• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

スクール効果? 出来なかった練習方法が・・・

スクール効果? 出来なかった練習方法が・・・ 何とか 走っている 三本目の 車内映像です_(^^;)ゞ




相変わらず ハンドル操作はダメダメです・・・σ( ̄∇ ̄;)

でも・・・ストレートで アクセル戻して ゆっくり進入しているとはいっても・・・

3のままで~♪ 横向けられた~のよ~♪(#^.^#)


失礼しましたm(__)m

いやいや・・・初級ドリフターにとって 3速でドリフトするのは・・・とっても勇気がいるんです(;・ω・)

いくら 手前で アクセル戻して ゆっくり進入していても・・・

3速から・・(;・∀・)



そう・・・3速で・・・というプレッシャーに打ち勝つためには・・・

まずは スピードをゆっくりにして 3速のままで 横向けると どんな車の動き方になるかを 体感すること(;・∀・)

『スピードが上がったときに ボロが出ないように・・・ 低速から きちんと基礎練習しておけば いきなり コントロール不能になるのを 身体が 防ごうとする(*^^*)♪』

ちょっと 言われていたことと違うけど まるかきはスクールで教わっているときは いつも意識しています(*^^*)

確か 佐藤講師に 言われたのは 『低速から ハンドル操作、ブレーキ操作を繰り返し練習して 良い操作の癖をつけておくと スピードを少し上げたときに 助かるときがある♪』

だったような・・・ σ( ̄∇ ̄;)

実は 昔 教わったけど 全然出来なくて・・・

同じスピードでも3速だと ドリフトが戻りやすくて 横向いたと思ったら 止まらなくて(初級ドリフターの意味不明な嘆きです_(^^;)ゞ)

富士ショートコースの広さ 下りのコーナーから浅い振り返し ・・・

ゆっくり進入でも・・・ 手前から横向けられたとき(右側のゼブラゾーンの始まり辺りから♪)に 良い感じのラインになっていたような気がしました(#^.^#)

ダメダメなハンドル操作なのですが カウンター操作が 遅れなくなってきているから(特に右コーナー♪) おそらく ダサダサスピンコースアウトを防ぐことが出来たのだと・・・

スクール効果が 出てきた♪(*^^*)♪

・・・と 自己満足に浸るまるかきであった _(^^;)ゞ










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/13 08:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

久々のオフ会
LSFさん

日陰がいいの
chishiruさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年3月13日 9:08
いい感じ~♪

したら、ストレートでスピードは出さなくていいので、加速状態からフェイントをもっと意識するといいんじゃないかと。
加速を始めるのは、ストレートエンド近くでいいので、とにかくフル加速状態からフェイント。
それで慣れて来たら、加速を始める地点を、少しずつ手前へ手前へ持って来る感じでヨロ(`・ω・´)スク!
コメントへの返答
2015年3月13日 9:44
ありがとうございます((o(^∇^)o))

ちょっとずつだけど・・・光が見えてきました(*´-`)

3速という・・・大きな壁を・・・

低速からの基礎練習を少しずつ積み重ねて 土台を持ち上げて・・・乗り越えられる高さまでは まだまだ遠いですが_(^^;)ゞ

そして 改めて 3速小卍練習という 新たな壁に向かっていけるように・・・

まるかきは こそこそ練習するのであった・・・

なんちゃって_(^^;)ゞ (感謝しておりますm(__)m)
2015年3月13日 12:28
こんにちは。

スクール効果ですね!
スピード感が凄いです。
ドリフト大会出場間近かな ♪
(MSCだと、十分にビギナークラス表彰台圏内にあると思いますけど・・・と言うかエキスパートクラス!?)

もうサイドブレーキ要らないのでは?(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 13:20
こんにちは♪(#^.^#)

えへへ・・・(о´∀`о) そんなにおだてないで下さいませσ( ̄∇ ̄;)

実は 初級ドリフターの悩みである 『苦手なコーナー(まるかきは右コーナーです_(^^;)ゞ)』を カバーするために・・・

得意な左コーナーで あえて出来なかったことを練習するという・・・失敗出来ないプレッシャーに立ち向かう練習方法に挑戦しました(;・ω・)

実は スピードは前より遅いのに ブレーキしながらこじってない(つもりだけど・・無意識に使っているときもある?不明です_(^^;)ゞ)ので 意外に 横向けれた後に止まりません(爆笑)
(横向けるのが遅れているから 車速が落ちるのも遅くなる?ボトムスピードでしたっけ? まだ わからないことが多くってσ( ̄∇ ̄;))

この 練習を もう少しゆっくりからでいいので

フェイント→こじり→カウンター操作♪って感じの メリハリをしっかりつけれるようにするのが 良いそうです(*^^*)

練習方法自体は ダメダメでしたけど・・・

3速ミドルスピードから 怖がらすに しっかりハンドル操作するっていう練習が出来たことが 嬉しかったです(#^.^#)♪

そして ある程度出来てきたら 低速から基礎練習するときに 自分自身のハンドル操作を見直して 少しずつ 良いクセを付け直す・・・

走りたい病プラス・・・スクール依存症?(爆笑)

ちなみに 地方選、MSCチャレンジ等々・・・
右コーナーで この練習が出来るくらいにならないと・・・ ビギナークラスには出れないです_(^^;)ゞ(だって 出場するサーキットによっては 右コーナー進入を審査するところもある(というより サーキットは 右周りが多いので_(^^;)ゞ))

そして 4月に地元デビューするスポーツランド山梨も 右コーナー進入がメインの右周りのサーキットです(爆笑)

もちろん初級クラスに エントリーしました(#^.^#)♪
2015年3月13日 12:40
ドリフトむつかしそうですね^_^
こうやって、車を自在に操れるようになってからサーキットですよね^_^
根性一発の走りは限界あります、テクニック学びたいです。
コメントへの返答
2015年3月13日 14:03
こんにちはです_(^^;)ゞ

初級ドリフターならではの 悩みです_(^^;)ゞ
(もちろん練習するのは ジムカーナ広場や ミニサーキットだけです_(^^;)ゞ)

まるかきがお世話になっている車楽人ドリフトスクールは ドリフト練習するための 車の動かし方を細かく教えてもらえます。(グリップ基礎練習は スキルアップスクールという コースもあります)

他にも クローズドコースならではの 練習走行会が いろんなところで 開催してますね♪

まるかきは ドリフト大好きなので ドリフト練習走行会メインです_(^^;)ゞ

グリップ基礎練習で テクニックを学びたい場合
もっとも 効率的でリーズナブルなのは ジムカーナ練習会だと思います。
(実は 車遊びを始めたころは ジムカーナ練習会に行っておりましたσ( ̄∇ ̄;))

まだまだ 初級ドリフターならではの悩み事だらけですが ・・・ 少しでも seiさんの参考になれば幸いです_(^^;)ゞ






プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation