• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月15日

今年初めてのホリデースクールは・・・

今年初めてのホリデースクールは・・・ プチ車楽人スクールの失敗を糧に・・・路面コンディションの悪い中で・・・とても楽しいスクールになりました(ノ´∀`*)

何といっても このタイヤ・・・みん友さん達からも オススメだった・・・


滑りやすいウェット路面なのに・・・何ともいえない 素敵な喰いっプリ(*ノ▽ノ)

こじり過ぎると ゴゴゴって アンダーだよ♪って教えてくれる 反応の良さ←ウェット路面だと スコーンって抜けてドアンダー状態になりやすいのに その前に『ダメダメ~♪』って教えてくれる?

ウェット路面で ここまで 良いフィーリングのタイヤは 正直言って 初めてでした(*´ω`*)

佐藤講師に お礼がてら そんなことを話したら・・・

『良かったですか? メロン(R1Rのタイヤパターン?網のような溝がメロンみたいだから そう呼んでました(///ω///)♪)一度履いてしまうと・・・はまりますよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ』

そして ウェット路面に苦戦しながらも ニューまるかき号で 練習すればするほど 基本的な操作、タイミングが合えば まるで ドライ路面をスローにしてるように 素直に向きが変わって じわじわ~って前に進んでくれる・・・

何とか ウェット路面でも ドリフト練習出来る(ノ´∀`*)

まるかき・・メロン(R1R)に惚れちゃいました(///ω///)♪

きっと ドライでも その反応の良さは感じられることでしょう(*´-`)

ただ・・・相当減りは早いと予想されるので 普段乗りには使わないように 大事にしなきゃ・・

次からは 現地で フロントタイヤ履き替えて 帰る時も 外して フロントドリフトタイヤで安全運転で帰るぐらいの 心構え?←大袈裟?_(^^;)ゞ

そんなこんなで 楽しみながらも 良いところ見せようと必死だったので・・・ビデオ撮影するのをすっかり忘れてしまいましたm(。≧Д≦。)m

みん友さんに お願いして・・・ たまたま 撮ってくれていた写真をもらいましたです_(^^;)ゞ


フルカウンターが良い感じ~♪(~▽~@)♪♪♪

後ろの 駐車場に お友達になった 新しいみん友さんの新型86も♪(ノ´∀`*)

ウェット路面でも・・・ドリフト練習は楽しめました(///ω///)♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/15 08:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2016年3月15日 9:11
ウェットのR1R最強!
てか、ドライもウェットも安心感高いので、普段履きにも向いてると思うんですけどね。ライフは以前よりマシになったという話も…?
まぁ、お値段もハイグリップ系では一番お手頃なので、その辺で勘弁してやってくださいw
コメントへの返答
2016年3月15日 10:32
おはようございます_(^^;)ゞ

ちょっと オーバー過ぎる表現でした? σ( ̄∇ ̄;)

でも 本当♪ 以前言われていたことが 身に染みましたです_(^^;)ゞ

実は フロントタイヤを純正サイズ 215→205幅にあえて 下げていたのは フルカウンター時にスタビやタイヤハウスに当たってしまうのを防ぐためだったのですが ・・・

『フロントロアアーム加工+ロールセンターアジャスター 』 マーキュリー86フビン足回りアップデートのほぼ完成形になってからは ちょっと 擦れて黒く残ってはいるけど 練習してる時に 当たっているのを感じたことが無かったこともあり 純正同サイズにトライした次第です(///ω///)♪
(それを 16インチで試したのがいけなかったけど・・・σ( ̄∇ ̄;))

17インチ205幅だと ダンロップか ネオバしか無かったこともあり・・・当然 ダンロップを装備していた訳ですが・・・_(^^;)ゞ

仮に ライフが短くなるとしても この素敵なフィーリングは・・・犠牲にしたくないです(*´ω`*)
( すっかり はまっています(///ω///)♪)

多分 減ってきたら・・・また メロンになると思います(///ω///)♪
2016年3月15日 18:19
この前は、ありがとうございました。色々参考になりました。次回のスクールも参加予定ですので、よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに、次回迄にスペサーを購入しハッチーのプチバージョンアップ計画しています〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年3月15日 18:56
こちらこそ 参考になりましたです_(^^;)ゞ

ハッチー号の隣に乗せてもらいましたが ・・・ リアの滑り具合が とても分かりやすく感じました(///ω///)♪

アクセルの反応は やはり4,1なので 鈍く感じましたが その分ウェット路面だと むしろコントロール巾が拡がりそうな気がしました(*´∇`*)
(まるかき号の4,9は すぐにパワーバンドに入れられる鋭さがある分 ピーキー過ぎて すぐにレブリミッターに当たってしまうので 廻しすぎやすい欠点があるんです_(^^;)ゞ)

なので 絹犬さんに まるかき号で 定常円をするときに 難しい課題でもある 『回転を上げ過ぎないで 定常円旋回♪』を してもらったんです(*^^*)

ノーマルファイナルと同じように アクセルを煽ると 一気に レブリミッターに当たってしまうので、慣れるまでは かえって やりにくくなるのですが 流石に グリップをやられているので アクセルの使い方が滑らかで ・・・なかなかでしたよ(*^^*)♪

スペーサーで 外に出すと スライドを抑えやすくなる分 引っ掛かり過ぎる場合もあるので タイヤサイズや銘柄で 好みの滑り具合を見つけられるかも?

楽しみですね♪(ノ´∀`*)

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation