• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

お買い物♪

お買い物♪実は 前から 気になってたのですが・・・・

去年 スクールで 佐藤講師に

『このハンドル・・・遠くないですか?(・o・)』

って言われて

まるかき:
『足が短いから ハンドルが遠いって思ったことがなくて ・・Σ(-∀-;)』

佐藤講師:
『う~ん(´-ω-`) 多分 今練習しているハンドル操作を覚えていくと シートポジションが 少し 後ろになっていっていくと思うんです。おそらく そのほうがクラッチ、ブレーキ操作が もっとやり易くなるはずなので・・・』

その時は 気が付かなかったのですが ・・・

次のビギナースクールで ブレーキを使って パイロンに寄せたり 浅い角度をキープし 車体を安定させる練習してたときに・・ ちょっと シートポジションを後ろにしたほうが ブレーキの微調整? 『やさしいブレーキ♪(*^^*)』が 感じやすいと思うように・・・

ちょっとハンドルが遠いと思って チルト?を下げて ハンドルを 引っ張ったら・・・あれ?

すでに めいいっぱい 引っ張ってある( TДT)


・・・・自分の車の チルト?の調整範囲を知らなかったです_(^^;)ゞ


と、いうことは・・・

ディープコーンのハンドルが ベストポジションだったんだ・・・( TДT) (安物買いの 銭失い_(^^;)ゞ)



そんなまるかきを 助けてくれる 秘密兵器が・・・

『ハンドルボス スペーサー 30mm (*^^*)♪』


お値段 税抜き 990円♪ 助かった~(^w^)

そして 取り付けてみると


やたっo(^o^)o 見た目も 違和感ないし 何より ちょっと押して元の長さに戻したりして 操作の違いを感じられる♪

これはなかなか・・・いい買い物でした(*´ω`*)

ああ・・・こそこそ練習したい♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ♪
Posted at 2015/01/20 19:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

秘密基地で・・・

秘密基地で・・・よく クーラントチャージャー(以前チェンジャーって書いたけど 間違いでしたΣ(-∀-;))を 借りに お邪魔する 秘密基地で ・・・またまた タイヤチェンジャーをお借りしに 行ったときに 従業員のお兄ちゃんに
『そろそろ・・・スポラン山梨で 走りませんか?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ』

まるかき : 『い、いやいや・・(;゜∇゜) ま、まだちょっと・・・スポラン山梨デビューは・・・』

お兄ちゃん : 『大丈夫っすよぉ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ショートカットコースが メインですから♪ フルコースは 僕も無理だけど ・・それに 最近は クラス分けしてるんで 無理しなければ 行けますって(*^-^*)♪』

・・・・実は スポーツランド山梨の ショートカットコースは 1コーナーと 最終コーナーを 無理しなければ 下りの1ヘアピン→ちょっと間が空くところで サイドで逆に振って車速落としながら2ヘアピン曲がって立ち上がる感じが好きなんですけど・・・まるかき号のローファイナルだと 2ヘアピン2速のままで 走れそうな・・・


い、いかんいかん・・・まだまだ無理・・・


お兄ちゃん: 『とりあえず1ヘアピンを軽く流して まっすぐ戻して 減速して2ヘアピンって感じで 練習していれば だんだん 距離感が掴めますよ♪(*^^*)』

(や、やはり・・・(;゜∇゜) 同じことを考えているのね・・・)

お兄ちゃん:『僕も 前に 1コーナー無理して やっつけちゃったから・・・ まずは 低速コーナーから 徐々に練習してけば そんなに危なくは無いですよ♪』

まるかき:『も、もうちょっと 練習してから・・・ 春になったら デビューできるかも?_(^^;)ゞ』

お兄ちゃん:『 ちょうど 4月に 走行会あるから 是非 出て下さい(*^-^*)』

まるかき:

に、逃げちゃダメだ・・・逃げちゃダメだ・・



(本当は 知り合いを驚かせようと 地元凱旋デビューを秘かに考えてたけど・・・それだと 今年中頑張っても まず無理なのでΣ(-∀-;))
・・しょ、初級クラスでデビューできるように 練習して来ますぅ



・・・・などと 話しながら



(まだ こそこそ練習してないけど・・Σ(-∀-;) 大丈夫なのか・・・ とりあえず 富士ショートコースで こそこそ練習しなきゃ _(^^;)ゞ )

(そ、それに知り合いに 『新型86も 楽しそうだね♪』って言われるくらいに・・・)

見えない プレッシャーにちょっとドキドキ?(考え過ぎですねΣ(-∀-;))しながら・・・・

タイヤを履き替えた・・・土曜日であった・・・_(^^;)ゞ


Posted at 2015/01/18 18:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

雨がみぞれに・・・( TДT)

雨がみぞれに・・・(  TДT)昨日の天気予報で 山梨は雨から雪になる・・・( TДT)

お昼くらいから ポツポツと 雨が降ってきて 夕方雪になるくらいだったら 行くつもりで 準備してたのですが・・・


前より下に下げて 右に寄せました(///ω///)♪
スマホホルダー をオフセットして サインが見えるように♪

以前のスマホホルダーの場所



(特に 走りとは 関係無い準備ですね_(^^;)ゞ)

練習走行会だと エントリー費用が勿体ないので タイヤチェーン積んで レッツゴー(*^^*)・・なのですが (今回のような微妙な天気だったら)

悩んだあげく・・・諦めて 弁当買って 家に帰ったら・・・

みぞれが雪になり・・・ 『思いきって 行かなくて良かった・・・(;・ω・)』 と ほっとしたまるかきです_(^^;)ゞ

ちなみに 現在の山梨 某田舎は こんな感じ


来週は 平日走行枠がないので 再来週の平日走行枠に なんとか リベンジを・・・

スタッドレスが欲しいと思った まるかきであった・・・

なんちゃって_(^^;)ゞ

Posted at 2015/01/15 13:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

冬の こそこそ練習の予定_(^^;)ゞ

冬の こそこそ練習の予定_(^^;)ゞちょっと矛盾してますけど・・・_(^^;)ゞ
(ブログアップしたら・・・・ こそこそ練習ぢゃないですねΣ(-∀-;))

まだまだ ブレーキ操作が 出来ていないけど Σ(-∀-;)

せっかく 会員を更新したので


今年の目標
『車を壊さない(。・x・)ゞ♪』 を 念頭におきながら ・・・


ついに 富士ショートコースのドリフト枠で 練習を再開したいと思います(///ω///)♪

しかし 目的は あくまでも 『今年 ドリフト検定 15級合格して 年内中に 14級合格 ♪』なので 自分自身に 制限をしながら こそこそ練習することにしました(。・ω・。)ゞ

まず・・・言わずと知れたことなのですが

『緊急時以外は ・・・サイドブレーキ封印(。>д<) 』


使い方を忘れてしまっては いるものの・・・やはり ちょっとずつ 慣れてくると どうしても使いたくなるはずなので・・・・( TДT)(お調子者モードになると特にΣ(-∀-;))

以前のように とりあえず サイド進入で横向いてくれると 今のまるかきでも それなりに練習出来るかもしれないけど・・・

ここが 我慢のしどころ・・・だと 自分自身に言い聞かせて・・・

おそらく サイド進入無しで 練習するとなると ブレーキ操作が出来てないので 当然 車速は落ちる→3速だと 回転が落ちてるからドリフトが続けられない→2速だとドリフト出来そうだけど 距離が延びない→部分的に ドリフトして 戻して コーナーのちょっと手前で ハンドル、ブレーキ操作で横向ける・・・・といった 初級ドリフターの練習方法になると予想されます(*^^*)

なので この練習方法を ショートコースでする場合には 比較的 台数の少ない平日を狙う必要があると判断しました(爆笑)

初級クラス限定の練習会だと 堂々と ゆっくり練習出来ますが ノロノロのまるかきが 余計遅くなる練習をしていたら・・・ 迷惑をかけてしまいますので_(^^;)ゞ

それに 上手に走っている車を見ると ついていきたくなってしまう 悪い癖が・・・(後ろにつかれると 何とかスピンしないようにと プレッシャーに襲われてしまいますΣ(-∀-;))


谷〇選手も ドリフトDVDの中で 『ドリフト練習で 大事なのは・・・背伸びしないことΣ(-∀-;) 』


って言ってました_(^^;)ゞ
その言葉を 肝に命じながら ついに ・・・・来週 15日のドリフト枠で 再デビューする予定です(。・ω・。)ゞ


Posted at 2015/01/11 09:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

今年の目標 (。・ω・。)

今年の目標   (。・ω・。)昨年末に 『 定常円旋回 左回り 渦巻き』 頑張りすぎて しまい・・・

何度も セーフティモードになってしまった原因・・・クーラント液に 小さな泡がたまり、水温が上がると 泡が膨らんで そんなにまわさなくても あっという間に危険温度になってしまう?『キャビテーション現象(。>д<)』(って言ってたけど(;・ω・))

冷めると 泡が小さくて なかなか 自然に抜けてくれないので
秘密兵器『クーラントチェンジャー♪』の出番です(。・ω・。)ゞ

秘密基地に 借りに行くのも(二回借りたけど_(^^;)ゞ)悪いので・・・・
買いました_(^^;)ゞ


すると やっぱり・・・


小さな泡が・・・ブクブクと.。o○ 出てきました(;゜∇゜)

こ、こいつが ・・・・まるかきの検定合格まで あと一周のところで・・・セーフティモードに・・・

お風呂の泡ブクブク.。o○は 好きなのですが・・・


クーラント液の泡は大嫌いです( TДT)


(そもそも 回し過ぎって 怒られたけどΣ(-∀-;))

そして・・・テールランプが 泣いていたので


外して ファンヒーターで 乾かして 元に戻しました(///ω///)



というわけで(どんな?) 今年の目標は

車を壊さない(。・x・)ゞ♪(今年 車検だし♪)


気を付けて・・・・ドリフト検定 15級 合格を目指します
(。・ω・。)ゞ


Posted at 2015/01/06 18:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678910
11121314 151617
1819 2021222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation