• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

ドリフト検定(///ω///)♪

ドリフト検定(///ω///)♪ 先ほど 南千葉から 無事帰宅しましたが・・・合格は難しいと開き直って受験した結果・・・・


何と・・・目標の15級左回り渦巻きに・・・


合格しました(*≧∀≦*)♪


車楽人スクールのドリフト検定で ビギナークラス制覇の目標を掲げていたまるかきにとって・・・15級左回り渦巻きは鬼門とも言えるくらい警戒していて 正直 受かるとは思っていませんでした(自爆))

朝イチのドライバーズミーティングで 『今日の目標は・・・ 15級左回り渦巻き合格です(`◇´)ゞ』って言ったくらいです(爆)

自称 ドリフト検定マニアのまるかきが 合格出来た要因は・・・ これです(*゜Q゜*)

座布団4枚重ねて 自分の頭がつきそうなくらい目線をあげると 『近づき過ぎるとパイロンが消えてしまう・・パイロンが死角に入ってしまうのをかなり防ぐことができる♪(*≧∀≦*)』のです(*^^*)♪

同じ場所から 目線と同じぐらいのところで写真を撮ってみました(*^^*)

フルバケットシートで 純正よりちょっぴり低くなっているので・・・

こんな感じなので パイロンを中心として半径1,6mの円の中に左フロントタイヤを入れたままで 定常円旋回を維持することは難しい・・・うっかり寄せ過ぎて パイロンが 見えなくなって パイロンタッチどころか 轢いてしまうほどです(自爆))

現地調達の『座布団♪』で 視界を上げることによって・・・

ボンネットの低い新型86だと かなり近づけても パイロンの先端が見えるので 目線が安定しました(*≧∀≦*)♪

そして 今回の足回りアップデートの弊害?として トライアングルが思っていたよりグリップしてしまって ほぼ1速全開にしないと カウンター、ドリフトが戻ってしまうので・・・
リアタイヤの空気圧を5kgまで上げました(`◇´)ゞ

更に もしもの対策法として スロコンを入れておいて セーフティモードになりにくくしました・・・

去年の年末の検定で落ちて→今年のホリデースクールでプチドリフト検定してもらったけど落ちて→今年の締めくくりの検定でまさかの合格(*´ω`*)♪

その勢いは 14級の8の字でも続き・・・13級の 振り返しのときにアクセルを戻さない条件付きの8の字まで・・・


何と何と・・・合格してしまいました(*≧∀≦*)♪


予想外の結果でした(*゜Q゜*)

ということで・・・ダメだとあきらめていた 8の字までも 合格してしまいました(*≧∀≦*)♪

嬉しいですO(≧∇≦)O





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/28 22:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年12月28日 22:55
初めまして(`・ω・´)
いつも陰ながら応援してますw

3つ?合格おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
まるかきさんのブログ読んでるとドリフトってめっちゃ難しそう~って思っていましたが、苦労が報われるとその喜びもひとしおでしょうね♪

これからも頑張ってくださいヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
コメントへの返答
2015年12月28日 23:16
(;゜0゜)、ありがとうございますO(≧∇≦)O

まさかの合格で ・・・ちょっぴり浮かれています(自爆))

今日 スペシャルゲストとして来られていた 日比野選手、塚本ナナミ選手も 基礎練習の大事さを話してました(*^^*)

来年も 基礎練習頑張ります(。・ω・。)ゞ
2015年12月29日 7:31
おはようございます。

慣れてくるまでは 見えてないとラインの精度上がりにくいですよね。
自分のセミバケも当初はミニサーキットメインと言うことでシート高下げてましたが、ジムカーナでは死角が大きすぎると言うことで座布団付け足して座って、最近はシート高1.3cm上げちゃいました。

基礎が出来てないと応用は出来ない
練習で出来ないことは本番では出来ない
そして、練習で出来てたことも本番で出来るとは限らない(笑)

先日の練習会で狭いところでのターンで失敗した時も、先生から「(意識し過ぎて)身構えちゃダメ」って言われました。
(身体は硬直させずリラックス、他のスポーツでもそうですよね)

自分も 要修行です。
コメントへの返答
2015年12月29日 8:08
おはようございます(`◇´)ゞ

去年の検定落ちたあとの 各講師(検定員)の総評の時にも 『パイロンが見えなくなってしまったから…は 言い訳になりません(´-ω-`) そもそも走行ラインが安定していない証拠です(´-ω-`)』でした・・Σ(-∀-;)

あくまでも パイロンは 目安であって 何回か 練習して 走行ラインを決めることが出来ていれば 一瞬見えなくなってしまったからといって パイロンを轢いてしまうほど走行ラインがズレること自体がおかしいことなのだと・・・Σ(T▽T;)

(スクールの先輩達のおかげで )裏技を使って何とか合格は出来たものの・・・

さすがに ビギナークラス 第2の鬼門 『楕円』に 通用するほど甘くは無かったです(自爆))←ブログネタです_(^^;)ゞ
2015年12月29日 13:31
昨日はおつかれさま
快進撃おめでとうございました(^-^)/
それに対して、検定の準備は全くせず、思えば無策な対処をしてしまった感が悔やまれます(ーー;)
ローポジションもスポーティな演出をするものですが、こんなところに弊害があったのは盲点でしたわ
コメントへの返答
2015年12月29日 14:31
こんにちはです_(^^;)ゞ

昨日はお疲れ様でした(。・ω・。)ゞ

座布団対策は・・ 大正解でしたね♪(*≧∀≦*)♪
(まさか 現場にあったとは・・・(*゜Q゜*))

そして セーフティモードも 一度も発動することもなく 1速全開で 定常円旋回出来ました(`◇´)ゞ

自分は 二回 渦巻きの検定落ちて とにかくパイロンの先端が見えてくれれば 早めに修正出来たはずだと 痛感していたのですが・・・・

ジムカーナのみん友さんも シートポジションを上げて練習していたとは 知りませんでしたね・・・(;・ω・)

来年も 基礎練習頑張ります(。・ω・。)ゞ
2015年12月29日 18:42
合格おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

すごいじゃないですか!!

トライアングルが喰うのが意外ですね(^^)
ケンダより喰いました?

ライフも気になります!
コメントへの返答
2015年12月29日 19:25
ありがとうございますO(≧∇≦)O

まさかの 合格でした(*゜Q゜*)♪

あ、そうそう・・・トライアングルですが 1速メインで検定してたのと, 1~2速での コース練習しか 出来なかったので まだ何とも言えないのですが・・・_(^^;)ゞ

1速の定常円旋回や 8の字の時は とにかく ヨレが少ないタイヤなので 振り返しで 少し逃がしてあげないと スピンしてしまう・・・横方向の粘りが少ない? アクセル抜いても 踏ん張りがちょっと弱い感じ?なので アクセル入れたまま振り返すときも もよ~んと柔らかくしないとスピンしてしまう・・・ てことは やはり グリップが少ないタイヤ?

ただ ケンダみたいにヨレヨレしないので しっかり感があるけど・・・ その割には横向けたあと止まりにくい?
でも 煙が出る割には減っていないという 初級ドリフターにとっては素敵な面もある 不思議なタイヤでした(*゜Q゜*)♪

好みは ありますが 練習するには 減らないことが重要なので まるかきには良いかも・・・_(^^;)ゞ

(ただ 来年 ドリパで 練習するときには スピードがちょっと上がるので注意しなきゃ・・・)

という感じでした(。・ω・。)ゞ

2015年12月29日 20:14
検定合格おめでとうございます(^o^)/
いやいや、今年はまるかきさんのブログにすっかり騙されましたよ^_−☆ギロギロバッチん!

本当はドリキンだったのですね〜〜\(//∇//)\やだ〜

来年はD1GPを目標に頑張るのですね、応援してますよ〜☆〜(ゝ。∂)チャオ!
コメントへの返答
2015年12月29日 21:34
こんばんはです_(^^;)ゞ

そ、そんなそんな・・・とにもかくにも 15級渦巻き合格は 嬉しかったですO(≧∇≦)O

なので 目標は やっぱり ドリフトビギナークラス制覇です_(^^;)ゞ

しかし まるかきの目標に立ちはだかる 第2の鬼門・・・『12級 楕円 』 ・・・

勢いで13級 8の字 (アクセル抜いて振り返しはダメという制限があります)まで 合格出来たことが まるで嘘のように 成功するかけらもなく 落ちてしまいましたね・・・(;・ω・)

練習で 三周連続で 出来たのは数える程度でしたので ・・・ さすがにそこまで甘くは無かったですΣ(-∀-;)

でも この種目は まるかきの インフィールドコース練習の成功率を引き上げてくれた 大事な練習課題でもありますです_(^^;)ゞ

来年も 基礎練習頑張ります(。・ω・。)ゞ
2015年12月29日 23:32
僕15級。
コメントへの返答
2015年12月30日 7:12
おはようございますです_(^^;)ゞ

いやいやいや・・・・そんなプレッシャーかけないで下さいよぉ~・・・( ;∀;)

裏技でも何でも 合格しちゃったので 今まで以上に基礎練習頑張るつもりなので・・・・Σ(-∀-;)

しかし・・・14級 8の字の周回数を5回→三回に減らしてもらったのは大きかったですね・・(;・ω・) (プラス 定常円2周以上してから8の字の制限も無かったです_(^^;)ゞ)

まるかき号は ノーマルラジエターにチョロチョロ水蒔いてるだけなので ・・・
多分 二回失敗して 三回目ぐらいにセーフティモード発動して吹けなくなって パワステ切れてしまっていたかもしれない・・・

あ、これブログネタでした( 自爆))

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation