• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

ドリフト泥沼が・・・

ドリフト泥沼が・・・まるビア号バージョンアップ・・・・ついに仕上がりました(~▽~@)♪♪♪




果たしてまるかきに運転出来るのか・・・


作業途中で送ってもらった写真を見ただけで・・・


その存在感に 圧倒されてしまいました・・・(;゜∀゜)

みん友さんの真似なのですが((笑))


実は ・・・日曜日にホリデースクール見学したあとの反省会で(走って無いけど((笑))

佐藤講師 : 「本庄フェスティバル出る前に いきなりあの仕様はキツいかなぁ・・・まるかきさん自身もちょっと練習したいですよね?」


まるかき :「で、でも・・・17日のプチ車楽人&くるくる合同スクールは もうとっくに満員御礼だったし・・・仕上がりもギリギリの22日って言われてるし・・・」

佐藤講師 : 「明日現場と相談して もし間に合うようだったら スクールで走ってみませんか? 」

まるかき :「お、お願いしますぅ(≧▽≦)」


と、いうわけで・・・日曜日行って来ました(*≧∀≦*)


果たして・・・まるかきはバージョンアップしたまるビア号で ちゃんと練習出来るのであろうか・・・(;゜∀゜)

次回 「バージョンアップまるビア号の恐るべきポテンシャル・・・(;・∀・) 」に続くのであった・・・
なんちゃって_(^^;)ゞ

追伸 :
本庄フェスティバルの前に 練習出来たのは色んな意味でプラスになりましたm(__)m


Posted at 2017/12/19 09:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

まるビア号バージョンアップ計画(’-’*)♪

まるビア号バージョンアップ計画(’-’*)♪まるビア号入院して二週間と3日が経ちました・・・


実は・・・9日の土曜日に木更津アウトレットでお買い物してしまいました。


年末のドリフト検定に向けて・・・ドライビングシューズを新しくしました((笑)

穴川インター?近くのビジネスホテルで1泊して・・・

6時から男性のみ大浴場があったのが良かったです(*゜Q゜*)



そして日曜日に南千葉ホリデースクール見学に行って、いろいろ動画とか撮ろうとしたら・・・あちらこちらでプチトラブルがあったので 頼りなきサービスマンになって うろちょろしてました(自爆)


(実際に役にたったのは お昼のお弁当の買い出しぐらいでしたけど・・・f(^ー^;))

しかし・・・今年最後のホリデースクール見学しましたが・・・まるかきの今のレベルでは 2クラスのほうがとても身になるって感じてしまうくらい・・・全体的に生徒さんのレベルが高かったです・・・(;゜∀゜)
(ドリパスクールでもそうでしたけど(自爆))

まるビア号バージョンアップ計画・・・・それは まるかきが3クラスで練習するためには必要不可欠なんだと((笑)

まだドラテクが伴っていないのは承知の上で・・・ まるかき号を犠牲にして車ばかりレベルアップするこの愚か者を・・・神様はどう思っているのか・・・σ( ̄∇ ̄;)





いや・・・・みんな この車がいけないんです・・・

怖くて絶対無理だって思った新フルコースでも 少しずつとは言え・・・


何とか走れちゃうから・・・ まるビア号って とっても ドリフトしやすいんだもん🎵



まだ早いバージョンアップだけど・・・ 早めにレベルアップした車で練習しないと浅い角度で走ることが癖になりすぎて
いざ車のレベルアップしても 角度を付けれなくなるって言われてしまったので・・・f(^ー^;

スカイライン時代は 地元の上級者に 「3速進入出来ないのに ナックル入れたって意味ねーよ(# ̄З ̄)」って 言われていた このまるかきが・・・


車楽人スクールの先生はもちろん、まわりの生徒さん達のアドバイスのお陰で・・・ ドリフトがどんどん面白くなってきて・・・車をレベルアップして練習しろとまで言われてしまうなんて・・・・

出来ないながらも 練習してきた甲斐が有りました❗


追伸
まるビア号は・・・着々とその姿を変えているようです・・・



Posted at 2017/12/14 14:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

そしてまた まるビア号入院・・・

そしてまた まるビア号入院・・・

12月になり 最初の日曜日・・・ 天気が良くてドライブ日和ですね🎵

まるかきは感謝祭ドリコン無事に終わってから またまるビア号入院しちゃったので・・・( ;∀;)


代車生活復帰しております(自爆)

パワステ修理してもらった時と 同じ車・・・ETC付きの青いマーチ(*´ω`*)♪←この前カード入れるところが分からなくて探してたのは内緒((笑)

以前のマーチは ブルーメタリックが強くて好みでした

でも ETCユニットが付いてなかったので ちょっと残念でしたけど・・・



ん・・・・この感じ・・・ 何故だろう・・・


代車に乗っている時間のほうが・・・・←バカ('_'?)


人は何故・・・同じ過ちを繰り返すのでしょう・・・


なぜ まるかきは・・・ドリフトを辞められないのだろう・・・



あんなに好きだった 86を手放してまで・・・



17万キロ過走行のシルビアを修理維持するために注ぎ込むなんて・・・・




・・・・だって・・・・とってもドリフトしやすいんだもん・・・φ(..)


頑張り過ぎて 危なかった時でも 車自身のコントロール幅が広い? 走れば走るほどその魔力に引き込まれてしまう・・・

出来る訳がないって思っていた走りが この車でくるくる基礎練習していると 何故か共通点を感じられる時があるんです・・・(;・∀・)

中途半端ながらも 共通点を感じられると その時だけ恐怖感がなくなり・・・普通に運転出来ちゃうんですσ( ̄∇ ̄;)

・・・自分でも良くわかりません(自爆)

その答えは おそらく出すことは出来ないけど 今回の入院でまるビア号をバージョンアップして 車だけレベルをあげ近づけることで また違う走り方が見えるかもしれない・・・


そんな期待と不安が入り交じる・・・まるビア号バージョンアップ計画が 着々と進められているのであった((笑)
Posted at 2017/12/03 10:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日 イイね!

マーキュリー感謝祭に・・・

マーキュリー感謝祭に・・・行って来ました(。・ω・。)ゞ

当初は 行けるとしても 見学しながら食べたり話したり楽しもうかと思っていたんですけど・・・

ドリコン出るんですよね?( ・◇・)? ん? 見学だけ?

いやいや出るでしょう・・・ シルビア号で来るんだから・・・(;´∀`)



ということで ・・・実はくるくる前 パワステ修理上がって車を持ちに行った時にドリコン参加のエントリーしてました((笑)

2日前に 封筒が届き・・・


当日は 天気も良く 絶好のコンディション(*≧∀≦*)♪
タイムスケジュールをもらって ・・・


さやか先生から サポーターズメンバー特典をもらって(///∇///)♪


開会式が終わってから ドリコン参加者は コース練習のためのミーティング

以前に比べるとかなり安全そうですけど・・・佐藤講師曰く・・・「なかなかデンジャラスなコースです、審査ポイントを説明しますのでよ〜く聞いておいて下さい」

まるかきなりに 感じたのは・・・「無理しないで部分的に練習しながら だんだんドリフト出来るところを繋げるしかない・・・(;・∀・)」

1コーナーで3速フェイント進入でアウトいっぱいに繋げるのがカッコ良いけど・・・私には無理なので 1コーナーを捨てて 2速フェイント進入で確実にドリフトして A広場からS字でコースに入るまでの振り返しをいかに鋭く返せるか・・・それだけを考えて練習しました。

しかし・・・この S字の振り返しが本当に難しい・・・( ;∀;)

部分的に練習しようとしても かえって 上手く振り返しが出来ない・・・まともにドリフトが出来無かったです・・・Σ(-∀-;)

練習が終わってから くるくるの生徒さん達や久しぶりに会えたスクールの生徒さんとコーナー攻略を考えなおしました。

そもそも以前のフルコースでドリフト繋げることが出来無かったのに 新しいコースで繋がる訳がないって落ち込んでましたが・・・改めて 攻略方法を説明してもらったら・・・

「走行ラインが違うから かえって危ない走りになってるだけです(;´∀`) もっと外側から回りこみながらしっかり車の向きを出口に向けて アクセルを入れたまま振り返せば大丈夫♪(p^-^)p♪」

そんなこんな話しているうちに グリップクラスのサーキット体験走行や マイカードリフト 体験走行、レンタルドリフト体験走行、先生達が運転するドリフト車の助手席に乗って同乗体験 等々・・

イベントがどんどん進んでました_(^^;)ゞ

ドリコンは 午後2時半からだったので ちょっと早めにランチして お昼休みのカート体験で カートに乗らせてもらったら・・・

こ、これは面白い( ☆∀☆)♪



・・・・はしゃぎ過ぎてました(自爆)

その後 先生達のドリフト同乗体験したかったけど人気があってなかなか乗れなくて・・・ずっと見学してました((笑)

そんなこんな?で ドリフトコンテストの時間が・・・自分の車に戻って支度して・・・コンテスト前のドラミで・・・

「路面が冷えてきているので 練習時間を増やします、 あと 一回目の予選で順位を出して、上位3台を残して もう一度走って 順位を決めようと思っていましたが・・・」

「もう少し残れる台数を増やして欲しい人は 手を上げて下さい♪ 」とのお達しが(^w^)


「当然ですが その分時間がかかってしまうので 最後のドリフトデモランの時間がなくなってしまうかもしれないけど、それでもいいと思ったら ・・・」

私はソッコーで手を上げました((笑)

結局 練習時間を増やして 更に一次予選の通過台数を倍の6台残れることに((笑)・・・(それでも残れる自信が無かったんですけど_(^^;)ゞ)

とにかく 教わった攻略方法に・・・走行ラインを少しでも外側に・・・

練習では ほとんど出来てなかったんですけど・・・予選一回目に・・・


本庄ドリフトチャレンジ D4クラスチャンピオンのメッキが復活しました((笑)


無理しないで 1コーナー2速フェイント進入から・・・立ち上がり浅くしながらなるべく外側に・・・そしてS字のクリップに・・・何とか走れました(*´ω`*)♪

とりあえず走れた・・・さやか先生から 「2本とも安定してましたね♪」って誉められたので もう満足して あとは決勝の走りを見学しようと思ってたら・・・

予選通過してました(*゜Q゜*)


・・・決勝進出出来たものの・・・色んな意味でボロが出て、一本目は進入速度が遅くて角度浅くてショボい走り・・・

もう少し マシに走らないとって 気負って走った2本目は大失敗してアンダー出してブレーキかけたまま強引に向きを変えてスピンギリギリでスピードを抑えて・・・

こ、コースアウトしなくて良かった・・・Σ(-∀-;)

当然 順位がた落ち・・・ とにかく無事に終わってほっとしました_(^^;)ゞ

と、かなり自分の中ではヤバいってビビりまくってましたが・・・車内動画を見直したら・・・単なるアンダー&走行ライン外れて無理やりハンドルこじっていただけでした(自爆)

あまりに恥ずかしいので・・・・動画を消去したのは言うまでもありません(自爆)

そんなこんなでしたが・・・とても楽しかったです(*´ω`*)♪

Posted at 2017/11/29 21:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

11月 19日 くるくる練習会♪

11月 19日  くるくる練習会♪私バカよね〜🎵 お馬鹿さんよね〜🎵

パイロン練習が好き過ぎて・・・

8の字練習でどこまで寄せられるか・・・頑張り過ぎてパイロンキッス(ノ´∀`*)♪

そしたら 一緒に練習している生徒さんに 「次走るときに助手席に乗っても良いですか?」なんてお声がけを頂き・・・・

もう お調子者モード全開((笑)有頂天Max(。^。^。)♪


午後からの外周りプチコース練習は 諸事情のため かなり難しかったのですが・・・

まわりの生徒さんにおだてられて すっかり上級の先輩気分だったまるかきは・・・ビビりながらも右周りで練習することにしました(爆笑)



何とか外周右周りっぽく走れるようになって来たころに・・


さやか先生のチェックが入り・・・


右周り 1ヘアピンのパイロンが 一本増やされたら・・・







パイロンを一本置かれただけで・・・めちゃめちゃ難しくなりました・・・Σ(-∀-;)

2本のパイロンの間を車を真っ直ぐに向けながら通過する・・・(もちろんドリフト状態を維持したままで((笑))

1ヘアピンで ついついオーバーして停めきれずに パイロンを飛ばしまくっていたので 規制の意味もあったと思いました(自爆)

パイロンキッスは褒められるけど パイロンにぶつけて飛ばすと迷惑になってしまうので・・・σ( ̄∇ ̄;)

色んな意味で・・・ 反省しました_(^^;)ゞ

まだまだ くるくるは奥が深いですね・・・(;・∀・)

パイロンを笑う者は・・・パイロンに泣く(自爆)


私はまだまだ・・・ くるくるは卒業しませんよ((笑)


Posted at 2017/11/24 09:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation