• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

ビンボー初級ドリフターの・・・

ビンボー初級ドリフターの・・・悪あがき・・・
ローテンプ サーモスタット(*^^*)


臆病者のまるかきは 開弁温度82℃にしました(///ω///)♪
(だって・・・冬にヒーターが効かないと寒いので_(^^;)ゞ)

ちなみに 外した純正は 88℃ その差は 6度だけど・・・


あるかたのブログを 参考にしながら・・・ラジエタークーラントを キレイなプラケースに落として エキマニのエンジン側のボルト6本を 緩めてみたけど ちょっと手が 入りにくかったので _(^^;)ゞ

まるかきは 触媒のナット二個と触媒センサー?とO2センサー?の 配線カプラーを外して 片側(助手席側)のエキマニを下げて 隙間を増やして・・・
カポッと 外しました(*^^*)

ゴムパッキンが サーモスタットのふちに付いているせいか?サーモスタットが 落ちて来ないので・・・ちょっと 傷つけないように 気をつけながら ・・・

良かった(*^^*) ちゃんと外れました_(^^;)ゞ


あとは 付いていた通りに ローテンプサーモスタットを入れ直して さっき外したカバー?を

つけて ボルト二本閉めて→ ホースつけて→エキマニ戻してナット閉めて・・・ おっと 外した センサー?のカプラーをつけ直して・・・ クーラント戻して ちょっと エア抜きして・・・・ ちまちま 午前中かかって ようやく無事終了しました(///ω///)♪

ちょっと 午後 買い物がてら テストしてみたら・・・

おおっ(@_@) ち、違う 今まで 90℃くらいでようやく 電動ファンが回って 85℃くらいでファンが止まっていたのが・・・
85℃にいきそうになった頃から 『フォーン♪』って 電動ファンが回って 80℃くらいで止まりました(*^^*)

まるかき的には これは 良い(///ω///)♪ (冬はまだ わからないけど_(^^;)ゞ)

油温が ちょっと低いままになってしまう (ちょっと廻しても 80℃以上上がらない 水温が あがらないからですね_(^^;)ゞ)

なので 燃費が ちょっと悪くなるかも? でもでも この間の練習で すぐに水温 油温度が上がってしまっていたので・・・ このくらいの準備はしないと (*≧∀≦*)

ああああ・・・・走りたい・・・・




Posted at 2014/07/26 20:48:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 45
6 7 8 9 10 1112
13141516 171819
20 2122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation