• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkeccinoの"どす太くん" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年1月30日

マツダ(純正) ボディカバー  

評価:
4
マツダ(純正) ボディカバー
 純正ボディカバー。さすがにフィットします。屋根付き駐車場なのでいらないかとも思ったけど、埃対策としてディーラーで買いました。
 前後はゴムで締まるので、それだけでも固定できていますが、前輪の前、後輪の後ろそれぞれ縛るための紐がついていて、ゴムによる固定を補強できます。そして、トドメの車体中央下部を通す紐もある。このやり方は、以前乗っていたRX-8の純正ボディカバーも同じでした。
 問題はこの車体中央の紐。どうやって縛るか???
 思いつく方法は、1 諦めて使わない、2 放り投げて反対側に届かせる、3 出庫するときから駐車場に横たわらせておき、戻ってきたらその上に停車の3択。他にもあるかな?
 屋根付き駐車場で周りに車もあるから使わなくてもボディカバーの固定には充分と思いつつ、台風のような強風が時々吹く最近の気象を考えると不安も残る。3は、他の駐車場利用者の迷惑?気を利かせて捨ててくれちゃうかも。
 結局、2 放り投げます。RX-8の時は金属が先についていて投げやすかったけど、これにはついてないので、結び目を作って少しでも先に重みをつけ、投げやすくします。カラビナをつけることも考えたけど、投げた時にボディに当たると嫌だし、固定中にボディカバーが風ではためいた時、ボディに当たるかもしれない。なので、結び目方式採用❗️
 毎回しゃがみ込んで投げてます。たまには1回で決まることもあるけど、2回、3回と投げてる。カッコ悪い(T ^ T)
 中々結べない使い勝手にマイナス1。ボディカバーの機能、ジャストフィットは言うことありません。価格は税別表記。
  • これが問題の紐。完成形です。
  • 結び目を作って車体の下から放り投げます。
  • こんな感じで根本を持って投げた方が、反対側まで届きやすい。多分。
  • 成功例。ここまでうまく届くことはまずありません。
定価15,000 円
購入価格15,000 円
入手ルートその他
関連する記事

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) ボディカバー

3.98

マツダ(純正) ボディカバー

パーツレビュー件数:109件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / ハーフボディーカバー

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:273件

kenlane / ボディカバー RV用

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

COVERITE  / ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:45件

kenlane / ボディカバー セダン用・ドアミラー車用

平均評価 :  ★★★3.63
レビュー:16件

BMW MINI(純正) / ボディカバー 起毛タイプ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:21件

Audi純正(アウディ) / ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ハーフボディーカバー

評価: ★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★

ノーブランド ロードスター用幌カバー

評価: ★★★

アリエクスプレス アンチUV防水サンシェード,420Dカーハーフカバー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ハーフボディーカバー

評価: ★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月30日 15:48
こんにちは。

記事を読んで学生時代を思い出しました😄

私がやっていた方法は、少し幅広の丈夫そうなコンベックス(ボタンを押すと巻き戻る金属製の巻尺)の先端穴に紐を引っ掛かけて反対側に紐を渡す方法。

コンベックスを巻き戻す時は、メジャー部分に少し指を当てながら勢いを抑えて巻き上げると車体に傷を付ける心配もありません。

コンベックス自体コンパクトなので、トランク内に転がせておけば何かと便利ですよ😊
コメントへの返答
2022年1月30日 16:28
AK 424さん
 コメントありがとうございます♪
 なるほど❗️です。金属製の巻尺は実は毎回のように持っていってます。思いついた時サイズを測りたいので。今度試してみます‼️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 東京西部の一般道は空いているととても走りやすい」
何シテル?   06/08 09:54
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STARK LLC ドアキックガード Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:45:57
ウインドブロッカーのライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:59:52
スタートボタンのシェルを赤いのに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活として、軽くて、小さくて、エンジン全開にできて、車の動きがわかりやす ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation