• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

まだだ・・・まだ 終わらんよ(爆笑)

まだだ・・・まだ  終わらんよ(爆笑) こないだのこそこそ練習で このタイヤが


これなら・・・ まだいける♪


しかし これだと・・・


ドリフトコースなら・・・10分2ヒート走れそうなのですが・・・

グリップが良くて減りの早い 富士ショートコースだと・・・

ビミョーです・・・(;・ω・)



10分で ピットに戻って それだけ交換して また 走り出せば・・・・
でも タイヤ交換作業ものろい まるかきだと・・σ( ̄∇ ̄;)

25分練習出来る ドリフト枠練習走行が 練習10分 交換作業10分だと・・残り 5分・・・

練習時間が 減ってしまう(。-∀-)



だが・・・このタイヤでは・・・


富士ショートコース 25分 耐えられるのか・・・・

この間 廃タイヤをタダでもらってくれたお兄ちゃんは インチダウンしちゃったから もらってくれないし・・(。-∀-)


彼なら きっと・・・
『まだだ・・まだ終わらんよ♪


って言うと思うけど・・・


ビンボー初級ドリフターの 低次元な 悩みですσ( ̄∇ ̄;)

なんちゃって_(^^;)ゞ 失礼しましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/16 09:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 9:52
そうですねー、まだ走れるけど、走行料を考えたら、もう諦めた方がお得だと思いますけど。
後、バーストまで使用すると、場合によってはフェンダー回り傷付けることもあるし、タイミングによってはどっかつっこむ可能性ゼロじゃないので、その辺からも諦めた方が結局お得かと。
コメントへの返答
2015年3月16日 10:16
おはようございます_(^^;)ゞ

悩むまでもないのですが・・(´▽`;)ゞ

以前 ワイヤー出るまで頑張ったこともありますが バーストまでいかなくても 飛び出したワイヤーが リアバンパーの縁を叩いて 細かいキズが付いてしまったこともあったので・・・σ( ̄∇ ̄;)

やはり このくらいで 交換しとけば 間違いが起きにくくなるので・・・

"転ばぬ先の杖"ですねσ( ̄∇ ̄;)

2015年3月16日 10:48
福井の雁が原ってスキー場の駐車場では、ジムカーナとドリフトが分かれて走っています。
以前、仲良くなったドリフトの子に「ジムカーナで使えなくなったタイヤあげようか?」と言ってみたら「是非欲しい」と。
後日、「こんなもん使えるのかな?」と思いつつ渡してあげたら「全然、使えますよ!」って。

ドリフトはタイヤを傷めつけているようで、実は最後まで大切に使ってるんだなと知った日でした(笑)
コメントへの返答
2015年3月16日 11:14
おはようございます_(^^;)ゞ

そうなんです_(^^;)ゞ タイヤのワイヤーが出るか出ないか?・・そのまえに 山があっても 剥離してしまわないか?(急激に熱が入り過ぎると その部分だけ剥がれやすいみたいです(;・ω・))なんてことを 考えて・・・

なんちゃって_(^^;)ゞ 失礼しましたm(__)m

初級クラスのサイドターンだと ロックさせる時間が長くなりすぎて 車速がない割にはタイヤに負担をかけてしまいますが 中上級クラスだと サイドブレーキを使う時間が必要最低限(一瞬のきっかけ、 スピードや 距離の微調整のみで ジムカーナ的に使っている?)みたいで 車速があっても キレイにツルツルになるまで使いきってしまうんです(;・ω・)

私はまだまだ 荷重移動?で車を積極的に動かしてドリフトするのが出来てないので サイドブレーキ封印して ドリフト練習しておりますが 前に比べて タイヤが長持ちするようになってきました。

昔 ジムカーナ練習で 先生に言われたことが 少しずつですが・・ 共通していると思う 今日この頃です_(^^;)ゞ

2015年3月16日 11:22
こんにちは。

外側まで綺麗に減ってたら未練もないのでしょうけど、外側が異常に綺麗に山が残ってると悪足掻きを考えちゃいますよね。

ウエットの日だったら 持つのでは?
とか(笑)
コメントへの返答
2015年3月16日 11:47
こんにちはです_(^^;)ゞ

ウェット路面だと バーストの心配は無いのですが・・・車を止められる自信が無いです( ;∀;)

前に 内側→外側履き替えて 走った時もありますが・・・タイヤの接地面積が 極端に減って なおかつ 内側に集中し過ぎ?て かえって 減りが早くて剥がれやすくなってしまいました( ;∀;)

フロントタイヤの内側→外側履き替えは タイミングが良ければ効果的でしたが リアタイヤは履き替え効果は意外な結果でしたねσ( ̄∇ ̄;)

そういうデータがあっても ・・・ビンボー初級ドリフターは悩んでしまうんですね~(´▽`;)ゞ

(ジムカーナのシビアさとは 比べものにならないです_(^^;)ゞ)
なので ジムカーナ練習で行き詰まったときこそ・・・暗黒面(ドリフト練習Ψ( ̄∇ ̄)Ψ)ですよ(爆笑)

GWに みん友さん主催の奥伊吹?ドリフト練習会に来ませんか? などと 悪の道に誘う まるかきであった・・・

なんちゃって_(^^;)ゞ (もう 定員いっぱいかも?)
2015年3月16日 12:10
2分で終わりますが( TДT)
コメントへの返答
2015年3月16日 12:21
こんにちはです_(^^;)ゞ

やはり・・・新品で 4ヒートギリギリの走りだと・・・そうなってしまうんですね(;・ω・)
(内側→外側履き替えるなんて 余裕も無いですね・・・(;・ω・))

恐るべし 踏みっぷりですm(__)m


プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation