• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

鈴鹿サーキットで鯛茶漬けを食べて記念撮影をしてきた(・∀・)ノ

鈴鹿サーキットで鯛茶漬けを食べて記念撮影をしてきた(・∀・)ノ昨日はエイトリアンカップ鈴鹿に参加してきました。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

前日からの移動時には、れじさん、futaさん、ヨシフミさんと合流してまったり移動。
宿に着いてからは同じホテルに泊まった関東組のみんなと前夜祭♪
いや~楽しかった( ^ω^ )ニコニコ

当日早朝は楽しみにしていた鯛茶漬けこんな感じで結構豪勢!!


美味しい朝食を食べて8時過ぎに鈴鹿サーキットへ移動。

12時からの走行なのでまった~りした、のんびりした時間を過ごしているが、いつもにまして緊張しているwwwこれが聖地鈴鹿のプレッシャーなのか??

最初にセーフティーカー先導車の後ろを走るが・・・思ったのは
コースが狭い・・・
エスケープほとんどない・・・

1周してPITで待機。まずは経験者たちのタイムアタックだ。
ここで俺は絶好のポジションをゲットしたので記念撮影タイムだ♪

こんなのや(´Д`)



こんなやつ(・∀・)


futaさんがカッコ良い俺カーを撮影してくれた♪

これで満足してエイトリアンカップ終了。

えっとお約束の
「エイトリアンカップ最高~(´・ω・`)!!」
































えっ・・!?走行の方は?


タイムは!?!?





































ベストタイム
2分42秒433
・・・
・・・
・・・(´・ω・`)テヘペロ










































これが俺の実力だ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

完全にやらかした・・・初めてのコース、速度域が高いということで最初はDSCオンで走るがこれが
全くもってダメだった・・・
そもそも、DSCオンでの走らせ方などさっぱり忘れてしまっているため、どこでもピカピカ光って減速www
コース攻略どころでは無く、DSCと戦いまくってる間に走行終了・・・:-)

いま思えはDSCを切って探り探り走れば良かったと思う・・・。
聖地鈴鹿に完全にビビッてしまった結果だ・・・。

という訳でこれからは筑波マイスターを目指すのである( ー`дー´)キリッ
もう他のサーキットに浮気はしないよ!!
Posted at 2016/02/14 00:38:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月16日 イイね!

エイトリアンカップSUGOに行ってきました( ー`дー´)キリッ

エイトリアンカップSUGOに行ってきました( ー`дー´)キリッ先週末開催された「エイトリアンカップSUGO」に参加してきました。

前日土曜日の練習走行と日曜の本番の2連荘です!!

まずは前日土曜日。
この日は朝から雨・・・テンションダダ下がりです・・・
朝5時半に出発します。加須インターから東北道に乗るのですがここまでに1時間もかかる・・・
佐野SAに緑の彗星さんが居るのを知っていたので寄ったらローダーに乗った彗星号発見(*゚Д゚) ムホムホ
隣に止めて記念撮影w

店内で朝食の佐野ラーメンセットを食べてると挨拶にきてくれました♪

その後は雨の中突き進み11時過ぎにSUGOに到着。
雨の為かいつものメンツばかりであまり地元の人が居ないwww

雨はやむものの路面はセミウェットという状態で15時からの枠を走ります・・・

走った感想は・・・
怖えぇぇ~よくわかんねぇぇぇ~~~(((( ;゚д゚)))アワワワワ

DSCオンで走ったのですが、ウェットのせいでぜんぜんグリップしない・・・DSC効きまくり・・・
ドライでどれくらいグリップするのか見当もつかないし・・・高速コーナーいっぱいで、アップダウンも激しいし・・・ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

タイムは51秒台となんの参考にもならんwww
コースレイアウトが解ったくらいの感触しか得られませんでした。

16時からは翌日の「MAZDA FAN東北ミーティング」で走る787B,767B、S耐のロードスターとデミオが走ってました。

ここでロードスターで走るTCRの加藤さんのご厚意で隣に同乗させてもらいました♪

SUGOの最終コーナーをこの4台でサイドバイサイドで駆け上がって行くのは痺れましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

貴重な体験をさせてもらい感謝です。

宿ではみんなでバカ騒ぎをして翌日に備えます。


で当日・・・

朝5時に外に出るとエイトが凍ってる・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
東北の天気舐めてましたw
でも晴天で今日はドライで走れるぞ!!

SUGOの入口で記念撮影を看守さんが居たのでサクっと済ませて入場。

場内準備をしたり、ダースベイダーと戯れたり、ドラミをしたりであっという間に走行の時間です。

まず1本目アウトラップで路面を確認すると前日とは明らかに違い乾いている♪
これなら大丈夫とDSCは全切りでアタック開始。

1コーナーからめっちゃグリップする♪
高速コーナーも楽しい~

が裏ストレートでの5速からのシフトダウンが上手くいかない・・・4速思いっきりギャリったり、
3速に落としたはずが5速に入ったり・・・リズムがまるでつかめない・・・
3周くらいしてもう諦めて4速引っ張り作戦に( ̄ー ̄)ニヤリ

ぜんぜんまとめて走る事が出来ずタイムも出ない・・・残り時間も無く最後の周にとりあえず大きなミスなく無難にまとめて
1´42.172となんとか42秒台で走行終了。
ただクルマはホントに乗りやすい、アライメントの効果はばっちり出ているようだ♪

こんなんじゃダメなんだろうな~と思い戻るとやはりexpertクラスでは8台中6位
しかしトップの青のエイトさんとはコンマ4秒差とかなり接戦している。
これは頑張ればイケるんじゃないか!!
(これは妄想に終わることを後に知るwww)

2本目の走行でピットレーンに並んでいる時に重大な事に気づく
ガ・・・ガソリンが無い・・・( ゚д゚)ポカーン
3分の1くらいしかナイジャマイカ・・・
こりゃ最後まで持たない・・・

しかしもうどうしようも無いのでそのままスタート!!
1本目の反省を踏まえて最初から5速は封印w
アタック2周目で1´41.444とコンマ7アップ♪
これはいいんじゃない!!
とそのまま走行を続けると残り3分くらいでの最終コーナーで・・・
が・・・ガス欠が・・・(´・ω・`)

そのままPITに戻ってタイムを確認すると・・・
みんなタイムアップしてるじゃないか・・・
R大佐がジャンプアップの1´40.8を出して1位を奪取!!
結局コンマ7くらいの差は変わらず・・・8台中5位

最後の3本目までは少し時間が空いたので、出店の食い物を食べたりいろいろ見て回る・・・

で最後の3本目ですがなんかクリアラップを取り損ねて詰まっている所に突入(´・ω・`)
良い感触になった所もあるが全体的に操作が雑になりタイムアップせず42秒台で終了・・・
ここで2台に抜かれて8台中7位にランクダウン・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そんな訳でexpertクラス7位で走行終了!!

最後の表彰式ではハンクラさんに止めを刺され・・・(´;ω;`)ウッ…
なんか若干体調も悪くなってきたので片づけを終えてクルマでダウンwwww

帰りにバファリンを買って飲んだら無事に復活して帰ることが出来ました。

という訳で順位は残念でしたが、久々の遠征を無事に終えることが出来て楽しかったし良かったです♪

お約束の
エイトリアンカップ最高~~~~~~~~~!!!


最後に車載です


見返すとライン取りが酷すぎる・・・全体的に操作がワンテンポ遅い・・・orz

Posted at 2015/04/17 00:00:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月28日 イイね!

エイトリアンカップ2015Spring申し込み開始だケロ!!!

エイトリアンカップ2015Spring申し込み開始だケロ!!!先日エイトリアンカップ2014winterが終わったばかりですが、早くもエイトリアンカップ2015Springの申し込みが開始されましたw

詳しい内容はこちら
エイトリアンカップ2015Spring

今回は従来の20×3を2枠と違い。プレミアムクラスとビギナークラスが新たに設定されています。

プレミアムクラスは普段のエイトリアンカップよりも台数を絞った枠にしてタイムアタックをしやすい環境になっています。
15台だとアタックしやすいんだろうな・・・俺は現段階ではまだ車両が戻ってくるのか不透明なので申し込んでいませんがw
天気さえ大丈夫ならまたベスト更新祭りになるんだろうな(´・ω・`)ネタマシイw

ビギナークラスは初めてのサーキットやまだ数回しか走った事が無い人を対象にしたクラスで以前にも何度か初心者枠としてありましたが、今回はチューター制度を設立して準備や走行についてのサポートをしていく体制になっています。
なので興味はあるけど何を準備したらいいのかわからないから・・・等の理由で踏ん切りがつかない方や速い人ばかりの枠は怖いといった不安を解消してサーキット走行の楽しさを味わってもらえたらいいと思います。

今現在の情報だとまだすべての枠で空きがあるようなので、都合のつく方はどしどし応募よろしくお願いしますm(__)m

俺も車両がもし間に合えば申し込みしたいと思いますし、無理ならスタッフとして参加しようと思っています。

という訳でなんか異空間に飛ばされて時差が発生したと悶絶しているヂコミーニは大丈夫ですwww
Posted at 2014/12/28 17:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月06日 イイね!

筑波サーキットからの贈り物(・∀・)ノ

筑波サーキットからの贈り物(・∀・)ノエイト祭から早一月。サーキットはおろかエイト2回しか動かしてないや(´▽`*)アハハ
おひさしぶりですm(__)m

今日筑波サーキットから封書が届きました。
なんかの案内かなと思って開けると画像のような無料走行券×2と商品引換券が入ってました♪

「筑千職人GP 夏の陣」の賞典でした~ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

エイト祭の練習走行で走った時の記録が見事2位ということで届きました。

11月末までとの事なので11月になったら使おうと思いますw

けどハンデタイムが+1.2秒とか付くからもう表彰は無理だ・・・今回も3位のエイトリアンさんや4位の86の方はハンデタイムがあったから俺が上に来たけど純粋なタイムなら手も足も出ない・・・(´;ω;`)ウッ…

あとは最近涼しくなってきたから9月末辺りからボチボチTC2000も走り出そうかな~
この夏休み中に路面改修とかあって1ヘアと最終コーナーが新しい路面になったみたい。
人のブログ見るとグリップするって人と全然喰わないって意見の両極端なんだよね・・・実際はどうなのか自分で確かめたいと思います。

という事で9月末ご一緒してくれる方募集(笑)
ぼっちはさみしいので嫌なのです( ー`дー´)キリッ
Posted at 2014/09/06 23:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月18日 イイね!

225CP in本庄サーキットに参加してきました♪

土曜日に本庄サーキットに行ってきました。
ここは家から一番近いサーキットなのですがいかんせん・・・足が遠いw

前回行ったのは2年前のSTD対決の時ですね。

ぱららさんもそれ以来らしいwww

当日の模様はこちらに書いてあるので多くは語らないが・・・

(´;ω;`)ウッ…

やっぱ筑波以外走らないもう絶対!!

でこの日はぱららさんに225タイヤのNS-2Rを借りたのですがぜんぜん普通に走れますね(・∀・)ノ

安かろう悪かろうかと思ってましたが225サイズと思えばぜんぜんアリです。
ブレーキもしっかり止まるし。滑り出しもズシャ~とは逝かずザッザッって感じ・・・( ゚д゚)ポカーン

純正ホイールにピンソタイヤを入れてなければ街乗り&遊びタイヤとして入れたいな~って思いました。

あと今回はタイヤ交換をしたのですが・・・
俺のZⅡ・・・
リアタイヤ死んでたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
フロントタイヤばっか気にしていてインジゲーターがまだ2つあるしと思ってたら・・・リアは最後の1つが消えかけてる`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

まああれだけリアを滑らせたりしてたら当然か・・・と見てから気づきました・・・。

NS-2Rの255-40-17があれば欲しい所ですw

でも楽しく走れたので今シーズンラストとしては良かったです。
そんな車載はこちら



この記事は、225CUP 開催中(更新終了)について書いています。
Posted at 2014/03/18 21:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation