• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

週末のお天気が・・・

週末のお天気が・・・何だか ビミョーな雰囲気に・・・(´・ω・`)


せっかくの 富士ドリパスクール♪ 何とか 曇りのままで済んで欲しいと 祈っております人( ̄ω ̄;)

何故かというと・・・雨のドリパは めちゃめちゃ滑る( TДT)からなんです・・・

ドリフト練習だから 滑るほうが・・・タイヤ減らないし・・・それはそうなのですか・・・

今年は スキルアップスクールとの合同講習(*´ω`*)♪ なので
なるべく 路面はドライが望ましいですね・・(;・ω・)

山梨の週間予報だと

理想的なのですが・・・

土曜日 1日曇りで 何とか無事に過ごせますように・・・ 人( ̄ω ̄;)
Posted at 2015/08/27 13:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

来週の土曜日は・・・

来週の土曜日は・・・嬉し恥ずかし・・・ドリパスクール(*´ω`*)♪


こ、今年は頑張って・・・最初から 中上級クラスの『小卍練習(*´ω`*)♪』に 挑戦・・・


なんて考えてたら・・・

昨夜 佐藤講師から電話が・・・(;゜∀゜)

『どもども♪(*^^*) まるかきさん、86の ノーマルパーツ(中古クラッチカバーとクラッチ板 、あと ブレーキローター?) が 入ったんですけど・・・いります?』

まるかき :『(^^;)(;^^)と・・・ちなみに いくらくらいで 分けてもらえますか?』

佐藤講師 : 『いやいや もらったものなので タダで良いですよ♪ 店に来たときにでも 持っていって下さい(*^^*)』

『それに 最近のまるかきさんは 教えてないのに 蹴ったりしちゃうから(爆笑) 多分 消耗は早いでしょう・・多分 (。-∀-)』


まるかき : 『あ、ありがとうございますm(__)m ちょっと 仕事が詰まっていて 来週まで 身動きとれませんが 取っておいて下さいm(__)m 』


そのあと 来週のドリパの話をしてたら 佐藤講師に・・・

JackさんのBRZが マーキュリーに入っていますよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


今回は 冷却系の強化でしたが 足回りセッティングはまるかき号を参考にしてみて下さいって話をしました(*^^*)


うちの よっし~♪さんも まるかき号には とても感心してましたよ♪ 今年は 3速進入決めちゃいましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ 失敗しなきゃ 大丈夫です(爆笑)


まるかき : いやいやいや・・・プレッシャーが・・(;゜∀゜)


というわけで お決まりのビビりリミッターが発動して(←行く前から_(^^;)ゞ)

まるかき : 最初は いつも通りの初級からでお願いしますぅm(。≧Д≦。)m


って言ったら・・・

佐藤講師 : じゃあ 初級クラスで・・出来れば まるかき号とJackさんのBRZとの違いを確かめるようにお互いに練習するようにしてみましょう (*^^*)

BRZは難しいよぉ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


・・・違うプレッシャーが(怖いから 1速8の字練習でって言っておきましたがΣ(-∀-;))・・・でも・・・

これも また・・・修行として・・・

来週の土曜日は 楽しくなりそうです(#^.^#)




Posted at 2015/08/22 09:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

大好きなドリパなのですが・・・

大好きなドリパなのですが・・・まるかきの家から 高速無しでも二時間かからない(河口湖から富士五湖道路を使うと一時間半弱で着いちゃう(#^.^#))・・富士スピードウェイ ドリフトコース 通称 ドリパ♪
(ホームコース?っていうくらい・・月一回来ていた時期もありました_(^^;)ゞ)

基本的に平らで 縁石も低くて 練習しやすい・・・のですが・・・

シケインを無くして ストレートを使うようにすると 難易度 危険度がガラリと変わるコースです(;・ω・)


その 恐~い ストレートを使って 3速で 小卍練習するのが・・・
車楽人 ドリパスクールΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でした・・・(;゜∀゜)

思えば ・・・まるかきが スクール病になってしまった きっかけでもありました_(^^;)ゞ

初めての参加で いきなり 日比野選手に まるかき号(車高調入れただけのノーマル状態でした_(^^;)ゞ)で模範運転してもらって・・・(*´ω`*)


車高調入れただけのノーマル状態で 3速小卍と 2速の小卍 交互に走ってもらったけど・・・

別次元の走り・・・参考にするとか 真似するとか 考えることすら出来ない走りだったと 記憶しています(;゜∀゜)


でも、 出来そうもないからと 逃げていたら 大事な感覚を逃してしまう・・・( TДT)


せっかく 練習しやすくなっている ニューまるかき号のポテンシャルを少しずつ出せてきた? ので まるかきは・・・

車楽人ドリパスクール ドリフト枠に・・・ エントリーしました(`◇´)ゞ

ビビりのまるかきですが・・・ 去年よりきっと・・・きっと・・・


なんて あまり 気負わずに・・ Σ(-∀-;) とにかく 無事帰宅することを第一にする所存です(。・ω・。)ゞ


追伸 : 富士ドリパよ♪・・・私は帰ってきた(`◇´)ゞ
なんちゃって_(^^;)ゞ





Posted at 2015/08/12 21:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

最後のA+B連結コース練習で・・・

最後のA+B連結コース練習で・・・やはり この練習は 楽しいけど・・・ビビりリミッターが発動しそうになってしまいましたΣ(-∀-;)

そして 佐藤講師が来て・・・
『んん~ ? また ダメダメになってますね・・・(´・ω・`)
しょうがないなぁ・・・ ちょっと 良いですか?』
(決して わざと 下手にしている訳ではありませんΣ(-∀-;)
・・・そんなことする余裕もございませんf(^ー^;))

そして 模範運転してもらったら・・・な、なんと・・・

『ん~と まるかき号はローギアだから 3速進入のほうが良いかな?(・_・) ちょっと もう一度走ります♪』

そしたら・・・『最初のコーナーはドリフトしないで車速をつけてぇ・・・ 3速シフトアップで向きを変えてぇ・・あ、行けるなコレ(°▽°) ♪』

・・・見事なライン・・・スムーズな操作で ・・・


まるかき号で いとも簡単そうに・・・

佐藤講師 : 『良いよコレ♪ 車は何の問題もないですね♪
大丈夫ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ いつものように練習して 下さい♪』

『出来そうだなって思えてきたら 僕と同じように 3速シフトアップで向きを変えて見て下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪』


・・・・そ、そんなΣ( ̄ロ ̄lll)・・・一回練習しただけなのに・・・凄すぎ(;゜∀゜)

でも その後 走行ラインや まずは 2速のままで タイミングを気を付けながら練習してたら・・あら不思議(・_・)

普通に 出来るようになってきた(^w^)

ちょっと 頑張り過ぎて 奥のパイロンに届かないうちにスピンすることもあったけど 怖くない?

向きの変え加減?浅い角度から深い角度にするタイミングが・・・前よりも安定している?

そして 前には出来無かった


1速におとして 小さく鋭く左旋回して立ち上がることが 出来ちゃった(°▽°)


こ、これは ・・・もしかしたら・・・

ニューまるかき号のポテンシャルが・・出ている?・・

キタキターΨ( ̄∇ ̄)Ψ これがまるかき号の走り方なんだぁ♪(*^^*)♪


よ、よーし(´-ω-`) 思いきって・・ 3速シフトアップに挑戦するぞぉ… と、思って 良い感じに成功したあとに 並ぼうとしたら・・・

『はい、終わりで~す(*^^*)』



こうして 無事 合宿を終わることが出来ました(爆笑)


めでたし めでたし・・・ なんちゃって_(^^;)ゞ
Posted at 2015/08/11 13:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

出来ないながらも・・・

出来ないながらも・・・それなりに練習し ちょっと 水分補給&休憩しに ピットに戻ったら(実はこの時 慣れないシフトアップ操作で左腕が釣ってしまいました(爆笑))・・・

リンゴ先生♪のクラスの人たちも休憩を兼ねて他のクラスの練習を見学してたみたい(///ω///)♪
(みん友さんが二人いて、前日から合宿してました(*´ω`*))

そしたら リンゴ先生♪や みん友さんに

みん友さん : まるかきさんって 上手いんですね♪ →え?(^w^)

リンゴ先生♪ : とても スムーズにドリフトしてるね♪(*^^*)って 皆で見てたんですよ♪(*^^*)♪

え?(^w^) そ、そうなんですか? 苦戦してた
んですけど・・←リンゴ先生♪が見ててくれたなんて・・・(’-’*)♪

、癒されるなぁ(о´∀`о)♪

よ~し(´-ω-`) 何とか 2速のままで出来るように タイミングを・・・
と、頑張ってみましたが・・・


結局 出来ないまま 練習時間終了してしまいましたΣ(-∀-;)
(シフトアップで向きを変えて減速→1速で小さく回って立ち上がる♪は 成功率が上がったんだけどf(^ー^;))

佐藤講師には 『・・・やはり 2速のままで練習したほうが 良いですね(´-ω-`) フロントタイヤの左右の荷重変化を感じられることが出来ると コース練習する上でとてつもない武器になるはずです(*^^*) 3速進入の練習も この感覚があると ググっと 成功率や コントロール精度が上がりますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ』 

3速進入Ψ( ̄∇ ̄)Ψ・・・何て魅力的な・・

そして・・・その説明が嘘ではないことを スクール号での同乗デモ走行では もちろんのこと まるかき号の模範走行で 証明してもらえました(;゜∀゜)

次回 『最後のA+B連結コース練習で・・(;゜∀゜)』
に 続くのであった。 なんちゃって_(^^;)ゞ

Posted at 2015/08/10 07:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation