• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

サイドブレーキ無しでの振り返し(*≧∀≦*)

サイドブレーキ無しでの振り返し(*≧∀≦*) だんだん 練習出来ちゃったことを 忘れてしまってきているので(もう ボケ初めてる? いやいや 頭が悪くて 説明が苦手なんです_(^^;)ゞ) パソコンで調べた ドリフト講座の資料を参考に どうして まるかきなりにとはいえ 出来ちゃったのかを 観察してみました(*´ω`*)
(実は いまだに よく 理解出来ずにいます( ̄∇ ̄*)ゞ)

やりやすかった 左回り で 立ち上がりながら少し上り坂を上りながら左にアクセルターン ぶ~ん♪

ちょっと アクセル戻すと 車がグリップに戻ろうとする(らしいです(* ̄∇ ̄*))動きを利用して振り返すのですが 資料によると ここで 『戻ろうとするハンドルに少し抵抗を与える』

??ですよね? でも とても大事なことだと思われます(*^^*) 説明が苦手ですいません( ̄∇ ̄*)ゞ


そして 車がまっすぐになるちょっと手前からまたアクセルを開けていく

そうすると そのまま反対方向に車が流れていく


・・・ということらしいです(* ̄∇ ̄*)
資料によると この時に注意することは (ハンドル操作がある程度出来ていると仮定して)アクセル開度だそうです。以前 教わったのですが『びびって アクセル離すと 凄まじい オツリをもらって 車がとっちらかるから要注意(;・∀・) アクセルは やさしく使うんだよ~♪』って 注意されましたが それもまた 大事なことです(* ̄∇ ̄*)
ちなみに やさしすぎても 車が反応してくれないです( ̄∇ ̄*)ゞ

・・・ 資料を参考にした割に 説明不十分でしたね_(^^;)ゞ

だって・・・頭が悪いので・・・でも・・書いておかないと せっかく 偶然出来ちゃったことを忘れてしまうので(;・∀・)
こうして 初級ドリフター まるかきの苦悩は続くのであった・・・なんちゃって(*≧∀≦*)
実は 走っている時は カーステレオ ガンガンで ノリノリで ご機嫌です(*≧∀≦*) うひょひょ~♪ とか うりゃ~♪
とか 意味不明な 奇声を発しながら 車を動かしております( ̄∇ ̄*)ゞ

『走りたい病』・・・ ですね_(^^;)ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/07 07:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

最近の入庫
ハルアさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年10月7日 8:26
かなり控え目な記事になってますね!

まるかきさんの生の走りを目の当たり!&ビデオ撮影にて車両を追っかけた私、断言します!、、、完璧な振り替えしでしたよ!
コメントへの返答
2013年10月7日 9:05
おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ

そんなそんな・・・おだてないで下さい_(^^;)ゞ

臆病な割にお調子者のまるかきなので( ̄∇ ̄*)ゞ

上り坂の振り返しで なんとか きっかけを つかめて 逆回りでの 下り坂の振り返しが上手く出来なくなって ( ;∀;)
上り坂で 再チャレンジしたら ちょっと 出来なくなって・・・の繰り返しから 徐々に 成功率を増やすことが出来たかな? ぐらいでした_(^^;)ゞ

でも 愛知さんに誉めてもらえて嬉しいです(*^^*)
改めて ハンドル操作、アクセル操作の課題を見つけることが出来ました(*≧∀≦*)
2013年10月7日 10:14
おはようございます。

頭のメモは大事ですよね!

「何で成功したかわからない」から「何で失敗したかわかった」になって、最後に「何で成功したか説明出来る」になった時 初めて「習得」になるのかもしれませんね。

減ったタイヤの代わりに貴重な経験値ゲットだぜ! かな?

た~の~し~そ~う♪
(まるかき師匠の助手席も(笑))
コメントへの返答
2013年10月7日 13:17
おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ

まるかきの助手席・・・いつでも あいてますよ・・・

さあ ダークサイドへ・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

なんちゃって_(^^;)ゞ クローズドコース限定です(って 当たり前です_(^^;)ゞ)

公道では 怖くて角度つけられないです( ̄∇ ̄*)ゞ

練習場もしくは ミニサーキット(慣れてるところで_(^^;)ゞ) 機会がありましたら 乗ってみて くださ~いΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2013年10月7日 15:48
いや〜、謙遜されなくても
バッチリ決まってましたよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ホントに初心者ですか?
ってツッコミたくなりますよσ(^_^;)

コメントへの返答
2013年10月7日 16:07
ありがとうございますm(__)m

初めての場所 コースで 正直言うと かなり苦戦すると予想してましたが、実際に 練習したら 『あれれ? 走りやすい(*≧∀≦*) このタイミングだと・・・』という感じで 走ることが出来ました。
ちょっと上り坂での振り返しの練習って 失敗して パニックブレーキで停まろうとしたときに すぐに止まってくれます。なので 思いきって 両手でハンドル操作 アクセル操作が出来たのが 良かったような気がします(`◇´)ゞ(次のブログのネタでした_(^^;)ゞ)
サイドブレーキ無しで 振り返しの メリット として 次回のブログで改めて書きます( ̄∇ ̄*)ゞ
2013年10月7日 23:44
振りっ返しきれいに決まってますね~

うりゃ~って練習したいです!
なかなか休みが思うように取れないのが辛いとこです(^^;
コメントへの返答
2013年10月8日 6:04
おはようございます_(^^;)ゞ

予想以上に練習しやすくて 正直自分でも驚いてますです_(^^;)ゞ ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ

タイヤは かなり減りが早いのが つらいですね_(^^;)ゞ
でもでも 出来なかったことが出来ちゃったので メリットのほうが多い練習走行でした(*^^*)

同じことが ほかのコースでも出来るようになれたら・・なんて 思ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ
(同じ場所でも 逆回りでの下り坂振り返しが出来なかったので_(^^;)ゞ ハンドル操作を練習し直して いつもの富士ドリフトコースで 試してみたいです( ̄∇ ̄*)ゞ)

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation