• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

楽しい♪大菩薩峠(///ω///)♪ しかし・・・

楽しい♪大菩薩峠(///ω///)♪ しかし・・・  地元なのに 自分の運転で行ったことのない大菩薩峠(///ω///)♪(子供のころに奥多摩湖に行ったことがあるだけでしたf(^_^;))
いざΨ( ̄∇ ̄)Ψ まるかき号で レッツゴー♪


ちょっと風が冷たかったけど 天気いいから 大丈夫そう(*^^*)

(このあと 動揺してしまい 写真撮り忘れましたf(^ー^;))

置いてかれないように 頑張ってついて行きましたが・・・

『あれ?チリが舞ってる?枯葉でも燃してるのかな?』

『何か 道路が湿っぽいなぁ? 無理しないでペースを落として・・』

『あぁ・・・あおえく号が・・・でも 一本道だから 無理しないで♪(///ω///)♪』

『 ん? 道路の脇が 気持ち 白っぽい?』

と、思いながら曲がったその時

『ズルル~ン♪』


『おりょ?滑る? (・・;)』

『ゆ、雪ぢゃ~(´;ω;`)』

さすがの スタースペックでも 滑るようです(爆)

でも あおえく号は 直線で わざと ゆっくり走って 待っててくれるくらいで そのまま行く♪様子Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

『ドリフターは 滑ってナンボ♪ 行くよ~♪』




と 言わんばかりに どんどん先に行ってしまう あおえく号・・・
時おり 直線や橋の手前でペースを落として待ちながら・・・

必死に追いかけて 追いかけて♪ ・・・・道の脇がはっきり白くなりだして・・・

『これ・・・ヤバくないのかなぁ(;・ω・) でも 時おり待っててもらいながら 追いつくと カーブが連続するところで 離されてるから・・・行く♪ってこと?』


登って行けば行くほど・・・はっきりと雪が降っている状況に・・・あ、また 待っててくれてる♪

と 思ってたら あおえく号のペースが・・・まるかきでも追いかけれるぐらいになってきて・・・左に車を寄せて 停まりました・・・

『大丈夫? さぁ 行くよ~♪』って 言われたら どうしようって ドキドキしながら ドアを開けて 聞きに行こうと思ったら よっし~さんも 降りて きて・・・

『これはヤバい! 戻って 20号から中央道ルートで 八王子に行きましょう((((;゜Д゜)))』




・・・・ほっとした まるかきでした(^ー^;A

そして Uターンして 戻っていくと・・・


やっぱり 下の方は 天気良かったですf(^_^; (山間部分だけだったみたいですね(^ー^;A))

プチハプニングがありつつも 無事にマーキュリーさんに到着して 待合室で 休憩♪

ワールちゃんは


お休み中でしたが もう一度 写真撮ろうとしたら


か、可愛い♪ なんて大人しいんだぁ(*≧∀
≦*)


カメラ目線をもらいました(*≧∀≦*)

そして 噂の モンスターマシンを見学(*´ω`*)


で、デッカイ カタツムリが・・・配管太っ(@_@;)




休憩してたら ドライバーの戸谷さんが来て お話しちゃいました(*≧∀≦*)


帰りがけに ワールちゃんと一緒に夕食を食べれるお店についていって ロータス談義♪(というより まるかきは好きなだけで 無知なので よっし~さんのロータス講義?でした(*^^*))


ありがとうございました(*≧∀≦*)

雪ぢゃないときに ・・・大菩薩峠に再チャレンジしよっと♪

9日のビギナースクールも よろしくお願いします(///ω///)♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/07 08:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

K-19!
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

これじゃない(その2)
naguuさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 10:09
ペコリ((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様でした。

いやぁ、大菩薩峠の雪にはビックリしました!
最初は、朝にでも軽く降ったのが路肩に残ってるだけかな?とか思ってたら、本気降りし始めて、なんだか昔スキー場に向かう時の風景みたいだぁ~とか思ってしまいましたw
だからこそ、ヤバ!と思った次第でw
まだ、登り始めてから、ちょっとというところでしたからねぇ。危ない危ない。
コメントへの返答
2014年12月7日 10:32
おはようございます(*≧∀≦*)

えっ? 実は 行ってしまおうかと悩んでませんでしたか(爆)

なんちゃって_(^^;)ゞ

スイスイ~って どんどん行ってしまうから まるかきも勘違いしてついていったら 『ズルル~ン♪』って滑って ビビってしまいましたf(^ー^;
(ビビりながらも 楽しいのは 練習の成果?)

ということで(どんなこと?) 9日のビギナースクールで 練習&テスト頑張りますです(*≧∀≦*)


2014年12月7日 11:35
おはようございます。

「低μ路はドライバーのテクを育てる」とかって漫画でもよく描かれてますよね♪

そうか!

だから、まるかき師匠もドリフト時のコントロール感覚が正確なんですよね♪

でも、ハイグリップラジアルで峠の雪道は・・・(滝汗)
コメントへの返答
2014年12月7日 11:58
おはようございます(*^^*)

(*^-^*)へ・・・まだまだ 積もるほどでは無かったとは言うものの 上っていくにつれて 降りかたが 雪国のようになってきて・・・ やっぱり怖いですねf(^_^;

(スキー時代は スカイライン号で4輪スタッドレスに チェーン携行してました(*^^*) )

なるべく チェーン無しで 上って チェーン退避所で チェーン装着すると 面白いように上ってくれて ・・・それも楽しみの一つでした♪
(めちゃめちゃノロノロでも 無事にたどり着くことが 当時は生きがいでした(爆笑))

もちろん 4駆とか 慣れてる地元のドライバー っぽい車が来たら 直線で ハザード出して 抜いてもらっていましたよ♪ (この頃から 微妙な マナー?は 守ってました(*^^*))

今シーズンも スタッドレス資金は無いので ・・・雪が降ったら 大人しくしてます_(^^;)ゞ


2014年12月7日 14:05
松姫峠も良いよ〜( ^ω^ )笑
コメントへの返答
2014年12月7日 14:22
こんにちはです_(^^;)ゞ

松姫峠?って どの辺りに? (無知ですいませんです_(^^;)ゞ)

琴平ダムに行く道が なかなか面白いって 聞いたことはあるのですが(車速がのるコースで 初級ドリフターには 難易度が高いっていう・・・)

最近は 安全運転の中で ハンドル操作を意識することが 楽しいです(*´ω`*)
(なかなか 前の悪いクセが 治りませんが_(^^;)ゞ)

なので スマホナビに 限界を感じる今日この頃です_(^^;)ゞ (山道だと 途切れやすいので_(^^;)ゞ)
2014年12月7日 22:29
お疲れさまです!

柳○峠、お近くなんですか?もしかしてまるかきさんってご近所かも(・_・;)

ちなみに自分は雪が降ると登る回数が増えます(笑)←最近はめっきり雪道限定ドリフターズなので。。
コメントへの返答
2014年12月8日 6:44
おはようございます_(^^;)ゞ

いえいえ・・・ 私は 笛吹市です_(^^;)ゞ(車で30分くらいです)

なかなか攻略出来ない 富士ショートコース練習を復活出来るように 基礎練習に励んでおります(。・ω・。)ゞ
(行けてないけど ・・更新はしました_(^^;)ゞ)

ブログ見ました(*´ω`*) 確か・・軽トラ雪ドリ? 良いですね~♪(///ω///)♪ (冬になると ・・・兄貴の軽トラ借りたくなります(爆笑))
2014年12月7日 23:33
大月から小菅村に抜ける道で、最近トンネルが出来たところなのですが、急道が面白いですよ〜( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年12月8日 7:02
おはようございます_(^^;)ゞ

了解しました_(^^;)ゞ ありがとうございます(*≧∀≦*)

急道は ハンドル操作の練習にもってこいですね♪

天気のいい日に ツーリングしても面白そうですね(*≧∀≦*)
2014年12月9日 9:50
こんにちは。^^

大菩薩峠は奥多摩から塩山方面に抜ける際に
何度か通った事はありますが、
路面も比較的綺麗で、幅もあり
整備されて新しくなっている区間もあり
ツーリングにはもってこいのルートですね。

ドリフト巧者のまるかきさんとはいえ、
路面のミューが低くフロントタイヤも
グリップしなくなってしまう状況だと
さすがにコントロールは
難しくなってしまいますよね。

・・・え?問題ない? 失礼しました~w

ともあれまた暖かくなった時にでも
行ってみると楽しいんじゃないでしょうか。^^
コメントへの返答
2014年12月9日 23:52
遅くなってすいませんです_(^^;)ゞ

ビギナースクール行って なんとか 成果が出たので もう嬉しくて・・・(午前中は大苦戦(´;ω;`) でも あることをしたら・・・続きはブログにて (///ω///)♪)

あ、話しがズレましたね_(^^;)ゞ

やっぱり 滑らせるのは好きですが 滑ってしまうのは怖いですね_(^^;)ゞ

暖かくなってから 改めてゆっくり ハンドル操作の練習に行きたいです(///ω///)♪

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation