• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

レカロにやさしい座り方

レカロにやさしい座り方









レカロ等のバケット系シートのホールド性を
好むドライバーは結構多いと思います。
私もその一人です。

かつての愛車、インテRはSR4ベースの純正シートが標準。
このホールド性は何ものにも替えがたいものでした。

しかし、助手席からは苦情が...
座面のサポートが立っていて乗り込みにくいと。
それは当然、運転席も同様です。
バケット系シート装着車を見ると、サポートが擦れて破れていたり、
つぶれて変形しているものが多く見られました。

これを受けて、インテR納車前から、どのように乗ればレカロが痛まず、
かつ、乗り込みやすいのか、といったことを考えていました。
そこで名案が♪
この案のおかげで、インテRを乗っていた3年4ヶ月の間は
ほとんどレカロを痛めることなく乗り切ることができました。

その乗り込み手順(運転席側)ですが...

①左足を運転席フロアへ入れる
②右手をサイドシル(サイドステップ)に置く
③左足と右手で踏ん張ってお尻を座面へ投入
 (踏ん張りきれない場合は左手でステアリングをつかんで姿勢を保つ)
④車外に残った右足をサイドシルにぶつけないように車内へ

難しそうに思われるかもしれませんが、
慣れたらスムーズに動作できます。
ちなみに、降車時は上記の逆の手順をとればいいわけです。
また、助手席側にも左右を反転すれば応用できます。

この方法はシート座面が低めのクルマになら全てに応用可能。
現愛車のZ4はスポーツカーらしからぬほどに
座面がフラットですが、擦れには弱いレザーシート。
普通に乗り降りしていると擦れてレザーにダメージが(泣)
しかし、このレカロ式の乗り込み方で
レザーへのダメージをなくすことができます♪

シートへのダメージを気にされている方はぜひお試しあれ@

ブログ一覧 | クルマについてのつぶやき | 日記
Posted at 2010/04/10 21:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

アンシンデスメロン
V-テッ君♂さん

パンダのランチタイム
nogizakaさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 21:50
Z4は、恐ろしく乗りにくい車ですね。
特に、狭い駐車場は、どのようにして乗ったのか?自分でも良く分からない位です。
コメントへの返答
2010年4月11日 7:49
同感です。
Z4のドアはノッチが2つしかないので、狭いところではドアを持ちながら乗らないと...難しいですねw
2010年4月10日 23:53
今使ってるSPGからの降り方がまさしくそれです。

サイドシルに手をおくだけでかなり楽に降りられるんですよね。
友人に教えたらかなり喜んでましたw
コメントへの返答
2010年4月11日 7:54
フルバケだったら更に乗り降りが難しいですね~
でも、サイドに手を置けば問題なし!わふ~さんもこの方法をとられてるんですね♪
この方法、実はみなさん結構やられているのかも??
2010年4月11日 1:13
わたしはショルダーよりも、座面のサイドサポートの痛みが早いかなぁ。
とくにブリッドのフルバケだったときは、すぐに縫い目がすり切れてしまいました。
コメントへの返答
2010年4月11日 8:17
フルバケはサポートが高い分、痛みやすいですよね~ 擦れを気にしてカバーをつけられている方もいらっしゃるようです。

エリーゼはサイドシル自体が極太ですごく乗りにくかった印象があります。レーシングカーって感じですね~~
2010年4月11日 18:19
レカロじゃないけど
自然に似たような手順で乗ってます。
降りる時は・・・
ちょっと違うかな??
降りる時も試してみます♪
コメントへの返答
2010年4月11日 19:28
サイドシルに手を掛けて乗るっていうのはスポーツカーオーナーにとっては一般的なことなのかもしれませんね~~
低い車内に身体を滑り込ませるのって姿勢がキツいですし。

降りるときはドアグリップを持つ方が多いかもしれませんね~

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation