• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

手組みはツラいよ・・・

手組みはツラいよ・・・兄貴のビックスクーター? マジェスティ250の リアタイヤがかなり減っていて・・・
一昨年から ほとんど私しか乗ってなかったので ・・・
『タイヤ減ってきたら 安い新品タイヤに交換するね♪』

その約束を果たすために・・・工具を買いました(*^^*)

タイヤレバー 2本組セット♪

マジェスティの後ろ


マフラー 外して キャリパー外すのに サイドブレーキワイヤー外して・・・


おっと うっかり・・・タイヤセンターのナットを緩めておかないと・・・試しに ブレーカーバーで 緩めようにも・・・

全然緩まない・・・(。-∀-)

サイドブレーキワイヤー付け直してから
昔 クランクプーリーのナットを緩めるために買った工具で

下が いつも使っている3/8のブレーカーバーで 上が1/2の長さ80センチぐらい?の ブレーカーバーです_(^^;)ゞ

長くてデカイブレーカーバーで ヨイショ♪って力を入れたら・・・無事に 緩みました( ^∀^)

んでもって 外したリアタイヤは・・・


リアタイヤが スリックタイヤになって ヒモみたいなものが出てました_(^^;)ゞ

ちょうど 外れる前に 届いた 新品タイヤに


履き替えるために 手組みで外そうとしたのですがががが・・・・・・

スクーターの12インチなら タイヤレバー二個で 何とか出来るでしょ♪ なんていうのは・・・

甘い考えでした(T▽T) チューブ入りのチャリンコのタイヤとは訳が違いましたσ( ̄∇ ̄;)

ビードが落ちなくて・・・ 仕方なく 家にあった


でっかい 釘抜き・・・これのおかげで 何とか・・・外すことが出来ました(;´∀`)

そんなこんなで なかなか 作業は 進むはずもなく・・・


リアタイヤだけ交換して組み直すのに4~5時間もかかりました(自爆)

フロントのほうが ちょっと 楽に出来るかな? って 思ったけど 結局 前後終わったら 外は真っ暗でした(T▽T)

で・・・兄貴に 話したら・・・

ご苦労さん プロのバイクサービスマンだと 一本15分で 手組みしちゃうらしいぞぉ♪

まるかきは チェンジャー使っても 一本20分ぐらい?かかるのに・・・(17インチ偏平45だと かなり 気を使うので(。-∀-))

確か ドリパで 車のタイヤを 手組みで履き替えてしまう 強者も いらっしゃるみたいですが・・・・


アラフィフには・・・・無理っす(。-∀-)

手組みは たとえ スクーターのタイヤでも 大変だった・・・

手組みはツラいよ…( ;∀;)







Posted at 2016/04/14 16:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 192021 2223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation