• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

作業拒否 -不測の事態-

作業拒否 -不測の事態-









本日は休日出勤の代休。
朝から天気はさえず、夕方に出掛けたドライブでも
雨にやられてしまいましたorz
まぁ、気持ちよく走れたので気にしない♪
そのドライブでついにZ4がエンジン年齢9歳!

※いつものように『走行距離1000km=エンジン年齢1歳』と勝手に換算w

Z4を乗り始めてから約8ヶ月。
1000km/月といいペースで走行距離は増えております♪


そんなZ4も少~しずつ手を入れているわけですが、
現在、手持ちで装着待ちなのがコイツ
装着のために、Dラーへ工賃と作業時間を聞いて、
作業予約をしようと電話してみました。
工賃は左右セットで5800円で時間は30分程度。
意外にも手頃な価格なので、予約を、と思ったら...

『社外品の持込みでは作業できません。』

とのこと...
車検対応品なのに、キビシーーーっ!!

さて、どこで取り付けてもらおう...
量販店はちょっと恐いなぁ...
最悪でもSAB...
いや、ここはショップで...
Studieくらいしか知りませんが、持込みはどうだろ...

困った!


最後になりましたが、
センターキャップ
をパーツレビューにアップしました。

Posted at 2008/07/29 22:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記
2008年07月27日 イイね!

交換タイヤの検討

交換タイヤの検討




今日、少し前にGETしたセンターキャップ
装着しました。
ホイール脱着なしの裏技で交換したので、
整備手帳へとアップしました♪
↓↓こちらからどうぞ↓↓

ホイールセンターキャップ 裏技交換法


さて、本題です。
原油高でタイヤの値段も上がってるんだろうなぁと
某有名通販店で価格を調べてみました。
ポテンザ RE-11の値段を見てみると、
あれ?そうでもない。
ガソリンの値上がりから想像するほど
タイヤは値上がりしてないんでしょうか...

それほど高くないと感じたのは、
前愛車のインテR純正サイズ215/45R17での場合。
Z4のサイズで次期交換候補を表にまとめてみました。

まず、純正指定のRE050 RFT。
さすがにRFTだけあり高額です(汗)
脱着も手間がかかるそうなので、もしかして工賃も
通常のラジアルより高いのかも...

一方、RE-11は050 RFTと比較すると割安です。
RFTではないのでパンク修理KITを
別途購入する必要はありますが...
ただ、バネ下の軽量化には貢献してくれます。
とは言っても、Z4の運転用途でRE-11ほどのグリップは
必要ないように感じてます。グリップは050程度で十分。

そして、レグノ GR-9000。
Z4ってロングツアラー的な性格が強いと思うので、
コンフォート系がベストかも。
価格はRE-11よりも若干高い程度。
以前、レガシィに乗っていた時、GR-8000の高価さから
RE-01を選択していたのですが、この程度の価格差なら
問題はなさそう♪
ただ、この手のタイヤに手を出したことがないので、
いざという時のワインディングのグリップが気になります。

理想は純正の050ですが、価格面からRE-11かGR-9000が
現実的ですね~
さらに、ハイグリップ系かコンフォート系でいくか、
悩ましい...

まぁ、まだまだタイヤ交換は先なのでじっくり考えます♪

Posted at 2008/07/27 23:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記
2008年07月23日 イイね!

ついついGET♪

ついついGET♪









完全にネタ不足ですw
ガソリン値上がりがそれに拍車をかけてる
とは言いたくないですが...

10日ほど前に、小物をGET!したばかりですが、
ついつい画像のブツをGETしてしまいました(汗)
※バックの紙袋に意味はありませんよ~w

Z4の純正バルブに特に不満があったわけでもなく、
光物のドレスアップに走ろうと思ったわけでもなく...
ホントにリアクションバイトでしたw

とはいえ、やはり換装してからの
ナイトドライブは楽しみですね♪
装着時期は全くの未定ですが(爆死)
工賃ってどれくらい掛かるんだろ??

パーツの詳細は装着後にアップします★

Posted at 2008/07/23 22:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記
2008年07月13日 イイね!

マリンブルーとはいかずとも...

マリンブルーとはいかずとも...









珍しく2日連続のブログアップ!

本日は非常によいお天気でしたので、
あてなくドライブにいくことにしました♪
とりあえず、お気に入りの国道173号を北上★

瑞穂の道の駅まではこれまで何回か行っていたのですが、
今回はさらにその奥まで目指してみることにしました。
となると、必然的に舞鶴が目的地となるんですがw

舞鶴までは片道約100km。
途中、岡山の実家を思い出させるような田園地帯が
横に見えたので、パシャパシャと撮影♪
その一枚が上の画像です。
青空のブルーとZ4のレッドが鮮やか★

こんなに空が青かったのに...
舞鶴へ至ると急に空がどんよりしてきて、雨がポツポツ...
久しぶりに海が見れたのに、
マリンブルーとはいきませんでした(涙)
まぁ、舞鶴湾は内海なので晴れててもそんなに
綺麗ではないのかもしれませんが...

舞鶴ではそれほど時間を使わなかったのですが、
とりあえず今夜のおかずとしてハタハタの素揚げを
買って帰途へ着くことに。
舞鶴を出ると、青い空が広がりました。
路面もウェットです。
どうも舞鶴だけが局地的に雨模様だったようで...

久しぶりの下道ロングドライブとなりましたが、
天気に恵まれ(舞鶴除く)気持ちよいものとなりました。
次は天橋立に行きたいですね~

Posted at 2008/07/13 20:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2008年07月12日 イイね!

やっとこGET♪

やっとこGET♪









2週間もブログをサボってました(汗)
この2週間は色々とあって疲れました...

色々あった中で唯一、幸せだったこと...
ボーナス支給!
ほとんどは貯金へ回しますが、
ちょっとだけ自分へのご褒美♪
今回は釣竿を更新しました。
これまで10年間使ってきた竿もくたびれてきたので。
お店で竿以外にも色々と見てきたのですが、
物欲が刺激されまくりですw
10年間での釣り具の進化はすさまじい!
きっとそれ以上にクルマも10年で
進化してきているんでしょうね。

さて、本題です。
やっとこさDラーで発注したブツ
受取ることができました♪
画像が受け取ったブツです。
右側は純正ホイールのセンターキャップ。
もともとセンターキャップはついているんですが、
それとは少し違うんです。
標準でついているキャップは縁取りがグレーの樹脂製ですが、
そいつがダストで汚れてみすぼらしいんです(涙)
今回、購入したキャップは縁取りがメッキ処理されていて、
エンブレム部も曲面処理されていて立体感があります。

で、左側の黒いブツは...何でしょう??
正解は灰皿ですw
私のZ4は中古なので灰皿も中古。
使用感があり気持ちがよろしくなかったので、
新品に交換です。

しかし、灰皿は高かったです(汗)
なんと、3300円!
普通は1000円くらいのものかなぁと思いますが...

灰皿は即交換したのですが、センターキャップは
お盆の帰省時までおあずけです。
センターキャップはホイールを外す必要がありますが、
ジャッキがない(汗)
BMWはランフラットタイヤなので、
車載ジャッキがないんですね~
さらに、外国車ってホイールナットでの締付けじゃなくて、
ボルト締付けなんですよね~
ホイール組付けでの位置合わせが難しそうです。

装着したら、パーツレビューにアップしようと思います。
といっても、アップする程のものでもありませんがw

Posted at 2008/07/12 23:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation