• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

GW前半のお天気が((o(^∇^)o))

GW前半のお天気が((o(^∇^)o))良いですね♪((o(^∇^)o))♪


みん友さん主催の 奥伊吹ドリフト練習会も 何とか持ちそうな雰囲気♪ 良かったです(*^^*)

今年のGWは 全般的に 天気良さそう? なので 絶好の行楽日和になることを お祈りしています(*^^*)

というのも 実は まるかきは・・・どちらかというと

雨男なんです・・・Σ(-∀-;)


なので 30日のお天気が心配で・・・でも・・・


雨の日のドリフト練習って タイヤ減らない ガソリン減らない のろくてもよく滑ってくれるから・・・嫌いでは無いのです_(^^;)ゞ(ビンボー初級ドリフターなので_(^^;)ゞ)


とは言うものの・・初めての 遠征 ドリフト練習オフ会♪なので やはり 天気は良い方が 盛り上がるはずなので・・・

雨男まるかきが負けてくれて・・ 良かったです((o(^∇^)o))


3分山2本、バリ山2本積んで・・・

奥伊吹ドリフト練習を堪能出来ると思うと・・・ワクワクしています(^w^)


楽しみです((o(^∇^)o))♪
Posted at 2015/04/25 08:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

悪戦苦闘した 自作マフラー・・・

悪戦苦闘した 自作マフラー・・・まるかきは 無駄な努力をよくしてしまいます・・・Σ(-∀-;)

思えば・・・社外マフラーが買えないけど ドリフトしている迫力を出したくて・・・

コース限定 直菅マフラーを作りました(*´ω`*)

田舎者なので 普段乗りも出来ないことも無かったのですが・・・
アクセルオフ時の こもり音がひどい・・・( ;∀;)


まるかきは バイクみたいな高い音が好きなので ぶん回しているときは むしろ快適なくらいでしたが・・・街乗りで ぶん回していたら・・・

ただの 迷惑行為と 勘違いされてしまう・・・(´;ω;`)



何とか アクセルオフ時のこもり音を少なくしたいと 悪戦苦闘して・・・

純正マフラーの部品を バイク用のマフラーと合体させて 出口を合わせて作ったら・・・意外に こもり音が少なくなりました(*^^*)

本当は これで 地元デビューするつもりだったのですが・・・マフラーを固定するステーが溶接不足で取れてしまい(単に下手なだけでしたΣ(-∀-;)) 失敗でした(´;ω;`)

でも あきらめきれずに 休みのたびに コツコツ 補強、配管をやり直して・・・

まるかき特製 自作直菅マフラー 2本だし♪ が 出来ました(*´ω`*)

こんな音になりました(*^^*)♪


ビミョーに 高くなって・・・無いですね(´;ω;`)

問題のアクセルオフ時のこもり音は・・・やはり残ってしまったので 対策法として

耐熱バンテージを ぐるぐる巻きにしてみました(*^^*)

2000回転のこもり音は少なくなりましたが・・・

3000回転のこもり音には効果が少なかった・・・というより 抑えきれなかったです_(^^;)ゞ

後は トランクの内側に 音対策をして・・・


何とか 普段乗りに耐えられるようにしたいと・・・悪戦苦闘しておりますΣ(-∀-;)


Posted at 2015/04/24 13:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

センスは無いけど・・・

センスは無いけど・・・やっぱり 走るのが好きなまるかきです(*^^*)♪


スキー時代同様 万年初級だったまるかきに 基礎練習の大事さと楽しさを教えてくれたのは・・・ドリフトスクールです(*^^*)♪


スキー時代もそうだったのですが ・・・ まるかきは センスが無いので ただ ひたすら練習しても 技術を覚えるのに時間がかかってしまいます_(^^;)ゞ

その場合 まるかきは 原点に戻って(スキーだと プルークボーゲン♪) 定常円旋回の練習を より細かく分析しながら

自分の欠点を見つけて その悪いクセを 消すというより・・ 低速からみっちり練習するとき 良い動かし方を クセになるまで練習する・・・この方法が 苦しくも 楽しむことが出来ました(*´ω`*)

残念ながら 今年は 地元デビューや 今回の練習走行会に行く事を重視して まだ スクールに行けてはいないのですが・・・(ビンボー初級ドリフターなので・・・Σ(-∀-;) )

なかなか 教えてもらった 良いクセがつかない( ;∀;)ので・・・・ スクールに顔が出しにくいΣ(-∀-;)

(でも 簡単にいかないから 面白いんですけど♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ♪)


こんな まるかきが 今回 お邪魔する 奥伊吹 ドリフト練習会

・・・ちょっと 面白そう? とか まるかきみたいに なかなかスライドコントロールのコツが掴めない等々、 お悩みのかたは・・・・

一緒に悩みながら練習しませんか?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ?


という 反省&宣伝ブログでした お願いいたしますm(__)m






Posted at 2015/04/20 08:59:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

みっちり こそこそ練習を・・・

みっちり こそこそ練習を・・・  何とか無事に終わった・・・ 地元デビュー(*^^*)

改めて 地元 スポラン山梨の 楽しさと 難しさを感じられて・・・ 本当に良かったです(*^^*)♪

誇張する訳ではないのですが 去年から お世話になっているスクールのお陰で ・・・

車の動きが 前より感じられるようになっているような気がしていますΨ( ̄∇ ̄)Ψ


でも・・・だからこそ・・・自分自身の不甲斐なさも前より感じられるようになってしまいましたΣ(-∀-;)

昔 はまっていた・・・基礎スキー時代を思い出してしまいましたΣ(-∀-;)

一番分かりやすくて 悲しい現実・・・・

まるかきは・・・・スキーも ドリフト練習も・・・・

センスが無いんだと・・・( ´,_ゝ`)


センスが無いので・・・やはり 練習するしかないと・・・

4月30日に 奥伊吹モーターパークまで(山梨からだと遠い・・・遠いけど・・・) ドリフト練習に行く事にしました(。・ω・。)ゞ

しかし・・・広い


しかも みん友さん主催だから 台数少なくて ガソリンとタイヤが心配♪(*≧∀≦*)♪になるくらい練習し放題♪  

YouTubeで 走っているところを覗きましたが・・・ 凄い動画が ありました(;゜0゜)



 
とても 真似出来ないですね(;゜∇゜)(ドリフトしにくい車で あれだけ走れるなんて かなりの手練ですね・・・(;・∀・))

でも・・・ニューまるかき号のポテンシャルなら・・・もう少し コース幅にゆとりがあるパイロン設定だったら 可能性があるかも? なんて 自分のハードルを上げずに ・・

精一杯 練習しまくりたいと思います(*≧∀≦*)♪


そして センスのない まるかきでも 何とか ドリフト練習出来るようになった スクール効果(車の足回りセッティングを含めて♪)を 出せたらなぁ♪ なんちゃって_(^^;)ゞ

当日 一緒に練習する皆様♪

よろしくお願いいたしますm(__)m




Posted at 2015/04/19 19:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

ネタはあったのですが・・・Σ(-∀-;)

ネタはあったのですが・・・Σ(-∀-;)写真撮って無かったですm(。≧Д≦。)m

そう言えば・・・秘密基地のお兄ちゃん K君の ボロボロなセフィーロの写真撮影しようとしたら

『これ・・あまりにもボロいので 写真は撮らないで下さい・・・Σ(-∀-;) 』
って言われて 走っているところも(逆振り進入決めて カッコ良かったです(*^^*))撮って無かったですね_(^^;)ゞ

そのあと Mさんが来て( 午後から 同乗走行OKになっていたので Mさんはお昼前くらいに来てました(*^^*))

午後イチの一本目まで、ショートカットコースだったので 午後イチの車内映像まで 録画してありました_(^^;)ゞ
(フルコースは 録画するのを忘れてました_(^^;)ゞ)

なおかつ あまり写真撮って無かったですm(。≧Д≦。)m
(Mさんの知り合いの女性も 隣に乗ってくれたのですが その動画も無いですm(。≧Д≦。)m)

文章力が無いので ( ´,_ゝ`)・・・写真がないと 感想だけになってしまう・・・ 申し訳ございませんm(。≧Д≦。)m

実は I君の化け物チェイサーも パワステ故障してたり セッティング不足で 乗れてないので 『乗らない方がいいですよ(^^;)))』って言われてたけど 頼んで 乗せてもらってました_(^^;)ゞ)



言い訳ブログになってしまいましたが・・・

I君は 秘密基地に行くとよく走り方を質問してたので ・・本人的には 乗れてないので恥ずかしかったらしいです(^^;)))

でも・・・ まるかき的には 隣に乗って 感じたことは とても勉強になりました(*´ω`*)

曲がらない 止まらない パワーバンド入ったらホイールスピンが止まらない・・・

パワースライドで 向きを変えるか サイドブレーキで向きを変えることでしか曲がれない・・・( TДT)
(おまけに パワステ故障してるから こじりが入れきれない・・( TДT))

こ、こんな難しい車だったんだ・・・(;゜∇゜) まるかきぢゃ とても走れない(パワステ故障してるから 普通に走ることさえ出来ない(;゜∇゜))

無事に走り終えて I君に 『いろんな意味で・・・凄いね♪(*´ω`*)♪ 』って言ったら・・・

いやいや・・・Yさんに『最初から パワステ無いと思って リア荷重かけたまま乗りゃあ 問題ねぇだろ?』って言われてますΣ(-∀-;)



・・・・上を見ればキリが無いんだと・・・(まるかきは去年スクールで 1速定常円でも 泣きを入れた 重ステ練習・・・厳し過ぎるぅ( TДT))

追伸: パワステ直して 7月にまた走行会で走る時には もう少しマシな走りをするように頑張るので・・・ また来て下さいね♪って言われました(*´ω`*)♪(それまでに 私も練習しないとΣ(-∀-;))


Posted at 2015/04/18 07:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 6 7 8 91011
1213141516 17 18
19 20212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation