• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero!のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

全ての始まりの場所…

全ての始まりの場所…まさかまたここに来ることになるとは…

ここから始まったんだよね。
Posted at 2011/12/31 11:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2011年12月25日 イイね!

STD最速の秘密・・・

STD最速の秘密・・・ぱららさんご本人の許可も貰ったので、STD最速の秘密を探るためにストーキングした車載を晒します(`・ω・´)

STD乗りにはヨダレものの映像に違いないww



やっぱ外から見てても運転上手だし速いよね~。
思ったよりストレートで差が縮まらなかった。でも4速に入れてからの加速やっぱ違うね。

あとは・・・コーナーも俺の方が速いぜ(  ̄ー ̄)*キラン

ってことで

やっぱ俺最高!!!

Posted at 2011/12/25 21:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2011年12月24日 イイね!

エイトリアンカップwinterで久々の優勝!!!

エイトリアンカップwinterで久々の優勝!!!表の赤が今回の1´06.401青が初号機ベストの1´06.996です。
やっと超えたよキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ってことで昨日はエイトリアンカップwinterに参加してきました。エイトリアンさんはじめスタッフのみなさん、参加者のみなさんお疲れ様でしたm(__)m

今回のエイトリアンカップは結構気合入ってました。何故かって・・・それは2月のspringで・・・ミッション修理明けで不甲斐ない走りをした&周りが6秒台祭で置いてかれた感満載だったのでここでリベンジを考えてました。

当日は朝3時40分ごろに家を出て5時10分に筑波到着。
先週のTC1000ほどじゃないけど気温も低く風が強いのが気にはなるがコンディションは良さげです♪

いつもの方々と挨拶、談笑をしながら準備をしてあっという間に走行の時間です。

あっ・・・エイトリアンカメラのシガーからの充電器が壊れてしまい電池切れのピンチに陥りましたがじょおさんに電源を借りて無駄にエンジンをかけて充電するというプチトラブル発生しましたw
じょおさん貸してくれてありがとうございます。おかげでベストラップ車載撮れました。

1ヒート目は青のエイトさんの後ろでやまとさんの前でスタート!!

アウトラップでタイヤを暖めて1コーナーをそれなりに進入するが・・・停まらない。。。
速攻で諦めてこの周もタイヤ温めに努めます。
後ろで接近してたやまとさんごめんなさい・・・:-)

気を取り直してアタック開始!!がやはりまだ温まっていないようで1コーナーでドアンダー・・・やまとさんに煽られるアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

そのまま80Rに行くとみつさんが単独スピン。
ああ~やっぱまだタイヤ温まってないんだ。

2ヘアを立ち上がり最終コーナーでタイヤのグリップを確認してアタック開始!!
今回は80Rの走り方を変えて4速に入れずに3速全開で行こうと思いましたが、やっぱ無理、速度が乗りすぎて3速じゃ足らないので素早いシフトを心掛ける。

でいきなり1´06.587でベスト更新( ̄ー ̄)ニヤリ

1コーナーを立ち上がり順位をチラ見ヨシヨシexpertクラス暫定1位だ。
前方にインチキラジアルを履いたPらら氏を発見して先日のAキラ先輩張りにストーキング。
なんか最終でケツ振りかけてたけど・・・(-_-;)

2周くらいしてまた前方がクリアになったのでアタック!!
そして1´06.401
6秒前半キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
が運転してる時は感動よりもなんか操作に手一杯でなんか手応えが無い。

その後も6秒台や7秒前半でラップ。

最終周にちゃんとまとめて出した6秒7で終了。こちらの方が出そうとして出したって感じが強いかな。

この時点でexpertクラス1位、ただ2位青のエイトさんとはコンマ2、3位れじさんをはコンマ4の差で結構ギリギリだったみたい。

最高速も157キロ出てました。現地にいた浜口さんにオイルを褒めときました(´∀`)

2ヒート目は青のエイトさんの前でコースイン。
1本目でタイヤは温まってるだろうと1周目からアタックしようと最終コーナーをアクセル全開で行くと・・・Σ(゚д゚lll)アブナッ !

そんな映像とベストラップはこちら


ここでちょっと心が折れて次の周のアタックで7秒8・・・もちろん順位は沈むΩ\ζ°)チーン

一旦クーリングで落ち着いて再アタック。
6秒9.6秒7と続いて掲示板を見ると・・・あれ・・・青のエイトさんの方が前だ・・・Σ(゚Д゚)ガーン
もしかしてヤバス・・・とまたクーリング入れてアタックするも6秒9しか出ずに走行終了。

戻って即確認するとベストは更新してないとの事ε-(´∀`*)ホッ

そしてラスト3本目

気温は低いままだが太陽が出てきたので路面温度は上がり車内はちょっと暑いw
このヒートは3周目に7秒フラットが出てそれ以上は無理でした。
最終コーナーで荷重が抜けるのがなんとなく解ったり、1コーナーと最終の進入が他の人と違うのを見てやろうとしてもオーバーで無理だったりといろいろ収穫のあるヒートになりました(・∀・)

結果リベンジ成功!!ベスト更新&expertクラス優勝。
今回はK林さんをやハンクラさん、あろーずさんと上位陣が不参加でしたが、いいんです。

2年ぶりの優勝ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

ジャンケンでも雨宮オイルをゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
エイト祭に続いての連続ゲット♪

終了後モナークに行くが・・・店内は満員・・・しかも95%くらいはエイトリアンカップの参加者で埋め尽くされていましたwww

これで今年の走り納め終了です。
最高の結果になったのでこれで来年に向けてテンションUPです。
クルマは若干まだオーバーが強いのでどうしようかな?この方が俺の運転に合っているような気もするし・・・。

そうそう本日の結果
ベストラップ
1´06.401
Sec1 27.289
Sec2 27.407
Sec3 11.705
156.408km/h

仮想ベスト
1´06.358
Sec1 27.250
Sec2 27.407
Sec3 11.701
157.205km/h

という事で今日の限界でうまくまとまったタイムらしいです♪


最後にエイトリアンカップサイコー!!!


PS 最近会う人みんなに某カーにクリソツで見分けがつかないと言われます・・・まったく困っちゃうな、あんな邪悪なオーラは出てないのに、車高も全然違うし。バンパーとボンネットと色とホイールが一緒なだけじゃん(`・ω・´)






Posted at 2011/12/24 11:14:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2011年12月18日 イイね!

TC1000ファミラに行ってきました♪

TC1000ファミラに行ってきました♪今日はTC1000のファミラに行ってきました。

行こうかどうか迷いましたが、気温が低そうなのでじょうさんと、エイトリアンさんが行くと書いてあったので頑張って4時半に起きて行ってきました(`・ω・´)

8時代の枠を走るために7時に筑波着PITが1ヶ所空いていたのでそこに止める。
このとき気温はマイナス4℃・・・
えっ・・・
寒すぎじゃね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そしてエイト誰もいねぇ~(爆死

7時半ごろじょおさんが来ましたが目の前を突破・・・そして奥の方へ・・・w
タイヤ交換をするために奥に陣取ったようです。

とりあえず8時45分からの枠をゲット。
じょおさんは9時40分~と10時40分~です。

8時を過ぎてもエイトリアンさんは来ず・・・。

時間になりコースインです。この時気温は1度
素晴らしいです(・∀・)てか路面大丈夫か??

1周目に念入りにタイヤを暖める。この時点でエンジンのフケが良いのを体感。こりゃイケるんじゃね( ̄ー ̄)ニヤリ

アタックラップ1周目80%くらいでアタックするもインフィールドで前車がスピンしたためアタック失敗(´・ω・`)ショボーン

気を取り直して2周目アターーーック!!!
はい。今度は俺が同じようにインフィールドで回りました・・・Ω\ζ°)チーン

なんかインフィールドの進入であっさりリアが流れる??
他の場所もオーバーになるもののなんとかなるのにここだけはぜんぜんダメ。。。
という訳でまともにアタック出来ないまま5~6周する。
ただ気温は低いためエンジンは絶好調♪

このままではダメなのでとりあえずインフィールドは慎重に行って1周をまとめてみる。
10周目というなんとも中途半端な周回でベスト更新の
41.867
を出すもその後はやっぱオーバーに苦労してそのまま終了。

ベストは出たもののすげ~不完全燃焼(#゚Д゚)y-~~イライラ
その車載はこちら


相変わらず洗濯板は乗ると吹っ飛ぶしwなんかこないだの毒蝮よりタイヤのグリップは低い感じ???

路面温度が低いのだろう。ということで次はじょおさんと一緒の9時40分枠をゲット。

走行時間になるもやっぱエイトリアンさんは来ない・・・:-)

太陽が出てくるも気温は低いままで予定通り路面温度は上がった感じで期待できるかと思ったが・・・やっぱダメだ(´・ω・`)ショボーン

1コーナーの進入の仕方をいろいろ試したり。途中でカプチーノとバトッたり、じょおさんを追っかけたり。リアが流れたときにアクセルをすぐに抜くんじゃなくてなんとかコントロールする練習してみたりで終了ww

この枠はじょおさんを追いかけてる時に出た41.969がベストでした。


ベストは更新したものの41.5くらいを目指していたのと、なんか内容的にはイマイチな感じで今日の走行終了。

片づけも済ませて。じょおさんの10時40分からの走行も見て。のんびりしながら時計を見ると11時を回っている・・・。

やっぱ来ない・・

来ない・・・

来ない・・・

来た(´・ω・`)

11時10分ころに来て11時20分からの枠を走りあっさりタイムを出して終わらせていました。
本人はベストも出せず、クルマの挙動に苦労されたみたいです。

その後モナークに行ってAkiraさんガレージで雑談したあとRTEガレージに行ってオイル交換を実施!!
ついにリアルテックオイル投入(ΦωΦ)フフフ…
これで最高速5キロ延びるかな♪

あろ~ずさんも合流してタイヤ交換。

エイトリアンさんは雨宮に行くとかで速攻帰宅。
じょおさんとあろ~ずさんと一緒にモナークで昼食を取って解散。

帰りはグダグダしながら帰り19時前に帰宅。

みなさんお疲れ様でした。

写真はカッコイイ俺カー!?
Posted at 2011/12/18 01:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2011年11月30日 イイね!

デジャヴな車載と2.26に向けて・・・

デジャヴな車載と2.26に向けて・・・日曜のファミラアタック2周目、どこかで見た映像を目の当たりにしたよ・・・


1コーナーが痛すぎる・・・Sec2とSec3はベストだったのに・・・やっぱコンマ3くらい損したね(´・ω・`)ショボーン
これがなきゃ7秒2くらいでしたww


で話は変わって
2.26FSW「夜のミセガワ昇天」走行会に申し込もうと思うのだが、クラスとタイムをどうしたもんだか・・・FSWって走った事はおろか行ったことも無いからどんなコースなのかどれだけ広いのか想像がつかない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

エイトリアンBBSを見ると2分10秒切りがとりあえずのボーダーラインらしいのだが、これくらいなら出るかな・・・初200キロオーバーの世界、5速全開なんてしたことないからなタブンきっとメイビーww

みんなどんなタイムどのクラスで申し込むか教えてくださいm(__)m

2分10秒。中の下で申し込めばこのくらいのタイムのクラスになるのかな??

とりあえずGT5でコースとシフトポイント覚えながらコースアウトしないで走れるようにならないと・・・(爆死
Posted at 2011/11/30 21:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「@ライーザ 使用タイヤが12Dではなく、05Dです。直前に変更したのでリザルト上だと違っていたかもしれません。修正お願いします。」
何シテル?   05/07 18:01
新車から乗り続けてきたRX-8ですが3回目の車検を受ける直前に無くなってしまいました。 エイトでサーキット走行を初めて5年経過、飽きるどころかハマっていってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファード レビューッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 05:06:35
ここ最近の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 21:12:44
走って食って弄って食って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:47:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目エイトです。 こいつもサーキット仕様でガンガン行きます!! 主なスペック 最高 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
快適サーキット仕様でした。 主なスペック 最高出力 224PS 最大トルク 21.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation