• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

あれ?何だか変な感じ・・・(;゜∀゜)

あれ?何だか変な感じ・・・(;゜∀゜) 見た目は ドノーマルにダウンサス入れたぐらいの白い前期86なのですが・・・


まるかきのワガママ放題の要求に応えるために 何度となくお世話になりましたです_(^^;)ゞ

最初は 嫌々弄っていたマーキュリーさんでしたが・・・

佐藤講師も 徐々に面白くなってきたようで・・・まさにマーキュリーの86セッティングテストカー状態です(;゜∀゜)


そして・・・ただひたすらドリフト練習しやすくするために 見た目はドノーマルなのに 弄っては練習を繰り返したその姿に・・・

86フビンの称号を授かりました(自爆)


ある時は ドラシャブロー・・・

次は オイルクーラー漏れ・・・

そして・・・今回は・・・クラッチが切り切れなくなって・・・ 何だか変な感じに・・・(;゜∀゜)


でも・・・・クラッチを切った時にちょっと音がするのと 繋がるところが奥になったぐらいで 8の字練習するにはめちゃめちゃ調子が良い感じ(爆笑))

あと少しで・・・でも何だか嫌〜な予感がしたので・・

佐藤講師に連絡して 車🚗の状態を話したら・・・


「う〜ん(ー_ー;) 動いているうちに 練習は止めておいた方がいいかなぁ・・・(;・∀・) 実は今日休みなので 代車が出せるかどうか
確認して 再度連絡します(。・ω・。)」

と いうことでしたので・・・
泣く泣く・・・練習を控えましたです( ;∀;)


その後は 一緒に練習していた生徒さんの車🚗に同乗したりしながら・・・ 定常円の感覚を隣で確認してました(。・x・)ゞ

私も そうなのでのが 同乗されると 緊張して失敗しやすくなるので 失敗した時の原因を自分に置き換えて探す🔍ことを意識しました(;・ω・)

原因がハンドルなのか?アクセルなのか? タイミングが早すぎるのか?遅れているのか?・・・

ダメだ・・・分からない・・・( ̄▽ ̄;)

運転していた生徒さんから 問題点を聞いたら"パワステが重くなったり軽くなったりしてしまう"ということで 試しに ちょっと私がスクール号を運転することになりましたです_(^^;)ゞ

スタートの場所を同じようにして・・・確かに動く前は少しハンドルが重かったけど 緊張しながら 定常円旋回 右回りを始めたら・・・

めちゃめちゃやり易い( ☆∀☆) 調子に乗って 渦巻き🌀にもチャレンジ♪ 安定感抜群( ^∀^) ご機嫌😃⤴⤴ですぅ😍

おっといけない・・・あえて アクセルを煽りながら 回し過ぎてスピンするのを防ぐ走り方もレクチャーしないと・・・f(^ー^;(踏みすぎスピンが多かったので 対策法として話していた練習方法です_(^^;)ゞ)

わざとアクセルを煽りながら回り続けるのもバッチリの安定感・・・何てコントロールの幅が広いんだこの車🚗は・・・(◎-◎;)・・・恐るべしスクール号・・・(;・ω・)

自分が失敗する時は 踏みすぎ・・・回転を上げ過ぎてスピンする事が多かったので その生徒さんに 煽りながら回る練習の中で 回転の上下を少なくする練習 ・・・回転縛りの練習を意識しながら なるべく大きめの円旋回を意識してもらうことにして 次の練習を外から見てたら・・・

前より 定常円旋回が 安定している・・・( ☆∀☆)

しかも 左回りになっても 安定して廻れるほどに・・・(◎-◎;)

そして 今度は ぐっちーさんが 同乗して 定常円からの8の字にチャレンジさせることに(*゜Q゜*)


果たして・・・


さすがに あと少しというところで スピンしてしまいましたです・・・(内心ホッとしましたけど・・・f(^ー^;))

まるかきは 8の字が出来るようになるまでには どう少なくみても サイドブレーキを使っても一年以上(月イチ弱の練習会だったので 10回目ぐらい?)←センス無いですねf(^ー^;

なので・・・・

いくら ドリフト練習しやすくなっているとはいっても 同じ立場だったら まず 左回りまで繋がるところが 無理だったはずなので・・・・

い、いかんいかん・・・器が小さいですね(自爆)


そんな器の小さいまるかきでも・・・・セッティング次第で良い感じの練習が出来てしまう86フビン号は・・・もっかマーキュリーさんに入院中なのであった・・・( ´_ゝ`)

そして 反省会が終わったあと マーキュリーさんに代車をお借りして何とか無事帰宅して・・・ 次の日は・・・



雪⛄でした(自爆)


追伸 定休日にもかかわらず 代車を手配して頂き なおかつご近所のかたにも温かい対応してもらい ありがとうございましたm(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 16:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 17:20
半クラ…!?(゜Д゜;)
今日ぐっちーと一緒に小ドライブ行ったんで、詳細聞いた~w
コメントへの返答
2016年11月27日 17:38
こんばんはです(;゜∀゜)

逆に考えると あれだけクラッチに負担かけてたりしても 滑ってしまうことが無かったので・・

86のノーマルクラッチは けっこう耐久性があるって 思いますです(自爆)

まだ 佐藤さんからの連絡がないので 壊してしまったところが確認出来てはいないのですが・・・

まるかきの予想だと クラッチ本体というよりも マスターシリンダーとレリーズシリンダーが 怪しいですね・・・(;・ω・)
(最後にギアが入らなくなって ペダルが戻ってこなくなってしまったのでf(^ー^;))

追伸 修理費が怖い今日この頃です・・・(自爆)

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation