• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

反省 言い訳ブログを・・・

反省 言い訳ブログを・・・ 成田モーターランド アバルトカップ のコース設定(*^^*)


朝のドライバーズミーティングで 初参加者に分かりやすいようにと 親切な説明と 注意書きをもらいました(*^^*)

普通に コースを走っていき、まず 最初の緑のパイロンを入って 逆走してまた 二番目の緑のパイロンを入って コースに戻る

一回 インフィールドをぐるりと一周してからコースに戻るって感じでした(*^^*)

ふむふむ・・・普通にコースを走って 緑のパイロンを見落とさなければ 大丈夫なはず・・・

いざ、自分の番になり スタッフさんの 手が上がって スタートしたら ぶ~ん、ぶ~ん・・最初のコーナー手前で ブンブンブンブン・・・レブリミッターが_(^^;)ゞ 吹けきってしまう・・・でもすぐカーブだから アクセル抜いてブレーキちょっと入れながらハンドルコジってターンイン♪
ちょっと落とし過ぎくらいで 何とか曲がって 振り返して また ぶ~んって感じですぐカーブ・・・・そして左にゆる~くカーブしてたら お尻がいい感じでズルズルしながら 弱アンダーで曲がってくれる♪ アクセル入れてちょいドリフト?状態♪気持ちいい♪( 〃▽〃)♪・・・あ、(;゜0゜)、

緑パイロン通過・・・コースミス( ;∀;)(だって・・・気持ち良いんだもん・・・(爆))

フリー練習のときに とってもらった動画から 多分 こんな感じ?

このちょっと手前あたりのお尻の出具合?(これは出し過ぎ_(^^;)ゞ これ気持ち良いんだもん♪ )
この感じを ターン後半の ダメダメスライドじゃなくて・・ ターンイン♪で減速しながら向きが変えられたらいいな♪( 〃▽〃) (何か 上級者は そんな感じに走っているように見えました( ☆∀☆)) って思いました( 〃▽〃)♪
まるかきは ブレーキングすると スピードを落とし過ぎてしまって・・・ 遅く曲がって立ち上がりもアクセル入れるのが遅れて遅くなってしまうのでΣ(-∀-;)
(この間 習った ブレーキの使い方が 全然出来なかったです・・・反省(._.))
なので ハンドル操作の練習だけに絞って 頑張りました(爆)

そしたら ちょっとだけお尻出して曲がって アクセル入れて ハンドル戻しながら立ち上がるほうが コースアウトしないで何とか曲がってくれるようになってきました(*^^*)
(走行ラインは めちゃくちゃですΣ(-∀-;) )

長くなってしまったので 次回 『何とか曲がってくれた ハンドル操作の練習の様子( 〃▽〃)♪』に続きますです_(^^;)ゞ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/04 07:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年11月4日 10:32
ジムカーナでも、グリップ系の競技は、リアを出し過ぎたら、即タイムロスですね。
ドリフト量をコントロールするのも、大切な練習かも~♪
コメントへの返答
2014年11月4日 11:14
おはようございます_(^^;)ゞ

だって だって・・・お尻出したほうが 曲がれるんだもん♪( 〃▽〃) (って まるかきが言うと 気持ち悪いですねΣ(-∀-;) 失礼しましたm(__)m)

なんとなくですけど 上級クラスの走りかたが そんな感じに見えたので 真似しようと思ったのですが ・・・ブレーキングドリフト練習ってまだ やったことが無かった(出来る訳ないけど(;・ω・))ので ・・・ ブレーキングって難しいですねΣ(-∀-;)

考えたあげく 4本パイロンのときに 教わった パイロンを 小さく回るためのブレーキの使い方?を思いだしながら ハンドル操作の練習だけに集中してました_(^^;)ゞ (結局 そのブレーキングも出来なかったですΣ(-∀-;)けど)

これって・・・車楽人効果が 少しはありました?
2014年11月4日 12:43
こんにちは。

一つ目の左カウンターは次の右の姿勢作りのフェイントだったのか!?
(高橋啓介風に(笑))
ナンチャッテ(汗)

写真の感じでは
「右小回り→直線加速→左小回り」じゃなく
「アウト・イン・アウト」の軌跡を右→左と繋げてコーナリングのボトムスピードを稼ぐって感じなのかな?
(素人だからよくわかりませんが(爆))

基本的には低速のテクニカルな場所は最短距離行くのが一番タイム速いんでしょうけどね(笑)

まるかき師匠だったら、S字を振り返しで流しながら高速ドリフト出来ちゃいそうですね♪
コメントへの返答
2014年11月4日 13:21
こんにちは♪
ふむふむ・・(・ω・) 2つのコーナーを 1つにするって感じですか? (ど素人のまるかきなのですいません_(^^;)ゞ ボトムスピード?の意味もよくわかりませんですΣ(-∀-;))

早めに向きを変えて ハンドル戻しながらアクセル入れれると 良いみたいなのですが 向きが変えきれずに ゴーゴーアンダー出したり ターン後半でハンドル戻しながらアクセル入れてるときのスライドが戻しきれなかったり(お尻出しっぱなし♪気持ち良いけど 立ち上がりは ちゃんと グリップを戻さないとアクセル入れきれない?(遅くなるΣ(-∀-;))から ダメダメって言われました_(^^;)ゞ

スライドコントロールって 難しいですねΣ(-∀-;) (まるかきは 頭が悪いので・・・ やっぱり 練習あるのみですねΣ(-∀-;) )
でも 何とかコースを走ることが出来て とても楽しかったです (*´ω`*)

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation