• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

Sタイヤとラジアルの比較@TC1000

Sタイヤとラジアルの比較@TC1000先日の毒蝮走行会でミセガワさんにSタイヤを借りたのですが、PBOXデータを見るとなかなか面白いことが解りました。

赤がSタイヤ41.757
青がラジアルベストの41.99
緑が最終枠の42.20
です。

まず最初に朝一ベストを出した青のラジアル41.99ですが気温が低いのとエンジンフレッシュ効果で速度の乗りが違いますw

ただ1コーナーは突っ込みすぎですね・・・:-)
インフィールドも・・・やはり感触が良くなかったと感じたのは間違いじゃ無く気温に助けられただけで走りとしてはイマイチだったみたいです。。。


続いて赤のSタイヤ
4枠目と気温はその日MAXだったのにもかかわらず朝一と最高速が変わらないのはやはりトラクションの掛かりがいいという事がわかります。

が何故かブレーキングはラジアルと大して変わりません・・・なんでだろ?
タイヤの問題なのか乗り手の問題なのか・・・うーん??ただこのSタイヤで走ってる時1ヘアでブレーキ固着現象が起こってコースオフしそうになったのは内緒です(´・ω・`)

あとやはり立ち上がりのアクセルオンが断然早いです。特に複合の脱出!!ここだけでコンマ2くらい稼いでそうですね。

あと旋回スピードはラジアルと大差無いですね(´・ω・`)ショボーン


最後に緑最終枠の42.20
気温が下がってそこそこの速度が出てるかと思ったら・・・ぜんぜん遅いですねw
ホームストレートでは6キロ・・・他の場所でも2~3キロと、いうことはSタイヤのトラクションぱねぇっす(`・ω・´)
あとは直前のSタイヤ効果で複合立ち上がりのアクセルオンが若干早くなりました。

という訳で走っていた時感じた事がそんなに間違ってなかったことが解ったのでよかったですwww

ミセガワさん今回はタイヤ貸してくれてありがとうございましたm(__)m

Posted at 2011/10/13 22:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | PBOX | 日記
2011年10月09日 イイね!

毒蝮走行会、ベスト更新も・・・

毒蝮走行会、ベスト更新も・・・昨日は毒蝮走行会ということでTC1000に行ってきました。

エイトリアンカップ以外での1日走行会は久々でしたが、結局周りはエイトだらけなのでそんなに変わらずw主催のPeriさんはじめ参加者のみなさんお疲れ様でしたm(__)m

今回はやることてんこ盛りです。
まずベスト更新!!
リジカラ、アライメント、車高変更によるクルマの動きの確認&微調整!!!
Sタイヤでの初走行!!!!

走行1本目は気温16度とまずまずの温度。
アウトラップで温めて、軽くアタック・・・が1コーナーで大外まで膨らむw
あれ?進入がオカシイ・・・思ったより曲がらない。
他の場所も旋回性は落ちたがグリップする感じ。とりあえず変更の効果はあった♪
で2周目のアタックでベスト更新の41.934を出す。
その後は41.985と42秒前半が数本出て走行終了。

感触としては若干アンダーが強いかなと思ったがこれは計算通りなのでフロントの車高を調整する。
あとリジカラ入れて洗濯板イケるか!?と思ったが結果ダメでした(´・ω・`)ショボーン

その車載はこちら



1コーナーでひさびさにスピンしましたw今回はこれ多いです(爆
かなり思いっきり走ることが出来たので良い傾向♪
まあここはよほどのことが無い限り大丈夫なので限界に挑戦ですww
あとは洗濯板・・・写真見たら・・・吹っ飛んで右フロント浮いてました(´・ω・`)ショボーン

で2本目はフロントの車高を5ミリ下げてアタック!!

乗った感触は良くなるも、気温も上がりタイムに反映せず・・・42.372と残念な感じ。

そして3本目はSタイヤアタック!!
初のSタイヤで期待と不安でムネがドキドキですww
ただもう気温が・・・暑いです(-_-;)

ミセガワさんに最初は気を付けてと言われていたので、慎重に走る・・・で2周目ミセガワさんが目の前から消えました(爆

最初は・・・う~ん・・・確かに良いけど・・・ブレーキや旋回性は思ったほどじゃないなと走っているとだんだん違いが分かってくる・・・特に立ち上がりのトラクション・・・ラジアルと全然違う、かなり早くからアクセル開けてもちゃんと前に進んでくれる。このことに気付いたのは10周目くらい(爆
で最終周に41.789と微妙にラジアルよりタイム更新。

ピットに戻りミセガワさんの状態を聞くと思ったよりダメージは少なかった様子。ただホイールがアレだったので歪みの確認と付け直しをして貰いました。

その間走れないとかわいそうという事でそのままSタイヤを貸してもらいました。ありがとうございますm(__)m

で4本目
もう感触は結構掴んだので最初からイケイケです・・・でいきなり1コーナーでブレイク・・・ごめんなさいかなりタイヤにダメージが・・・。
5周目に41.757と気持ちタイムアップ!!
あとはひたすら感触を覚えるために走りこむ。やっぱ1コーナーでスピンする・・・ほんとにやりずぎました(´・ω・`)
が非常にいい経験が出来ました。
ミセガワさんにこんなんがSタイヤの実力と思わないでと言われましたが、それでも十分違いが解りました♪

その動画はこんな感じ


最後5本目
ラストは再びラジアルアタックです!!
気温も下がってきたし( ̄ー ̄)ニヤリ
と思っても無茶は禁物。

タイムは42.237とそこそこのタイムで終了ただアクセルの開け方とう若干変化はアリ収穫あり♪
ただPeriさんがこの枠で41秒台を出し・・・かなりヤラレタ感満載です。


クルマの方は車高下げたのは結果失敗だったかもしれません。
1本目の動画を見るとそれほど悪くないのでこの仕様で走りこんだ方がいいかも・・・まあメインはTC2000なのでこちらで要確認!!

その後はジャンケン大会をしたりと最後まで楽しめました(´∀`)ノ

そのうち気が向けばパフォ箱の解析してブログにあげようと思います。
まだ見てないのでなんとも言えませんがww
Posted at 2011/10/09 18:54:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation