• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

玄関に・・・

玄関に・・・日向ぼっこ?
けっこう近くに寄ってスマホで撮りました(*^^*)
まるでぬいぐるみのように動かなかったけどf(^ー^;
ちょっとこわいので そーっと その場を去り・・・
帰ってきたら やはり居ませんでした。当たり前ですね(^^;

どんだけ 田舎に住んでいるの?
・・・イノシシやキツネ タヌキ キジ が 畑を散歩してるのをたまに見かけるくらいのところです_(^^;)ゞ
ちなみに 鹿さん お猿さん 熊さんは 居ないので 山奥ではないです(*^^*)
のどかな所に住んでいるので 何かとスローペースなのでしょうか(゜゜;)\(--;)
Posted at 2013/06/28 20:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

恐れ入ります・・・

恐れ入ります・・・思えば 『86で ドリフトしたら かっこいいだろうなぁ・・・(*^^*)』 という 願望で 個性的な車いじり・・・練習走行会パイロンコースでまるかき基礎練習・・ドリフトコースデビュー・・・本庄コース区切りでの練習走行と 楽しみながらの 反省ブログをしていたら・・・ まるかきの86愛車紹介のイイネが100人以上も(・・;) 恐れ入りますm(__)m
こんな 『自称 初級ドリフター』の まるかきごときに・・・?σ(^_^;)? あ、愛車紹介だから
『まるかき号 トヨタ86』 に "イイネ" ですね_(^^;)ゞ
改めて
『こんな 自称初級ドリフターのまるかきに いじられ コースで サイドブレーキやら、ローギア全開でいじめられ・・・ただひたむきに頑張っているまるかき号』 に "イイネ" ありがとうございますm(__)m

これからも ・・・ドリフト練習頑張ります(゜゜;)\(--;)


7月 23日 富士ドリフトコース練習走行会 壊さないように 頑張りたいと思います(*^^*)
主催者さんのブログ見たら、平日なので参加台数が少ない分走る本数が増えるかも? ということで スタッフさんには申し訳ないのですが とても楽しみです_(^^;)ゞ

ということは、貸切りクラスが少なかったのかな?
練習するまるかきにとっては いっぱい練習出来るのでうれしいですが、見学する場合は物足りないかも?
でもでも 多分 上級クラスが気合いがはいって見ごたえあるかもって感じです(*^^*)
Posted at 2013/06/27 08:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

タイヤ交換(*^^*)

タイヤ交換(*^^*)昨日交換したバリ山の純正タイヤです(*^^*)

以前パーツレビューに載せた予備の純正タイヤホイールセット四本分のうちの二本を 外して 保管してあったものです(*^^*) まさにバリ山です。
バランスもとってあるので、普段乗りもOKです(^^)

なので 今度の富士ドリフトコース練習走行のときは
普段乗りのフロントタイヤ

上手な人に見せるとちょっと恥ずかしいけどf(^ー^;
先輩いわく『ノーマルサスペンションで ロールさせ過ぎれば 俺でもそうなるから (-.-) というより、ロールコントロールを練習しないと・・・』
長くなるので割愛(゜゜;)\(--;)
普段乗りのリアタイヤは

こんな感じです(*^^*)
よく先輩に『タイヤはウソついてもバレるから(--;)
』・・・ (^^;)(;^^)と
暗くなるので これも割愛(゜゜;)\(--;)

気を取り直して・・ ドリフト練習用のフロントタイヤです(^^)

まだまだ 練習出来ます(*^^*) 素敵です。
Posted at 2013/06/23 11:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

天気が良くなって・・

天気が良くなって・・良かったですね~♪ 今日は 皆さんそれぞれ楽しんでいることでしょう(*^^*)
まるかきは 悩んでいた リアタイヤ交換をしてきました(^^) 純正17インチのミシュランから・・・
純正17インチのミシュランに・・・
って(゜゜;)\(--;) 同じタイヤのバリ山に交換しましたf(^^;
何で? というと・・ 実は フロントハイグリップタイヤに交換したときに外した純正タイヤがあって

これなら 確実に あと二ヒートは走れそうなので、使いきろうと思っていたのですが・・・

左側のタイヤが

多分 大丈夫そうですが、二ヒート持つか微妙・・
と 悩んでたという感じでした(゜゜;)\(--;)
四本持っていくのも・・と思って
バリ山の純正タイヤに交換した次第です_(^^;)ゞ
交換したあと 従業員の走り屋の人に『よかったら このタイヤ使いませんか?』 って 見てもらったら 『まだいけるじゃないっすか~♪ 俺 に下さい(^^)』ってことで 廃タイヤ代金が無しになりました\(^o^)/
めでたし めでたし (*^^*)
どうやら この減りくらいは 地元の走り屋さんにとっては バリ山らしいです_(^^;)ゞ
『火花が出てきたら 考える(*_*)』って 言ってましたf(^^; 気合いが違いますね_(^^;)ゞ
Posted at 2013/06/22 14:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

ステアリングワークの・・・

ステアリングワークの・・・昨夜ふと思い出し・・・DVD探したら ・・・
ありました(ToT)
『モテ男のステアリングワーク 四十八手(*^^*)』
・・・・ 題名がちょっと パワーアップしておりますが( ̄▽ ̄;)・・ 内容は ステアリングワーク限定で かなりハイレベル (とても簡単そうに 雨の富士ドリフトコース を つなげてドリフトしてます(T-T)・・・プロってやっぱり凄いですねf(^ー^;))
富士ドリフトコースで ドリフト進入 右手で押して左にハンドルを切り込み

素早く『引くカウンター操作』

常に手を添えながら回して

フルカウンターちょっと手前でドリフトを安定させ 微調整・・・う、美しい(*^^*)



これを見せられたら 確かにモテそうです(^o^;)

隣でレクチャーされてる女性も

うっとり(*_*) どうすれば良いの~って聞いてました。 そこで 引くカウンター操作のコツをレクチャーしてました(*^^*) まるかきも本当にそう思います(^.^)
練習方法として

そういえば、これを以前練習しましたf(^^;

そして

おっしゃる通りでございますm(__)m
まるかきは 今度の富士ドリフトコースで 楽しんでしまいますが、車速が上がってくるほど 慎重かつ正確な操作が必要になるはずなので 出来る範囲で楽しんで 問題点を改めて考えたいと・・・・と、あまり練習する前から考えてしまうと暗くなるので_(^^;)ゞ

妄想トレーニングはまだまだ続く・・・
Posted at 2013/06/20 08:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
91011 121314 15
1617 1819 2021 22
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation