• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

リハビリを・・・

リハビリを・・・土曜日 いつもの レントゲン撮影→問診してもらって・・・

医師から 『やっと 骨に膜?が付いて ズレる心配が なくなったので 左右の可動範囲を・・・ 』

『う~ん・・・結構筋が固まってますね・・(´-ω-`)』

『じゃあ・・・今日から リハビリしましょう(*^^*)』

『回復に 個人差は ありますが やはりリハビリした方が 良いと思うので・・(´-ω-`) 』

ってことで・・・

二階にある リハビリテーション科に 行って リハビリしてきました_(^^;)ゞ

そこで 担当の先生に 普段から 気を付けるポイントを聞きました。

1 お風呂で 筋肉を温めたあとは 積極的に 動かして(痛くならない範囲で) 少しずつ 可動範囲を広げる。

2 筋力が 落ちているのは あまり 気にせずに まずは 可動範囲を広げることを意識する←目標は 動く範囲を元の状態の80%まで戻すこと って言ってました。

3 焦らず 気長に 力を抜いて・・・←リハビリは 時間がかかるもの(´-ω-`)

可動範囲が ある程度 元に戻っていくと → 良く動かせる→自然と使えるようになる→筋肉が付いてくる

ということらしい・・・ でも・・・

まるかきは 来週 ホリデースクール復帰して 右手のみでハンドル操作の練習をしちゃいます(爆笑)←焦ってますよね

左手くんは 可動範囲がある程度戻って なおかつ 骨折線?が消えるまでは 力をかけないようにしますです_(^^;)ゞ
(シフト操作は練習します♪)

あぁ・・・右手を骨折しなくて良かった(爆笑)



Posted at 2015/10/12 09:59:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 5 6789 10
11 1213141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation