• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

GWに備えて(*^^*)

GWに備えて(*^^*) この間の富士ショートコースこそこそ練習で・・・

ドリフト用のタイヤ♪を

使ってしまったので ( ̄∇ ̄*)ゞ
ヤフオク覗いてたら 消費税上がる前と お値段が同じ(*´ω`*)だったので・・・

衝動買い( ̄∇ ̄*)ゞ

ビンボー初級ドリフターの必需品(*^^*)アジアンタイヤ♪

勿論 まるかき号の純正ホイールに


じゃ~ん(*^^*)♪ 最近 すっかり見馴れた ケンダ♪
純正ホイールとのマッチングも・・・良いですね♪(ぱっと見 は ミシュラン・・・・な訳ないですね_(^^;)ゞ)

リアだけケンダ♪だと 気になってしまう サイドウォール?ヨレヨレ感でしたが・・・
前回に試した 4本 ケンダ♪にしてしまえば 普段乗りでも あまり 気にならなかったです_(^^;)ゞ

・・・普段乗り用に 買ったつもりですが・・・・これで・・・練習 出来る?・・・・

そして・・・・ また 走ってしまうかも(;・ω・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/25 19:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2014年4月25日 20:19
こんばんは。

石川りんご先生は「リアのエア圧 3kgf/cm2にしてみれば?」って言われましたけど。

タイヤの銘柄によっても違うのかも知れませんが、まるかき師匠はタイヤのエア圧はどうされてます?

タイヤのエア圧上げて白煙モクモクさせたら気持ち良いけど、白煙の量に比例してタイヤが減って行くような気が・・・
コメントへの返答
2014年4月25日 20:55
こんばんは♪

その通りですね♪(*^^*)♪ タイヤの銘柄、グリップ感 にもよるのですが ( ̄∇ ̄*)ゞ

ケンダカイザー♪ KR20 に 関しては 冷間2,6キロで 練習すると 良いですね♪

3キロでも 練習しましたが 何故か 86の場合 タイヤの真ん中に 減りが 集中して 剥げやすくなってしまいました(´;ω;`)
(スライドしやすくて 調子は良かったけど・・・確か 前に 一緒に練習したみん友さんも そう言ってました_(^^;)ゞ)

冷間3キロだと 多分 ドリフト♪練習中は 0,5キロくらいは上がる? とは思うのですが 温間って その時の滑らせ具合で変わるような気がするので 冷間で 決めてますです_(^^;)ゞ

白煙は 気持ち良いし、テンションが上がりますよね~(*^^*)♪

国産ハイグリップタイヤのように 剥離しないで キレイに ツルツルりんになって ワイヤーが出てくるのが理想的ですが・・・ なかなか 上手くいかないです_(^^;)ゞ
ケンダが 今のところ 減りが少なく 剥がれにくくて 長持ちでしたね(*´ω`*)
国産でしたら、3キロくらいで 良いかも?(以前 フロント用に使ったフェデラルのハイグリップタイヤをリアに履いて走ったときに 良い感じだったので (*^^*))
減るのは 仕方ないですが 剥離はいやですね~ (;・ω・)
2014年4月25日 22:42
最初にウェット走った時って、ケンダでしたっけ?
個人的には、ケンダのウェットグリップは笑っちゃう程無いと思っているので、普段履きの際はお気をつけ下さい。

エアを高くすると、タイヤも風船みたいに膨らむので、トレッド面が湾曲して両端が上がり、センターだけが接地して、滑りやすくなり、真ん中だけ減るのです。
エアに関しては、コレ!って固定するより、その日のコンディションなども含めて、「滑り過ぎかな?」「もう少し滑った方がイイかな?」と試しながら調整していくと、自分にあった空気圧をつかみやすいと思いますよ。
まぁ、段々めんどくさくなっちゃうんですけどねーw
コメントへの返答
2014年4月25日 23:15
こんばんはです_(^^;)ゞ
ちょっと 過去のブログで 日付を確認してみましたが、やはり リアタイヤは 普段乗り用にとっておいた純正ミシュランでしたね_(^^;)ゞ
ウェットを承知で 練習に行ったことと、バリ山純正ミシュランか 山のないサイレンか、フロント用だったフェデラルRS-Rの4分山しかなかったのもありますが・・・_(^^;)ゞ
ウェットで ケンダ♪リアタイヤ履いて あれだけ走れたら 凄いですね(;・ω・)
(そう言えば ウェットでケンダは86では まだ 未体験でした( ̄∇ ̄*)ゞ スカイラインのときに 流れ過ぎてアウトにふくらんで あわや コースアウトしそうになったことがありました(;・ω・) とても難しかったと記憶してますね(;・ω・))

真ん中だけ 減るのって そういうことだったんですね~(;・∀・)

滑りやすかったのは 接地面積が 少なくなっていたからってことですね_(^^;)ゞ

ありがとうございました(。・ω・。)ゞ

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation