトに乗っている方とマーチ?かなコンパクトカーの3台計6台しか居ませんでしたwwww

今回はゼスティノを履いたまま車検に預けたのでそのままタイヤ交換等無しで荷物を下ろしただけで走行、服装もツナギでは無く私服(`・ω・´)というゆる~い感じです。

15時からの枠を走りましたが上記のフォーミュラー以外の3台での走行だったのでクリア取り放題。

修理個所の確認と来月SUGOに向けてのゼスティノタイヤのチェック前回の好感触は新品だったからなのか?熱入れしたあとのグリップ力はいかに・・・(´・ω・`)

結果は・・・40.649という好タイムを記録!!

去年の真冬アタックの71Rのコンマ2落ちなので、今日のコンディションを考えるとやはり71Rとほぼ同等のタイムが出せる気がします。
(ただ71Rはまだまだグリップに余力があった気がします)

で温まりの方ですが確かに最近の05Dや052と比べると若干鈍いですが71Rとかと変わらないのかな。
1周温めてからの計測2周目で
滑りながらの42.211
3周目
41.249
4周目でセカンドベストの
40.695

とその後クーリングとアタックを繰り返すこと計20周。
ベストは12周目でしたが、アタックすれば40秒後半から41秒前半とそこまでグリップの低下も感じられず滑り出しも解りやすいので個人的にはかなり良いタイヤだと思います( ・∀・)イイネ!!

これで次はSUGOかな。とりあえず好感触を得たのでSUGOも二刀流で行こうと思います( ー`дー´)キリッ

最後に車載です









Posted at 2017/03/11 18:33:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation