• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

あれ?・・・

あれ?・・・マーキュリー足回りアップデートされたニューまるかき号・・・別名 "86フビン号"・・・

"ドリフト検定 ビギナークラス制覇"
の野望を果たすために・・・その身を犠牲にしながら 今年もスクールに精進しております(自爆)

今期 試しに フロントタイヤ16インチにして タイヤ代を節約しようとしましたが 失敗に終わりました・・・(/_;)

しかし実は リアにも 16インチが履けるように 弄っておりました(自爆)
ホイールの縁に当たらないようにロアアームの下の付け根を削って溶接補強したり トレーリングアームを削ったり…

これだと ギリギリ過ぎるので 動き出すのは かなり不安でした(;・ω・)

なので 結局 15mmのワイトレ入れて 履き直し♪





試しに街乗りしましたが・・・・何の問題も無かったです♪

しかし 良く見直すとフロントのタイロッドエンドのゴムカバー?から・・・


グリスが漏れて・・・穴があいてしまいました(/_;)


とりあえず車検用に買ってあった予備のタイロッドエンドから

ゴムカバーを外して


付け直しました♪ でも ゴムカバーだけで売って無いのかなぁ? またタイロッドエンド買うのはあまりにも勿体ない・・・(´;ω;`)

Dの先輩に 相談して 調べてもらったら ・・・


二個 1セット 800円ぐらいだから 注文しておいたよ♪

よ、良かった~♪(*´∇`*)♪ このまま気がつかずに練習してたら グリスが抜けて フロントロアアームのボールジョイントのように ガタガタになって 壊れてしまう所でした_(^^;)ゞ


あぁ ふびん・・・・やっぱり 切れ角度アップスペーサー入れている分 負担が かかってしまうのね・・・σ( ̄∇ ̄;)

でも 仕方ないんです・・・ドリフト検定合格率を上げる為には・・・
そう・・・ドリフト練習は 車のいろんな所に負担がかかるけど・・いろんな楽しさを 味わうことが出来る♪(*´-`)♪

壊れそうなところは 早めのケアが大事ですね♪(*´∇`*)♪



Posted at 2016/03/23 08:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
67891011 12
13 14 151617 1819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation