• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

昨日はRE雨宮イベントに行ってきました。

昨日は午後からRE雨宮イベントの為にSAB戸田まで行ってきました。
予告通り15時に着くとすでにほとんどの方が来ていましたw

今回の参加者は
スネイルさん、たま8さん、いなとみさん、Hiroshiさん、Roiyalさん、じょおさん、れじさんとなんだかんだで結構集まりましたw

今日の目的は・・・なんかエアロの塗装が40%引きとの事だったのである物の見積もりを取ったのですが・・・あれ?ぜんぜん値引きされてないじゃん( ゚д゚ )

店員に聞くと
「フルエアロじゃないとダメです(`・ω・´)」

だって・・・
まあ塗装40%引きでも予算オーバーなのでダメでしたが(爆

その後はあの方やこの方が同じものを装着するのを見てたりある人が恐ろしい金額の見積もりを握りしめていたりとなかなか面白かったです(・∀・)ノ

作業に時間が掛かるために夕食をスタミナ太郎でしようかと行ってみたらすげ~混んでいたため手前にあった安楽亭で焼肉食いまくりました( ´З`)=3 ゲップ

最後は今回作業をするために来ていた渡辺さんにちょっとアライメントやセッティングの話をして帰宅。

PS 今回はダメでしたがある物が前期用に出来たら欲しいと堀さんにお願いしときました( ̄ー ̄)ニヤリ

とか言っといて今日エイトリアンさんのブログを見てモニター募集にメールを送ってしまったよ
・・・:-)
Posted at 2011/05/29 19:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月27日 イイね!

明日は雨宮イベントです。

こないだ書いた雨宮イベントですが、明日は天気次第がダメっぽいですが行きます!

カートは天気次第で様子見ですが現地で判断しようと思います(-ω-)

では明日来れる方よろしくお願いしますm(__)m

さてこれから夜勤だ…冷や汗2
Posted at 2011/05/27 18:52:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年05月22日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
RX-8
平成16年
ストラトブルー
Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
カー用品店

Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
月に1~2回
Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
特に決まったものは使っていない

Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
濃色系の車なので、光沢感のある仕上がりを求めます。

Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
1000円未満
Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
撥水性のコーティング剤が多い中疎水性とのことでどのようになるのか興味があります。
なおかつ濡れた車体にスプレーだけという手軽さに魅力を感じます。

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/22 22:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月20日 イイね!

RE雨宮イベント

来週の28日29日の土日にSAB戸田店にてRE雨宮のイベントがありますが、参加する人いますか?

俺は28日の15時くらいに行こうと思っています♪

そしてそのあと賛同者が4~5人いれば秋ヶ瀬にレンタルカートをやりに行きたいなとか思っているのですがどうでしょう??

この日は17時30からレンタルカートが始まるので久しぶりに行ってみたいと思いますので興味のある方はコメントくださいm(__)m
Posted at 2011/05/20 23:19:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月06日 イイね!

うつくしまふくしまカップに参加してきた!!

うつくしまふくしまカップに参加してきた!!昨日はうつくしまふくしまカップに参加してきました。
参加者のみなさんお疲れ様でしたm(__)m

当初はキャンセル待ちで申し込んでいたものの、空きは無くてスタッフとして参加予定でしたが前日に空きが出たとの連絡がありスタッフ兼任ということで走ることに。

朝6時にモナークに着いて荷物を積み込みTC1000へ・・・
スタッフより早く着いている方が若干2名いました( ゚д゚ )

スタッフといっても受け付けの準備等が終わった後は走りに専念させてもらいました。ありがとうございます。

今回は急遽だったため参加クラスはCクラス。

10台しかいないしなにより先日のTC2000でのダメっぷりを考えるとこのクラスでいろいろ試しながら少しでも良い感触になればいいなくらいの気持ちで走ることに。
車自体はオーバー傾向になっていたので上手く嵌るか、オーバー過ぎてまったくシャレにならない事になるか未知数です。しかもTC1000はあんま得意じゃないし・・・


とか思っていましたが・・・A組の走行を見たらエイトリアンさんは素人前人未到の40秒台を出すし、ベスト更新者も数名いるし・・・サーキットコンディションは良いのか?

とモチベーションが上がってくる。この辺がエイトリアンカップの良い所でベスト更新祭りが度々起きる要因になっていると思います♪

1本目はゼッケン順での走行なので前はtakeさん後ろはクロハチさんと位置的には良い感じ。
TC1000はコース全体が見渡せるので、アウトラップで先頭車両が追いつかないくらいの間隔を広げてアタック開始。
まずはなんにも考えずに走ってどこがダメなのかを探る予定でしたが思った以上に感触は良い♪

オーバーなのは変わらずだがインフィールドの複合等では旋回性が上がって思うように曲がれるしすげ~楽しい(・∀・)ノ

クロハチさんにストーキングされつつ前方車に追いついたらクーリングみたいな感じで2~3周アタックでクーリングを繰り返して走ってました。

すると6周目で42.287とベスト更新!!

次の周でPITインして空気圧の調整とまだ若干オーバーなのでリアの減衰を1クリック柔らかくしてコース復帰。

これが功をそうして1周目で42.279続けて42.184とベスト連発してチェッカーを受けました♪

と1本目の走行としてはこれ以上無いという出来で終了2本目以降も期待が持てます( ̄ー ̄)ニヤリ

2本目はタイム順なので先頭でコースイン後ろはまたもクロハチさん(爆
いや~この走行も走りやすかった。俺がクーリングすると後ろもほとんどクーリングに入るのには笑えましたがww

6周目にこの日のベストとなる42.100をマーク!!
その映像はコチラ



3本目はもう気温も上がって2周目にベストの42.276を出して後は遊んでましたw
リアが流れてもコントロール不能にはならなかったのでLSDがノーマルになってもここなら問題無いといかむしろこっちの方が良いです。


走行終了後は表彰式とジャンケン大会。

表彰ではトップ5に入ったということでRマジックさんが提供してくれたTシャツをゲット!!
さらにジャンケンではAkiraさんが提供してくれた茨城名産?グッズをゲットと大量でした( ^ω^ )ニコニコ

最後になりますが今回は復興キャリティーということいつもの走行会とは若干趣旨は違いましたが、走行中は楽しんで走ることが出来ました♪

ということで

エイトリアンカップ最高~(・∀・)♪


















Posted at 2011/05/06 10:35:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation