• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

エイトリアンカップ シリーズチャンピオンの行方

来週はいよいよエイトリアンカップです。

これで今年のシリーズチャンピオンも決まります!!去年は優勝には絡めなかったですが今年は狙える位置にいるのでぜひとも獲得して金メダルが( ゚д゚)ホスィ…

仮メンバー表も発表されたのでいろいろ見てみよう。
まず候補者はれじさんのブログを見てくれw

エントリー順に紹介していくよ♪

まずはゼッケン3
RTRあろーず
今回唯一のベスト5秒台で今大会の優勝候補№1
タイヤはRSsports 255-35R18
前回のファミラでも6秒4とか出していて現役最強かも・・・
フェルナンド・アローズなんて呼ばれてるらしいw

ただシリーズポイントは14ポイントシリーズチャンプを狙うには厳しいか!!

ゼッケン4
RTEれじ
シリーズポイントでも同率1位になっていて現状では一番シリーズチャンピオンに近いとこにいます。
しかもタイヤはRSsports 265-35R18 大人ってズルい(・A・)イクナイ!!
ただ事前の走り込み不足とニュータイヤがどう転ぶか解らないね・・・
ジャン・ア・れじにしておこう。

ゼッケン5
ハンクラ仕込み
シリーズポイントは18ポイントで優勝すればチャンプも狙える位置にいます。
タイヤはZⅡ 255-40R17
事前走り込みの情報ではどうやらタイヤの使い方に戸惑っているようだ、ミッションも心配の種らしいがF1大好きハンクラ・ジコミーニはどんな戦術で来るかわからない・・・

ゼッケン7
RTEkero (オレだ)
シリーズポイント同率1位で夏のレースの覇者
タイヤはV700 255-40R17
最強タイヤの噂があったが実は温まりが鈍く冬は厳しいとか・・・他の人に比べて古いって言うのもネックただし冬のエイトリアンカップは強さを発揮しているのでもちろん優勝を狙っている!!
kero・ライコネンだな^^

ゼッケン8
TEAM仮病やまとRX-8
シリーズチャンピオン同率1位になっていてエイトリアンカップでしか筑波は走らないのにいつも好成績を収めている。
タイヤはZⅡ 255-40R17
どうやら最近バネレートを変えたとかいろいろ試行錯誤をしているらしい。ただ毎回俺と競っていてシリーズチャンプを狙う相手としては一番警戒しなければならないかも・・・でも勝つけどねw
佐藤 やまとにしよう

ゼッケン9
青のエイト
シリーズポイントではハンクラ・ジコミーニと同じ18ポイントで優勝すればチャンプになれる位置にいる
タイヤは ZⅡ 265-35R18 
今年は車高調を入れたりして大幅に戦闘力をUPしているが、まだうまく使いこなせていないようだ。
しかしコツをつかんだら一気にタイムUPしそうで恐ろしい。手の怪我の具合も気になるところだ・・・。
ブルーマ・セナだな

ゼッケン17
毒蝮会龍キグナス大成鉱油RX-8
シリーズポイントは16ポイントとチャンプを取るにはちょっと厳しいか。
タイヤは ZⅡ 255-40R17
TC2000はあまり走っていないようで自己ベストは7秒台だが、レースとかを見る限り大一番には強いようなので大化けする可能性を秘めている!!
レ・リュウノスケ

とシリーズチャンピオンを狙える候補者を紹介したよ。

他のも今回だけをいうとぴあちぇいれさんとか日本車好きさんとか新興勢力も多数いてこの辺りの人が上位に食い込んでくるとシリーズチャンプの行方もどうなるか解らない・・・。

あと今回だけの自己ベストポイントも注目だ。4ポイント貰えるらしいのでこれで一気に逆転とかも十分ありえる。

と今年のF1以上にどうなるか解らないチャンプの行方・・・

決戦までもう1週間を切っている・・・





この記事は、Expertクラス、現在シリーズ1位ってマジか!?について書いています。
Posted at 2012/12/16 20:44:47 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2012年12月09日 イイね!

朝から分解そしてファミラへ・・・

朝から分解そしてファミラへ・・・昨日はファミラへ行ってきました。参加したみなさんお疲れ様でしたm(__)m

今日の参加者は龍さんブログから奪いましたw

本日参加のエイト勢は・・・(Delさんブログから盗用)

今日のエイトな方は...おっとミセガワ師匠の日記に載っているので拝借プレイ。

本日ご一緒されたの8な方々は私の知る限りではDelさん、keroさん、じょおさん、RE龍さん、みっしぇるやん、LEDさん、ハソクラジコミさん、ヨシフミさんそして面識のないチタグレとベロアカの2台と、最後に私という事で、ニャントエイトは11台も。明らかな最多勢力。「プチ エイトリアンカップや~っ」


ホントは月曜にバンパーを割ってしまったのでキャンセルして行かない予定だったのですが・・・
空気嫁無い某A氏がファミラで6秒4とか出すから・・・
このままではほんとに不味い訳で・・・
どうしようかと悩んでましたが金曜の22時の段階でまだ枠が空いていたのでポチットなw

で土曜は朝からバンパーの修理です。
とりあえず外して裏からFRP補修でペタペタして放置・・・
放置・・・
放置・・・
1時間くらい待ちましたがイマイチ固まっていない(´・ω・`)
このまま走るとまた割れるかもといことで写真のような姿にして筑波へ出発!!

PITはバイクで一杯だったので久々の芝生プレーです。
14時くらいまではポカポカ陽気でみんなともなにこの暑さ・・・:-)
とか言っていたのに一転風が出てくるとそこはもう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

俺はY3を走行一緒だったのはDelさん、ヨシフミさん、ハンクラさん、龍さん、チタグレの方だったかな。チタグレエイトの方以外とはほとんど遭遇しなかったので正直よくわからんw

中断よりやや後方でコースイインするもなんか前車はガンガン飛ばして行ってしまい、俺の前はポッカリ空いたわけさ・・・というわけで労せずクリアラップを獲得( ̄ー ̄)ニヤリ

がやはり噂通りV700は温まりが遅い・・・以前ヨシフミさんから借りたハンコックほどでは無いにしろ
タイヤのベストグリップを発揮するのには3~4周くらい掛かるのでこの最初の2周のクリアラップは
8秒フラットくらいでしか走れませんでした(´・ω・`)ショボーン
そうこうしているうちにいつものファミラになりだんだん荒れ始めるwww
1周全域で黄旗とか、1ヘア出口でイン巻ドンとか・・・

今回はいつものように空気圧は低めで走ったので5周したところでピットインするも最終コーナーを走っていた良く見るNAロドスタがいきなり緊急ピットスルーペナルティーを喰らったみたいで入ってきました(爆

空気圧は予定どおり2.1くらい。

気を取り直してコースインもいい感じで行ってもどこかで詰まってしまい7秒中盤を連発w
タイヤはもうグリップを発揮していてかなりいい感じです^^

で12周目辺りにクリアが取れて7秒1ですがこれもミスしてますね。そんな動画はこちら



露出補正をし忘れたので若干白飛びしてますがゴメンナサイ(´・ω・`)

この周は
Sec1 27.5
Sec2 27.9
Sec3 11.7
で1´07.10
でした。

タラレバは
Sec1 27.2
Sec2 27.5
Sec3 11.7
で1´06.4
となんとか一矢報えたかな・・・。

でもやっぱこれだとまとめるのが大変でちょっと苦労するかも・・・本番はSec1,2を27秒フラットくらいで走って5秒台が出ればいいな~(´∀`)

走行終了後はいつものココスでブレイクタイム。

来週は富士再来週はエイトリアンカップと3週連続プレイですがなんとか結果を出したいです!!
Posted at 2012/12/09 13:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2012年11月15日 イイね!

ダブルパンチな一日・・・orz

ダブルパンチな一日・・・orzナニシテルにも書きましたが、警告灯てんこ盛りなエイトはローダーでドナドナされて無事にディーラーに持っていきました。

ご心配かけましたが調べるとどうやらオルタネーターが死亡すると起こる症状らしい・・・。

とりあえず今日の流れ・・・w

朝出勤でエイトで出発すると一つ目の信号でバッテリーランプが点灯・・・
「おや?なにこれ・・・バッテリー???」
エンジンは一発で掛かったしバッテリーが弱ったの??とりあえずそのまま20キロくらい走って会社に到着。
取説を見ると電気系が壊れたのであまり走らせずに修理工場へと書いてあったので昼にディーラーに電話しよう♪

今日は健康診断の結果だったが・・・なんかもう一枚封筒を貰ったよ^^
中を見ると「2次検査のお知らせ」だって・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
なんかある数値が極端に少なくて脂質性なんちゃらかんちゃらの疑いありだと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

昼にディーラーに電話して帰りに寄って見てもらう約束をする。




仕事終了後ディーラーへ向けて出発。

エンジンはやっぱ一発で掛かるがバッテリーランプは点灯していたw
とりあえずこのまま行けるだろうと走り出すが・・・
しばらくするとこないだも見たエンジンチェックランプも点灯・・・(´;ω;`)ウッ…
さらに進むとエンプティーが点灯・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...
そしてABSとDSCランプが点灯・・・危ないから気を付けようΣ(゚д゚lll)アブナッ !
ついにはパワステチェックまで点いてオモステに・・・(つд⊂)エーン
ヤバッと思いコンビニを探すも近くには無い・・・
あげデフィーのメーター点滅しだすはオーディオ液晶もなんだか薄くなってきた・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ
しかも信号で停止・・・
待っているあいだにインパネのライトが全て消灯・・・糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
発信するも力なくブスブス言いながら路肩に停車・・・

という具合にどんどんランプが付いていきましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

でディーラーに遅れることを伝えて保険のローダーを使って届けてもらいました。

ディーラーでもオルタネーターが怪しいのではとの事ですが新品7.5マソもするよ・・・
この際リビルトでもいいかなとか思ってますw

てな具合でエイトもドライバーも要メンテです
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2012/11/15 22:42:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年11月11日 イイね!

TC3000は大盛況だ!!

昨日は筑波サーキットへ行ってきました。

先週の毒蝮走行会に触発されて朝一でTC1000、午後最終枠でTC2000と丸一日筑波に居ましたw

7時過ぎにTC1000に着くとリーダーとミショルさんが来てましたPITはまだ空いていたのでPITゲット!!
タイヤの裏組したから様子見だけど先週のを見たからね~でも危険が危ないから気を付けないと・・・等と話をしてw

タイヤ交換等準備していると続々とエイトが・・・エイコさん、ぱららさん、futaさん、青のエイトさん等々・・・エイトで9~10台くらいいたかなw

とりあえず9時枠と10時枠の2本を走ることに。

9時枠はリーダーとミシェルさんと同じ。やはり15台で満員御礼だった・・・:-)

とにかくスピンはしないと心に誓ってコースイン。
数周タイヤを暖めてると・・・途中で「ガチャン!?」とか音したけど問題無さそうなので走行を続ける・・・しかしまったくグリップしないな・・・すげ~オーバーで怖すぎる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

タイムも42秒フラットくらいまでしか出ないし~(´;ω;`)ウッ…
で10周くらいでPITインタイヤの空気圧をチェックして出発と思ってルームミラーを見ると・・・あれ車載カメラが無い( ゚д゚ )
車内を見渡すと・・・転がってたよwww
どうやらあの「ガチャン!?」はカメラが吹っ飛んだ音らしい・・・とりあえずカメラは無事だったが取り付け部分が壊れてしまったため今日はもう車載は無しΣ(゚д゚lll)ガーン

その後も走るが結局41.8止まりで走行終了・・・。

なにこの中途半端なタイムは・・・まあこんなもんなのか俺の腕は(´・ω・`)ショボーン
リーダーは40.6とか出して「ウヒョ~( ^ω^ )ニコニコ」とかはしゃいでたな・・・

2本目は10時からもう大丈夫だろうとすぐにアタックするも41.8しか出ない・・・しかも3週連続w
やはりこの枠も15台いるしなにより(;´д`)ゞ アチィー!!

しかも給油を忘れたので7周目にガス欠症状まで出てしまった・・・急遽PITインして給油www

その後コースインするももうグダグダ・・・しかしこのままではイカンと気持ちを落ち着けて最終周になんとか41.7wを出して走行終了Ω\ζ°)チーン

「今日はタイヤの慣らしなんだからネ!!こんなもんじゃないんだから・・・(負け惜しみ」

このまま荷物はTC1000に置きっぱなしにしてTC2000に移動・・・

こちらでは先ほどのぱららさん、青のエイトさん、に加えてれじさん、あろ~ずさん、Delさんとこちらもエイトがたくさんいるなw

みんなY1とかY2とかY3とか走るのに俺は最後のY4(爆

走行を見てると今日は結構荒れている、最終コーナー池前に駐車していたが結構突っ込んで黄旗や赤旗等出ていた・・・知り合いでも何人か赤旗を出してしまったが思ったほどダメージは無くてとりあえずはヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

そしてY4枠この枠は青のエイトさんとDelさんと一緒^^
やはりファミラカオスだ・・・それでも7秒台を数回出して今日の走行は終了。
P-BOXだと3周目の1.07.5がベストだった・・・しかしこの周80R~2ヘアが大渋滞でかなりタイムロスした周だったのに・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
セク1とセク3はベストベストだったのにここだけでコンマ5も損失www

とりあえずタラレバベストは7秒フラットだったのでまあまあいいって事よ・・・(´;ω;`)ウッ…

走行終了後、ぱららさん、青のエイトさん、れじさん、あろ~ずさん、見学にきたminiさんと定番のCocosへ・・・

今回は空気圧をリーダーの話を聞いて思い切った方向に振ってみたが、まあ感触は良かったかなでもこれだとタイヤが変な減り方しそうなのでやっぱ今までの方が良いのかな・・・この辺りは悩む所です・・・。

とりあえずこのままエイトリアンカップは不安なので12月のファミラも走ろう^^
これでファミラ、夜のミセガワ商店、エイトリアンカップと3週連荘になるというアホっぷりwww

本格的にシーズンインしたので頑張るぞ~(`・ω・´)シャキーン!!






Posted at 2012/11/11 16:50:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2012年11月05日 イイね!

毒蝮走行会に行ってきました^^

昨日は毒蝮走行会に行ってきました。
とは言っても走ってませんw

RTEのミセガワさんが走るし。最近速くなってる方々もたくさん参加してるので偵察も兼ねて行ってきました^^

走行の方はベスト更新する人がたくさんいて悲喜交々いろいろあったようです。

9時くらいに現地に着きプラグ交換もここでしたいと思ったので奥の方に停車・・・ピットが遠いい(;´д`)トホホ…

幹事のPeriさんにリキモリを渡して話をしたりして参加者の方々とも話をしてミセガワさんのとこに行くと(´・ω・`)ショボーンとしている・・・。

話を聞くとガス欠症状が発生?して1本目はダメだったと・・・しかもぴあちぇいれさんとピロすけさんに抜かれたとか・・・。
(41.1とか41.3とか・・・どういうこと・・・)

このままではイカンということでガソリン買い出しの命を承る!!

しかし筑波サーキット近辺のスタンドを知らないのでナビ便りで行ったら・・・なんか民家の個人経営?ぽいとこに着いた・・・もちろんやってないし、そもそもハイオク売ってねぇ~w

しかもクルマ1台が通るのがやっとみたいな入り組んだ道にきてしまったので大通りに出るまでは泣きそうになりました・・・(´;ω;`)ウッ…

2件目は大通り沿いにあり無事にガソリンゲット^^

筑波に戻ってもう奥まで行くのはメンドクサイのでピット前に停車。

ミセガワさんの方はとりあえずこれでガス欠症状は消えたみたいで良かったです。

ピット前の場所を借りてプラグ交換開始!!
前日土曜はタイヤの裏組をしたりと・・・
どこかで聞いたような内容だが、こちらは召喚も出来ないし自分で作業です(´Д`)

何度かやっているので問題無くフロントのトレーリング側のプラグを外す・・・
アレ・・・
・・・
・・・
なんでLが付いてるの・・・( ゚д゚)ポカーン

なんど見直してもやっぱLだw
ミセガワさんにも確認してもらったぜww

一体いつからこの状態だったんだ・・・1年前に自分で交換はしたんだけど・・・1本1本ちゃんと確認しながらやったんだけどな~
どっかの点検とかで外されたのか?
仮に1年前自分でミスって付けてたとしたら・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それでもサーキット全開で走れるんだね。
もしかしてコイルが壊れたのもこれが影響してたのかな・・・。

リア側はちゃんと着いていたので、サクッと交換して終了。

これで今日の目的は終了!!

あとは1日みんなの走行を見たりいろいろ話をしたりして過ごす。
最後のビンゴ大会ではTシャツとタオルゲット^^

今回は走りませんでしたがやっぱ走ってるの見るとウズウズしてきますねw

次回は参加するぜ!!
毒蝮おう!!いぇ~!!

雰囲気動画を取ったので載せときますww




Posted at 2012/11/05 21:30:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation