• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

夏休み初日の贅沢

夏休み初日の贅沢








いよいよ今日から夏休み!
毎週土曜日の朝、魚屋さんで鮮魚を仕入れて、
自分でさばいて一杯やっているのですが、
この夏休み初日も土曜日という事で行ってきました。

今日の目玉は大きなイシガレイ。
2kg近い分厚い魚体を水槽の底に横たえてキョロキョロしています。
カレイの旬は夏、見るからにうまそうだ...
金額的にも量的にも、1本買いはできないので、
〆て短冊に解体してもらい、1本だけ購入。

早速持ち帰って、皮をひいて、薄造りにしました。
弾力のある身は透き通り、お皿が透けて見えます。

パクリとやると、活魚らしいシッコリとした歯応えの後、
繊細ながら強い旨味が口の中に広がります。
こいつはうまいっ!
あっという間に平らげてしまいましたw
今日はいい日本酒がきれていて、市販の清酒だったのが惜しい。
次は1本買いして、薄造りに昆布〆、塩焼きや鍋と
たっぷりと楽しみたいな♪

それにしても、暑くて暑くて...お酒の消費が増えます。
当然クルマにもかまってあげられず、クルマネタが欠乏中ですorz

Posted at 2015/08/08 22:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2015年07月12日 イイね!

すずきさ~ん♪

すずきさ~ん♪









この土日は蒸し暑くて日本の夏って感じでしたね~

そんな日本で、夏に旬を迎えるとされる魚のひとつにスズキがあります。
土曜日、近所の魚屋さんによさそうなスズキが入っていたので、
奮発して1本買いいたしました!

以前、ブログアップした通り、魚をさばく事にはまっているので、
もちろん自分で解体です。
腹を割くと、内臓脂肪がたっぷりと出てきました。
(白子かと思いましたが、ガッカリorz)
養殖なので、たっぷりとおいしい餌を食ってメタボになってるんですね~

サクサクとさばいて、刺身、洗い、昆布ジメにして冷酒をいただく。
うんめぇ~~~!
そして、夜にはしゃぶしゃぶにしていただきましたが、これまたうまい!
土曜のうちに半身分完食ですw

そして、今夜は焼きでいただきました。
画像の通り、かしらとかまを塩焼きで♪
絶品、焼きもうんまい!

まだ半身残ってるので、これから刺身で晩酌しようかな♪
残りは明日の夜に塩焼きだな。

いやぁ、1本買いって贅沢だなぁ~

Posted at 2015/07/12 21:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2015年06月28日 イイね!

ゆるくて濃い身内のプチオフ

ゆるくて濃い身内のプチオフ







今日は職場のクルマ好きたちと
亀岡のダイコクバーガーへ出掛けてきました。
何か目的があるわけではなく、
ただ片道1時間程度のドライブと
クルマ談義を楽しむだけです。

ダイコクバーガーは窓越しに愛車を眺めながら
ゆったりできるのがクルマ好きにはうれしいです。
ハンバーガーとポテトもおいしい!

ほとんど隠れていますが、一番左が私のルーテで、
その右側が黄色のロータス / エキシージ、
その隣が赤色のダイハツ / コペン(英国の逆輸入車!)、
右側の奥の方にある黒のアウディ / A1の4台構成。
エキシージとコペンは筋金入りの変態車、
なかなか濃いメンツw

プチオフ自体はゆるーい感じでしたが、
クルマ談義はコテコテの濃い内容となりました。
仕事から離れて、純粋なクルマ好きとして
話ができる仲間がいるというのは幸せなものです@

Posted at 2015/06/28 22:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年06月13日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒







本日、我家に新しい相棒を迎え入れました♪

昨年から始めたパドルボード
今まではレンタルでやっていたのですが、
この先も長く続けられそうなので購入に踏み切りました。
いや~、いいお値段しました(汗)

今朝、レッスンをしてくれているお店に
引取りに行ってきました。
購入したのは空気で膨らませる
インフレータブルタイプのボードです。
収納や持ち運びに重宝するのですが、
慣れるまでは準備がちょっと大変(汗)

お店で準備のレクチャーを受けた後、いざ進水式。
日本酒でお清めをしてもらい、初漕行です!
これまでレンタルしていたボードとほとんど同じものなので、
漕行上は特に変化はありませんが、愛着が湧きますね。
ついつい、いつもより遠くまで漕いで行ってしまいましたw

さて、準備が大変なら、片付けも大変です。
こればかりは慣れるしかないのですが、
今日は蒸し暑くて片付けで汗だくになってしまいました。

これからの季節は私的にはパドルボードはオフに入ります。
涼しくなる秋から、相棒と共に漕ぎ出したいと思います@

Posted at 2015/06/13 19:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2015年06月12日 イイね!

話題のオープン2シーター♪

話題のオープン2シーター♪








先週のロードスターに続いて、
今週もオープン2シーターへ試乗してきました。
S660の試乗車でネット検索すると、幸いにも
比較的近場に6MTがあったので助かりました。

Dの駐車場で早速お目見え。
マイクロボディに精悍さと塊感がぎゅっと凝縮されていますね。
ここ最近、ホンダのアイデンティティとなっている特徴あるT型の
フロントマスクは5年、10年後に見た時にどのような印象を与えるか...
古びないか否か、私にはよく分かりませんが、
好みが分かれるデザインではあると思います。

インテリアは前評判通り、質感が高いです。
ステアリングのステッチパターンなんかは欧州車の仕立てだ!
かつて、エリーゼに施したように内装をカスタマイズしても楽しそう♪

試乗に出ると、背後から軽自動車らしいエンジン音が主張してくる。
なんだかアクティのようだけど、それはビートを彷彿とされる感覚。
平坦路での加速に不足はないけれど、
胸がすくような気持ちよさはないかなぁ~~
やっぱり、私は自然吸気のレスポンスと
ナチュラルなトルク感が好きなんですね。
身のこなしは鼻先の軽さを感じさせる軽快感溢れる感覚。
でも、コーナーを抜ける時、蹴り出し感があれば、
もっと気持ちいいだろうと妄想してしまう。

肝心のオープン/クローズの動作ですが、
エリーゼの感覚に慣れている私は特に不自由は感じませんでした。
しかし、制限のあるボディサイズですから、
風の巻き込みは許容しなければなりませんね。

同じMRなので、エリーゼ基準で評価してしまい、
辛口になってしまいますが、S660は間違いなくいいクルマです。
しかし、残念な事に、試乗が短きに過ぎて、
十分なインプレッションが得られませんでした。
5分にも及ばないような運転では暖気にしかならないorz
CVTでもいいので、このクルマの真骨頂である
身のこなしをもっと長く感じたいものです@

Posted at 2015/06/12 22:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation