• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

秘密兵器その二の配管

秘密兵器その二の配管 オイルクーラーのステーがついている純正バンパーブラケット?のネジがきってある穴を利用してウォッシャーノズルをステーで固定

配管は・・・そのバンパーブラケットの裏から助手席側の樹脂のタイヤハウスの隙間に通して ジャッキポイントの内側あたり アンダーフロアカバーのふちあたりに配線などをとめる金具でちょこまか押さえて

ここが素敵な場所(*^^*) スペアタイヤハウスのメクラまで配管をはわせるのは面倒だなぁ(-_-;) もっと手前から室内に配管を通せる場所がないものかと 底を見つめて悩んでたら・・・あれ?

いっぱいメクラがしてある・・・場所的に 後部座席を外したあたりか、スピーカーの内張りの境あたりかな? もしかして・・・ メクラ二個外してシートと内張り スピーカー外して・・ん?この黒くて丸いシールをはがしてのぞくと やったたたたたたた(*^^*)
空洞になっているそのしたに穴が\(^o^)/ メクラ二個外した穴が見えるよ~ん♪ アルミの針金に配管をちょっと巻いて真っ直ぐにして 下から通して

じゃ~ん 配管が中に来ました(*^^*)
内張り シートを元に戻して(スピーカーつけるのを忘れて二回内張り外しましたf(^ー^; スピーカーつけるのを忘れないように、コネクターも繋ぎ忘れのないように・・・なんてドジなのは私だけ?(゜゜;)\(--;))
何とか助手席の後ろに除草剤噴霧器を置くことが出来ました\(^o^)/ めでたしめでたし・・・

〇度さ~ん こんな感じです_(^^;)ゞ
あまり良いやり方ではないかもしれないですが まるかきにとっては ベストな方法でした。最悪配管に穴があいて水がもれてしまっても 電気配線に影響しない場所で なおかつ 簡単に外せるという点では 素敵だと思います(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/21 18:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年7月21日 19:16
こういう作業が自分で出来るのって羨ましいですね。

致命的に手先が不器用な自分にはムリ!
(破壊活動と紙一重)

車の運転が上手い人は車弄りも上手い!?
コメントへの返答
2013年7月21日 20:10
またまた・・・そんなにおだてないで~♪
運転もさることながら 車いじりもチマチマと 悪あがきですね_(^^;)ゞ

結論から言われたのは 『夏場に油温 水温を安定させるためには ラジエター容量自体をアップさせるのが 効果的』 なのですが、ノーマルラジエタープラス純正二連電動ファンの恩恵?で あとちょっとで 何とか持たせられそう・・・というポテンシャルが86&BRZにはあるんですよね♪
走行風が少ないドリフト練習が オイルクーラーだけで 何とか持ってしまうこと自体が 凄いことだと思っております(゜゜;)\(--;)
そして 走行風が入ってスピードが出るグリップ走行で あれだけ全開走行してもオイルクーラー装備だと 周回数がふやせてしまうのですから まさに『スポーツカー』ですね_(^^;)ゞ
2013年7月22日 0:28
なるほど~

タンクからすぐフロア下に出せるのはとても良いですね!
トラブル時の影響を小さくしておくことはとても大切ですよね。

私は純正ウオッシャーを使用してお手軽に出来ないか考えています。一番の問題はウオッシャー噴射時のワイパー作動ですね。
別系統の電源であればサーキットではワイパーのヒューズ抜きとかでも良いかなと思っています。

室内別タンクでしたら氷水でさらに冷却できそうですね♪
結露して水浸しになるかもしれませんが(^^;
コメントへの返答
2013年7月22日 7:36
おはようございます(*^^*)
明日天気が微妙みたいですけど 昼間の気温は上がるようです。ウォータースプレーの効果を試してきます (^_^ゞ
ワイパーを動かす配線がウォッシャーの配線と別だったらヒューズ抜くだけでワイパー動かないですね_(^^;)ゞ うーん さすがですね♪ 助手席側のバンパーブラケット?の裏にウォッシャータンクがあるので配管が短いですしね♪ アンダーカバーとタイヤハウスカバー2つ外してしまえば フロントバンパー外さなくても 配管出来ちゃいそう♪ それこそ 『お手軽 ウォータースプレー ♪』
明日の効果次第では 六度さんも ウォッシャーノズルが買いたくなってしまうかも?
(*^^*)

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation