• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

道具は大事ですね♪

道具は大事ですね♪今回のスクールのために 新たに装備した

フルバケットシート♪(///ω///)♪


ドタバタ車内映像をチェックし直しましたが セルフステアがあるものの 左手で引くカウンター操作も しているときもありました_(^^;)ゞ( とにかく無我夢中で 練習しているので・・・ 後で自分のドタバタ車内映像のチェックは必ずしております_(^^;)ゞ)

フルバケットシート♪(///ω///)♪の 効果は

1 おしりが横にズレないので 上体?が安定する→ステアリングに変な力がかからない→ハンドル操作が楽→タイミングの遅れを修正しやすい(*^^*)

2 ドリフト中 左足を フットレスト?に当てて踏ん張ると さらに安定するのですが そこから 右足で アクセルオフ→ブレーキの準備 の操作も やりやすく 疲れにくい(*^^*)

3 意外?に長距離運転しても 筋肉痛とか 疲労感が少ない?(肩こりと 腕と 右のふくらはぎが筋肉痛ですが いつもよりひどくなかったです_(^^;)ゞ)
街乗りだと 段差を感じやすかったのですが 慣れてきてるのかも?

そして レーシンググローブ♪(///ω///)♪



・・・・前のものが 穴があいていたので 新調しました(*^^*)
フルバケットシート♪との相乗効果で ハンドル操作に 貢献してくれたと思われます(*^^*)
(ハンドル替えると 更に操作性がアップすると言ってました_(^^;)ゞ )

そして 乗り心地に貢献した (多分 走りにも(///ω///)♪)

『自作 リヤ ショートスタビリンク ♪』


減衰の 上げ下げしたときの違いが 前より分かりやすかった
(1速 3本8の字♪の練習がうまくいかないときに おもいっきり下げたら やりやすくなりました)
そして 2速3本8の字♪の練習で 先生に模範走行してもらったときに
途中で 『ちょっとリアの踏ん張りがないなぁ・・減衰上げてみよう』
・・・・ということで 12段上げて 走り直してもらって
『このくらいかな?前より だいぶやりやすくなったね♪ これで練習しましょう♪』

と いった やりとりがありました_(^^;)ゞ
なので きっと ドリフト練習にも 貢献してくれたと思われます(*^^*)

思いきって フルバケットシート♪(///ω///)♪を装備した甲斐がありました(*≧∀≦*)

Posted at 2014/07/11 06:56:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 45
6 7 8 9 10 1112
13141516 171819
20 2122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation