• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

アジアンタイヤの フィーリングで・・・_(^^;)ゞ

アジアンタイヤの フィーリングで・・・_(^^;)ゞ 先輩に アジアンタイヤの話しをしていて
『おかしいなぁ そこそこ グリップはあるはずなんだけどなぁ・・・減るのは しょうがないとしても・・(; ̄Д ̄)?』 と 言われたあと 『ところで 空気圧 何㌔で 走った?』

・・・(;゜∇゜) まるかき: 『(^^;)(;^^)と・・・確か 3㌔(°▽°)』

先輩:『・・・まさか フロントタイヤが 3㌔ぢゃないだろうな・・・リアは まあ 良いとしてもな(; ̄Д ̄)?』


まるかき:『ドリフト練習タイヤなので・・前後3㌔のままでした_(^^;)ゞ』

先輩:『にゃにおぅ(; ̄Д ̄)? そりゃ フロント逃げるわけだぁ(~_~;) はい、やり直しぃ(ー。ー#)』

まるかき:『・・え・・3㌔くらいぢゃ・・そんなには 変わらないって でもない・・?ですか?』

先輩:『ま・・・とりあえず フロントタイヤだけでも規定空気圧で 走ったら また 連絡してくれヽ(´o`;』

・・・ということで フィーリングは やり直してから 改めて _(^^;)ゞ
先輩いわく 『減るだろうけど、グリップ感は 良いはず(*^^*)』 だそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/23 15:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 15:45
空気圧でフィーリングけっこう変わりますよね。(^.^;

 空気圧高いほうがタイヤ減らないんですか?
コメントへの返答
2013年10月23日 16:33
ん~ と ・・・( ̄▽ ̄;)
あ、 思い出しました_(^^;)ゞ 『空気圧を高くすると タイヤの接地面積?が 減るので 真ん中だけとか キャンバー角によって 内減り 外減り といった 片減り状態になりやすい』 だったと思われます( ̄∇ ̄*)ゞ
なので まるかきの印象としては 『片減り状態と考えると 空気圧を高くすると減りやすい』と思われます
タイヤの接地面積を広く使ったほうが グリップ力、耐久性が良いと思われます( ̄∇ ̄*)ゞ
(でも、燃費を上げるために あえて 空気圧高めにして、接地面積を減らして 転がり抵抗を少なくする 技もあるみたい? グリップ力を減らすので いつもより 安全運転で♪)
ドリフト練習で リアタイヤをスライドさせやすくするために 3㌔とか 3、5 ㌔とか 高めにしたりします(*^^*)
ポイントは 『タイヤのどの部分が 一番減っているかを 確認する』ですね_(^^;)ゞ
規定空気圧が 一番ですが 好みで ちょっと高い空気圧にするのも 良いと思います(*^^*)
(3㌔は 高すぎなので 一般道路では 規定空気圧プラス0,2㌔くらいで 試してみて下さい(*^^*))
2013年10月23日 15:59
こんにちは。

次は空気圧を規定値より少なくしたバージョンで実験! ですかね♪

意外と良い感触のセッティングが見つかるかも!?
コメントへの返答
2013年10月23日 18:01
いや~ 先輩に 呆れられましたf(^ー^;
『いくら 鈍くても 分かるはずだから(~_~;)・・』
だそうです_(^^;)ゞ
何か フロントタイヤが ハンドルこじると 逃げちゃうし 反応が鈍いなぁって・・・
リアタイヤは もよ~っと逃げるのが ちょうど良かったんで_(^^;)ゞ

先輩は・・・空気圧を規定値まで下げないと 相手してくれないですねf(^ー^;

せめて・・ フロントタイヤ 2,5㌔で試してって言ってました _(^^;)ゞ
2013年10月23日 17:23
3.0㌔ですか?

ドリフトだとコントロールしやすいかも。

ちなみに滑らす時は「2.5」、グリップの場合は最初の1本走った後、膨張した状態で「2.0」まで下げるので、冷めると「1.6」くらいになってしまいますね。
コメントへの返答
2013年10月23日 18:13
コメントありがとうございます_(^^;)ゞ

グリップだと あり得ないですよね_(^^;)ゞ
(特にフロントタイヤ)
さすがに ドリフト練習でも フロントタイヤハイグリップの時で2,3㌔です(*^^*)

リアタイヤ用を4本買って 試しに前後同じタイヤで フィーリングを・・・と思ったまでは 良かったのですが 空気圧チェックを忘れてました( ̄∇ ̄*)ゞ
2013年10月23日 22:53
タイヤエア高過ぎでしたか~

エコランではだいぶ高くエア張りますがフィーリングはだいぶ変わったのを思い出しました。

規定圧でフィーリングアップすると良いですね(^^)
コメントへの返答
2013年10月24日 7:12
おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ

リアタイヤ用は いつも 最低 3㌔ 入れてたもので・・・ そのリアタイヤも 走行会終わって 帰るときは2.6くらいに下げて 帰ってました( ̄∇ ̄*)ゞ

空気圧チェックしたら、3.2㌔(°▽°)入っていました_(^^;)ゞ 2.5㌔に合わせたので 多分 変わると思われます( ̄∇ ̄*)ゞ

空気圧チェックは 大事ですね( ̄∇ ̄*)ゞ

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation