• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

富士ドリフトコースデビュー対策 その2

富士ドリフトコースデビュー対策  その2知〇の輪 5ミリ切れ角度アップスペーサーの代償?
スタビにタイヤの内側が当たって擦れてしまいました(゜゜;)\(--;) 最初ハブスペーサー?無しで 走って フルカウンター状態のときに『ごごごごごっ』って引っかかるような音がして 走行終了後に確認したら このようになってました(^o^;) 次は ハブスペーサー5ミリ入れて トライ したら、音はしなくなったけど ちょっと擦れた後が大きな感じ? タイヤは

角がちょっと擦れてました。でも、切れ角度アップの恩恵はまるかきでも感じられるほど スピン率が少なくなりました_(^^;)ゞ 切れ角度アップスペーサーとハブスペーサーは 欠かせないものになりました(*^^*) (通常走行や駐車場での切り返し操作では、ハブスペーサー無しでもスタビには当たりませんでした。) でも、スピンしなかった訳ではありません (*^^*)
ウェット路面は容赦なく滑るので 切れ角度アップは たかが五ミリでも 体感出来たと思われます(ハブスペーサー五ミリとあわせて10ミリ切れ角アップと同じ効果が出てるらしいです)
Posted at 2013/04/01 23:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

ドリフトコースデビュー 対策 小ネタその一

ドリフトコースデビュー   対策 小ネタその一走行開始時にスイッチon(*^^*) 電動二連純正ファンがぶい~んと回りっぱなしで いざトライ~
水温は92度くらいで 油温は 116度くらいで何とか10分持ちました(^-^; 天気悪いので外気温 7度 でしたが・・ 雨が降ってるときは入れなくてもいいかな?と 試しに スイッチoffで 走ってたら 8分? どのくらいかは分からない(夢中でハンドル操作してたので 気がついたら点滅してましたf(^^;))のですが きがつけば点滅ってことは126度オーバーだったみたいです。んで 次の走行ではonで走ったら10分終わるまで点滅しなかったので、多少は効果はあったと思いました(*^^*) (ヒーター デフ?にして25度、半分くらい回して、室内はちょっと暑いくらいで_(^^;)ゞ曇ってしまうと怖いので)
Posted at 2013/04/01 12:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23 456
789101112 13
141516 17 18 1920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation