• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

地元デビュー前に 悪あがきを・・・

地元デビュー前に 悪あがきを・・・実は 以前作った

テールピース直菅マフラー

取り付けると こんな感じでした(#^.^#)


しかし・・・普段乗りにはちょっと こもり音が残ってしまうので・・・ もう少し 高音だけ残す感じにしたくて・・・

使わなくなったバイク用のマフラーを加工して・・・

なんちゃって 手作りループマフラーを作ってみました(爆)

取り回しの位置合わせが 上手くいかなくて・・・ちょっと下がり過ぎてしまいました( ;∀;)

そして 2本だしに挑戦したら・・・


マフラーステーの位置合わせが やっと合ったと思ったら・・・ 左右のマフラーカッターの出方が合わない(。-∀-)
(軽自動車のマフラーカッターを 直接溶接したので 長さ調整が出来ません( ;∀;))

・・・・と、散々でしたが・・・・

音は ビミョーに 高い音が残りました(ステンレスの製品には程遠いです・・(。-∀-))

心配したこもり音は・・・運転していると 気にならないレベルまで 抑えられる気が(気のせいかも? )

やはり・・・中間パイプの消音能力の凄さなのか・・・期待していたほど 高音が出なかったですね(;・ω・)

ところで・・・それって パワーが上がる? ということを聞かれてしまうと・・・一番最初作った一本出し仕様が 吹け上がりが良く感じたくらいでしたσ( ̄∇ ̄;)


マフラーって・・・難しいですね(;・ω・)

注):これは あくまでも クローズドコース限定のマフラーです_(^^;)ゞ
Posted at 2015/03/29 21:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

まるかきの好きな2連続ヘアピン(*´∇`*)

まるかきの好きな2連続ヘアピン(*´∇`*)苦手要素満載の 上り坂の右回り1コーナーは とにかく 無理しないで 地道に練習ですね(。-∀-)

でも 1コーナーで 良い感じに曲がれると・・・ 次の浅めの左コーナーでちょっと逆に振って そのまま振り返しながら大きめの1ヘアピンに進入するという・・・理想的なドリフト練習が出来てしまう(*´∇`*)(立ち上がりで車速が乗ってないと繋がらないので 危険でもあります(;・ω・) あくまでも 理想ですね_(^^;)ゞ)

なので ビンボー初級ドリフターのまるかきの目標は ここまで出来たら 上出来と言えます(#^.^#)♪
(午後の練習走行で 何とか ここまで出来たらなぁ・・・)

ちょうど 青い文字で隠れている ヘアピンの繋ぎ目が ドリフトをしたまま振り返しながらヘアピンに進入出来ちゃったら・・・も~ご機嫌(#^.^#)♪ (多分無理なので・・σ( ̄∇ ̄;)初級ドリフターの小さな理想です_(^^;)ゞ)

2連続ヘアピンの二個目が 小さいのですが まるかき号のローファイナルが ドンピシャのギヤ比っぽい♪(#^.^#)
(2速のまま アクセルだけで立ち上がれるはず・・でも 1速に引っ掛けながら角度つけて減速して小さく曲がって立ち上がるほうが・・・難しいところですね(;・ω・))

難しくても 攻略しがいのある・・・まるかきの好きな2連続ヘアピン(*´∇`*)

真のサイドブレーキが使えるようになると 普通に走ることさえ難しい このコーナーで・・・ぐいぐい寄せて走ってました_(^^;)ゞ
上級クラスになると ビタビタに寄せてしまいます(@_@;)

上を見ると キリがないので・・・現実に戻ってσ( ̄∇ ̄;)

2連続ヘアピンを何とか曲がって 立ち上がりながらまっすぐに戻して S字コーナー進入→まっすぐに戻して→早めの減速しながら 小さく最終コーナーを曲がる(*^^*)


こんな感じ♪ 右回りなので この目標を 1つずつ確実に曲がれるようになることで とっても練習になると思います♪

ビンボー初級ドリフターまるかきの目標設定でした(#^.^#)♪

当日は 天気が良くなりますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2015/03/24 07:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

スポーツランド山梨って・・・

スポーツランド山梨って・・・ネットで コース図を見ると・・・


こういう コースだったんだ~♪って感じです_(^^;)ゞ

左から 右に向かって 上り坂の右回りという・・・富士ショートコースとは 正反対ですね(。-∀-)(というより ショートコースが珍しい左回りらしいです_(^^;)ゞ)

メインストレートは走っていると 右がコンクリートの壁 (中にピットや駐車場があるので) 左はゼブラゾーンの脇がすぐ土手になってるので 閉塞感があります(;・ω・)

まるかきの 新型86で ドリフト練習初デビューするにあたり・・・目標を立ててみました(*^^*)

どのコースでも 共通する 一番の目標は・・・

『車を壊さずに 無事に帰ること(。・ω・。)ゞ』

です_(^^;)ゞ


当たり前のことなのですが・・・ドリフト練習の時って 調子の良い時ほど 注意が必要と思っています(;・ω・)
(調子が悪くて 無理してスピン・・・ということもありますが _(^^;)ゞ )

そして 具体的な コース攻略の目標・・・

『苦手な右コーナー進入(。-∀-)』の 第一の関門?



上り坂のストレートからの 右コーナー進入という・・・


苦手要素満載です(爆)


幸いなことに ・・・ ショートカットしているコーナーなので コース巾が広いのが 唯一の救いですσ( ̄∇ ̄;)

ゴーゴーアンダーや スピンしないように・・・まずは ゆっくり 確実に 横向けれるように しっかり練習することが目標です(`◇´)ゞ

長くなってしまったので ・・・
次回 『まるかきの好きな 2連続ヘアピン(*´∇`*)』に 続くのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ



Posted at 2015/03/23 07:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

勿体ないけど・・・

勿体ないけど・・・やはり 処分することにしました(。-∀-)


ジムカーナ練習場や、ドリフトコースなどの 長くても10分刻みの練習走行だと 一回使えるのですが・・・

会員になってる 富士ショートコース・・小富士だと・・
1枠ずつの練習走行時間が 25分たっぷりあるので きっちり練習走行出来ない・・( ;∀;)
(慣れてる人達は ささっと 右リアタイヤだけ交換して すぐコースに戻って練習走行しているみたいでした_(^^;)ゞ)

ビンボー初級ドリフターのくせに 実は タイヤ交換はあまり好きではない(というより 体力が無いので タイヤ交換作業のあと 腕がプルプル・・・σ( ̄∇ ̄;))

少ない体力は なるべく 運転だけに集中して使わないと(お年寄りみたいですね_(^^;)ゞ)

タイヤ交換作業で 腹筋がつったことも・・・ 運動不足ですね(。-∀-)

などと 言い訳σ( ̄∇ ̄;) (引っ張り過ぎ?)

ということで・・・・じゃん(#^.^#)


4本セットで お買い得だったので・・・また 買ってしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

とりあえず 2本だけ交換しました(#^.^#)


これはまだまだ使えるので♪


これで 地元デビューの前に あと一回・・・小富士でドリフト練習出来ちゃう♪(え?)

いやいや そうぢゃなくて・・・地元デビューに向けて 準備万端です_(^^;)ゞ(確か スポーツランド山梨は タイヤの減りが早かったような?)

なんちゃって_(^^;)ゞ 多分 苦手な右コーナーメインなので・・・ タイヤの心配は無いのですが(。-∀-) (そんなに使えたら 中上級者クラスですね_(^^;)ゞ)

準備だけは 中上級者クラスのまるかきであった・・_(^^;)ゞ

Posted at 2015/03/21 07:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

まだだ・・・まだ 終わらんよ(爆笑)

まだだ・・・まだ  終わらんよ(爆笑)こないだのこそこそ練習で このタイヤが


これなら・・・ まだいける♪


しかし これだと・・・


ドリフトコースなら・・・10分2ヒート走れそうなのですが・・・

グリップが良くて減りの早い 富士ショートコースだと・・・

ビミョーです・・・(;・ω・)



10分で ピットに戻って それだけ交換して また 走り出せば・・・・
でも タイヤ交換作業ものろい まるかきだと・・σ( ̄∇ ̄;)

25分練習出来る ドリフト枠練習走行が 練習10分 交換作業10分だと・・残り 5分・・・

練習時間が 減ってしまう(。-∀-)



だが・・・このタイヤでは・・・


富士ショートコース 25分 耐えられるのか・・・・

この間 廃タイヤをタダでもらってくれたお兄ちゃんは インチダウンしちゃったから もらってくれないし・・(。-∀-)


彼なら きっと・・・
『まだだ・・まだ終わらんよ♪


って言うと思うけど・・・


ビンボー初級ドリフターの 低次元な 悩みですσ( ̄∇ ̄;)

なんちゃって_(^^;)ゞ 失礼しましたm(__)m
Posted at 2015/03/16 09:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 4 567
89 1011 12 13 14
15 1617181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation