• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

基礎練習の楽しさは・・・

基礎練習の楽しさは・・・とりあえず 目標を持って楽しむことだと思っています♪

スキー時代にも はまっていた "検定♪(*^^*)♪"

ちなみにまるかきがはまっていた頃のスキー検定は・・・
5級から一級までで 確か 級を持っていない人でも いきなり2級から受験出来た記憶があります(*^^*)

これがまた・・・なかなか難しい・・・(-_-;)

まるかきは三回落ちました(自爆))

細かく言うと 2級の種目の中にある "パラレルターン 小回り" が 特に苦手でした・・・Σ(-∀-;)

じゃあ 得意な種目は? と聞かれても 加点してもらえるほど得意な種目はないので 苦手な種目で ミスした時点で不合格です(自爆))

このように 失敗してはいけないというプレッシャーの中で その課題を確実に表現する緊張感が・・・

ドキドキしてしまいます♪(/ω\*)
←マニアックですいませんです_(^^;)ゞ


ちょっとだけ スキースクールで アルバイトしていたこともあって 検定のお手伝いをしたこともあるのですが ・・・

アルバイトとは言うものの スクールの先生と同じスキーウェア着ながら ゴールの目印のポールを下に持って降りるときに転んでしまい 後で怒られた苦い思い出があります(自爆))

そう・・・ 南千葉スクールで 13級 8の字合格出来たということは 8の字のコツを教えられるぐらい 上手にしなければならないという 新たなプレッシャーが かかってしまうのです(;・ω・) ←勢いとノリだけだったけど(自爆))

なので 裏技を教えてもらったとは言うものの 受かったからには あまりショボい走りは出来ないですね♪(/ω\*)
(無理はしないで・・・ 出来る範囲ですけど_(^^;)ゞ)

そしてそして・・・ ビギナークラス制覇の野望に燃えるまるかきに立ちはだかる 第2の鬼門・・・『12級 楕円』・・・

これが 受かるくらいになれたら・・・ おそらく自然に練習出来る範囲が拡がるような気がする今日この頃です(*´ω`*)


万年初級ドリフターのまるかきにとって "ドリフト検定"は

基礎練習の大事さと目標を持って練習出来る楽しさを味わうことができる 楽しいイベントですO(≧∇≦)O





Posted at 2015/12/30 08:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

ドリフト検定(///ω///)♪

ドリフト検定(///ω///)♪先ほど 南千葉から 無事帰宅しましたが・・・合格は難しいと開き直って受験した結果・・・・


何と・・・目標の15級左回り渦巻きに・・・


合格しました(*≧∀≦*)♪


車楽人スクールのドリフト検定で ビギナークラス制覇の目標を掲げていたまるかきにとって・・・15級左回り渦巻きは鬼門とも言えるくらい警戒していて 正直 受かるとは思っていませんでした(自爆))

朝イチのドライバーズミーティングで 『今日の目標は・・・ 15級左回り渦巻き合格です(`◇´)ゞ』って言ったくらいです(爆)

自称 ドリフト検定マニアのまるかきが 合格出来た要因は・・・ これです(*゜Q゜*)

座布団4枚重ねて 自分の頭がつきそうなくらい目線をあげると 『近づき過ぎるとパイロンが消えてしまう・・パイロンが死角に入ってしまうのをかなり防ぐことができる♪(*≧∀≦*)』のです(*^^*)♪

同じ場所から 目線と同じぐらいのところで写真を撮ってみました(*^^*)

フルバケットシートで 純正よりちょっぴり低くなっているので・・・

こんな感じなので パイロンを中心として半径1,6mの円の中に左フロントタイヤを入れたままで 定常円旋回を維持することは難しい・・・うっかり寄せ過ぎて パイロンが 見えなくなって パイロンタッチどころか 轢いてしまうほどです(自爆))

現地調達の『座布団♪』で 視界を上げることによって・・・

ボンネットの低い新型86だと かなり近づけても パイロンの先端が見えるので 目線が安定しました(*≧∀≦*)♪

そして 今回の足回りアップデートの弊害?として トライアングルが思っていたよりグリップしてしまって ほぼ1速全開にしないと カウンター、ドリフトが戻ってしまうので・・・
リアタイヤの空気圧を5kgまで上げました(`◇´)ゞ

更に もしもの対策法として スロコンを入れておいて セーフティモードになりにくくしました・・・

去年の年末の検定で落ちて→今年のホリデースクールでプチドリフト検定してもらったけど落ちて→今年の締めくくりの検定でまさかの合格(*´ω`*)♪

その勢いは 14級の8の字でも続き・・・13級の 振り返しのときにアクセルを戻さない条件付きの8の字まで・・・


何と何と・・・合格してしまいました(*≧∀≦*)♪


予想外の結果でした(*゜Q゜*)

ということで・・・ダメだとあきらめていた 8の字までも 合格してしまいました(*≧∀≦*)♪

嬉しいですO(≧∇≦)O





Posted at 2015/12/28 22:18:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

明日は 憧れの・・・(*≧∀≦*)

明日は 憧れの・・・(*≧∀≦*)日比野選手が 南千葉に♪(*´∇`*)♪


とは言うものの・・・・年末のドリフト検定参加
なので 前日から緊張しているまるかきです・・・Σ(-∀-;)

そうそう・・・ 例の秘密パーツ♪(*゜Q゜*)♪

マーキュリーさんに 取り付けてもらいました(*^^*)♪


トライアングルと合わせての普段乗りの印象は・・・

乗り心地悪くなってる
らしいです_(^^;)ゞ

ま、普段乗りはこの際おいといて・・(自爆))

やはり 実際に南千葉で試してみないと 良いのか悪いのか解らないです・・Σ(-∀-;)

そんな状態で検定受けようなんて 無謀だと思うのですが・・・・

佐藤講師に 『いつものように練習するだけで 受かるはずなのに… 何で 検定になると ダメなんですかねぇ?(´・ω・`)?』

って 困られてしまいました(/ー ̄;)←だって…緊張するんだもん(;_q)

でも・・・実はスキー時代のときから 検定で緊張するのが好きだったんです(自爆))

そんなことを 佐藤講師に話してたら・・・『そう言えば…まるかきさんは ドリフト練習する上で 目標は有りますか?』

って聞かれたので

『ドリフト検定 ビギナークラス制覇です(`◇´)ゞ』

って言ったら・・・

ここまで 新型86 足回りアップデートしたのに… 目標が小さすぎでしょ(; ̄Д ̄)

と、呆れられてしまいました(自爆))
←でも まるかきにとってはかなりハードル高い目標なんですけどΣ(-∀-;)

そんなこんなで 無事にまるかき号足回りアップデートして 明日の検定に望むまるかきなのであった・・・

なんちゃって_(^^;)ゞ


Posted at 2015/12/27 14:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

今年も懲りずに・・・_(^^;)ゞ

今年も懲りずに・・・_(^^;)ゞドリフト検定・・・受けることに・・・

年末なので 予定がビミョーなのと 現状で受かりそうもないのと ビンボーなのと・・・

いろんな意味で 今年は行けないかなぁ・・・なんて思っていたのですが・・・・

佐藤講師から連絡がきて・・・

『やってますよ♪(*^^*)♪』

うひょひょ~♪(*≧∀≦*)♪ マル秘リアロアアームだぁ♪

ニューまるかき号で3速進入しやすくしたい・・・ 先駆者という名のモルモットであるまるかきが試してみたかったパーツ♪(///∇///)♪

佐藤講師 : 『検定に間に合うように 作業しているんですけど・・・検定来るんですよね?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ』

まるかき : 『ちょっと仕事がビミョーなので まだエントリーして無いんですけど・・・』

(; ̄Д ̄)? 来ないの? んじゃ 作るの止めようかなぁ… 

まるかき : 『何とかしますので (´;ω;`) 作って下さいヨォ…m(。≧Д≦。)m』

佐藤講師 : 了解しました(。・x・)ゞ♪

そしたら・・・


クリスマスに 取り付けてもらいます♪(*´∇`*)♪

ニューまるかき号に クリスマスプレゼント♪(///∇///)♪

追伸 : 検定は練習不足なので・・・ パーツ付けたからといって 受かるとは思ってませんです_(^^;)ゞ
Posted at 2015/12/23 09:47:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

富士ショート 失敗集

富士ショート 失敗集こそ練富士ショートコース・・・実はスクールの成果が出せるまでには 失敗の連続でした・・・Σ(-∀-;)

最初は 危ないので かなりスピードを落として 様子を見ようとしたら 遅すぎてドリフトしなかったくらいです(自爆))

走行時間10分くらいからようやく ところどころで ドリフトする感じが出てきたけど あと少しって 頑張ろうとすると・・・失敗してしまいました(T△T)

そんな 失敗集を編集してみました(爆笑)


広くて環境が良くても ダメなものはダメ・・・(;_q)
なんて落ち込んでいると 走行時間が終わってしまうので とにかく 練習するのですが・・・

今回 たまたま 一緒に練習していたシルビアの走りを見ていたら・・・練習のリズムを取り戻すことが出来て来ました♪(*≧∀≦*)♪

その時の車内映像♪(ノ´∀`*)♪


この後 お話する事も出来ました(о´∀`о)♪

まるかきも こそ練しながら まずは成功率を上げて・・・

練習する時に どの操作を特に意識する
のかを 絞って練習しよう(о´∀`о)♪ って思いました(’-’*)♪

とにもかくにも・・・出来ることから 繰り返し練習するしかないって感じです・・・Σ(-∀-;)
頭が悪いまるかきは・・・ 走りながら考えれるほど器用ではありませんです(自爆))

そんなこんなで 結局 三回走ってました(自爆))

フォースを信じて・・感じることに神経を集中して・・・

なんちゃって_(^^;)ゞ 失礼しましたm(__)m


Posted at 2015/12/21 07:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 45
678 910 1112
13 1415 16 17 1819
20 2122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation