• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

本庄ドリフトチャレンジ(*゜Q゜*)

本庄ドリフトチャレンジ(*゜Q゜*)しかし・・・まだまだ ドリフト練習が難しくて課題だらけのまるかきなのに・・・大会デビューしちゃうなんて・・・


『エキスパートから初心者の方まで 大会だけどたくさん走れるイベントです♪』

・・・とは言うものの・・・ドリフト検定であれだけ緊張するまるかきが いきなり大会デビュー・・・

しかも 本庄サーキットは フルコースの走行会で走ったことがない(新型86では コースを区切った練習走行会で走ったことはありますけど_(^^;)ゞ)

最初 その話を聞いた時には 走行会クラスに出て みん友さん達やT講師を応援がてら 自分も気分を味わってみようかな?

ぐらいに思っていましたが・・・

せっかく 知ってる人達が 出るんだから 思いきって チャレンジクラスに参加しようよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ・・・参加しないの?・・・とっととエントリーしちゃえよΨ( ̄∇ ̄)Ψ的になり・・・

チャレンジクラスに出ることにしましたです_(^^;)ゞ


とにもかくにも 一番の目標は・・・無事帰宅することです(。・x・)ゞ♪

しかし・・・まともに本庄サーキットで 練習走行することも厳しいので・・ 本庄ドリフトチャレンジの前・・6月7日のウィークデースクールに急きょエントリーしちゃいましたですσ( ̄∇ ̄;)

無駄なあがきですけど・・・でも もうちょっとと練習しとけばって後悔するよりも良いかなぁ・・・なんてσ( ̄∇ ̄;)
(みん友さんに誘惑されただけだったりしますです_(^^;)ゞ)



Posted at 2016/05/25 20:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

パイロンスラロームって・・・

パイロンスラロームって・・・筑波ジムカーナ場での基礎練習で 出来てきたと思っていた "アクセル入れたまま振り返し"・・・・

プチ車楽人スクールで 改めて パイロンスラローム練習をして・・・スクール号を使って何人かで タイムアタック的に より素早くドリフトスラローム練習する課題になったら・・・・

先生のタイムが 24秒台・・・まるかきのタイムが29秒台・・・ 5秒も遅い( ;∀;)

そう・・・この練習で アクセル入れたままで向きをかえる本当の意味を思い知らされましたです・・・σ( ̄∇ ̄;)

走行ライン、角度をコントロールできることで・・・

こんな練習まで 出来てしまう・・・

前走 日比野選手 後追い 佐藤講師による パイロンスラローム追走練習の様子です(*゜Q゜*)

速く走れるからこそ・・・合わせて走れる・・・(;・ω・)

まずは パイロンギリギリに小さく旋回出来るように 練習しなければ・・・ まだまだ へたっぴなまるかきなのに・・・

みん友達でもあり、 車楽人スクールの先輩でもある よっし~♪さん、ぐっち~さんと一緒に 本庄サーキットで 開催されている ドリフトチャレンジに出ようよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ と 誘われて・・・

思いきって エントリーしちゃいました(゜◇゜)ゞ

追伸 :
ダメなのは承知の上ですけど・・・何事も経験ということで・・_(^^;)ゞ
Posted at 2016/05/19 22:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

良くわからないけど・・・

アクセル入れたままで ちょっと逆にハンドルきって その反動で向きをかえられると・・何だかカッコいい♪

2速で アクセル入れたままで向きをかえるのは 正直言って これだけ広さがあっても 怖いけど・・・ 目線を しっかり前に向けて 気合いでハンドルを切る感じ?がつかめると 気持ち良さが勝って 怖くなくなります(爆笑)

ビビってハンドル切るのが甘かったり ましてやアクセルを戻し過ぎてしまうと・・・グリップが急に戻ってオツリを食らい・・・とても恐ろしいことになってしまうので そこは低速の基礎練習の積み重ねで 恐怖を克服するしかない・・・(;・ω・)

ドリフト検定 1速 8の字 13級 合格者のまるかき(自爆)
の練習の成果をアピールする絶好のコンディションと感じて 精一杯頑張ってましたです(。・x・)ゞ♪

・・・大袈裟ですね_(^^;)ゞ

前回の動画を コマ送りにしましたです(///ω///)♪

アクセル入れたままで向きをかえられると・・・

ぐぐっと角度がつきながらも リアが沈んでトラクション?がかかっているからなのか・・・?

スコーンと振り返しでリアが抜けながらスピンしちゃうのを抑えられるみたい?

向きをかえられたあとにスピードが早すぎてスピンしそうな時は"やさしいブレーキ♪" で 角度を抑えられるようですが 今のまるかきにはとても難しいので・・・ "アクセルを残してスピードを抑える操作♪"がしやすくなった "フナッツコンピューターチューン(///ω///)♪"の 良いところが 出てくれたなぁ…なんて感じられました♪←なんちゃって_(^^;)ゞ

なので アクセルの入れ加減?で スピンしないように曲がり具合を調整することが出来ちゃうように

もう少しアクセル入れても 横のスライド→縦のスライドになりながら旋回出来そう・・・


アクセル入れながら斜め前に進む感じ?


気持ち良いドリフト?が ・・・・何とか練習出来ちゃたです(///ω///)♪

そして 試したかった リア16インチケンダとのグリップバランスも手伝って・・・ 充実した練習走行が出来ましたです♪(*≧∀≦*)

しかし このあと・・・ 更なる試練が待ち受けていることを・・・この時のご機嫌だったまるかきには想像もつきませんでした・・・・(;・ω・)

次回 『パイロンスラロームって・・・・』に 続きます・・・なんちゃって_(^^;)ゞ
Posted at 2016/05/14 10:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

撮れてました(^w^)

撮れてました(^w^)午前中のドリカーナクラスのコース図を見ながら・・・コース覚えようとしましたが・・・

やっぱり ちょっとミスしたり、ましてや スピンしようものなら 次のパイロンがどこだったのか全然解らなくなってしまいます(自爆)


いや~ やっぱり ジムカーナ練習は難しいですね・・・σ( ̄∇ ̄;)

まるかきは基礎練習クラスなので 特に コース覚える必要はないのですが 真似をしながら シフトタイミングをどの辺りで"・・とか?( ・◇・)? 見ているつもりでも・・・・

実際に車で走りだしたら 頭の中は 空っぽ(自爆)

でも 意識し続けることが大事なんだと・・・

みん友さんに 外から動画をお願いして ムービー撮影してもらった 動画の中に、 なかなか良い感じの練習走行の様子が残っていたので 見てみて下さいませ(///ω///)♪


スピンしちゃってた後の走り方が ・・・ちょっと大振りしているけど 何とかドリフトが繋がっているように見える?

シフト操作がスムーズになったのか、2速ホールドで走っているのかが 解らなくなるくらい 良い感じ(爆笑)

追伸 :
午後の基礎練習のほうが より2速ホールドが分かりやすく走ることが出来てきたけど・・・ビデオムービーだと ラインで転送?出来ないので スマホで お互いに 外から動画を写すのに精一杯でしたσ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2016/05/07 20:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

恐るべし・・・フナッツΨ( ̄∇ ̄)Ψ

恐るべし・・・フナッツΨ( ̄∇ ̄)Ψ『基礎練習してるところを ラインで送って下さいね♪
チェックしますので(*^^*)』

車楽人ドリフトスクール代表の佐藤講師から やさしく言われた その言葉の裏には・・・

(実は ・・・マーキュリー 新型86足回りアップデートされた ニューまるかき号に もう少し ドリフト練習しやすくする秘密兵器を5月2日に授かっていたのであった・・・)

"どれだけ ニューまるかき号が ドリフト練習しやすくなっているのかを精一杯表現して来いΨ( ̄∇ ̄)Ψ"

・・・ビビりのまるかきには それだけでも プレッシャーなのですがががががが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

久しぶりに再会する 赤い86のみん友さんは・・・本庄サーキットの練習走行会で知りあったのですが・・・その当時バリバリのサイド進入命のまるかきが憧れていた "ブレーキングドリフト♪"を巧みにこなす 例えるなら"グリップに近い新型86ドリフター "だったのです(;・ω・)

もし 仮に・・・その赤い86のみん友さんが まるかきが練習してるのを見て 『前より下手になってんじゃね?(・_・)』と 思われてしまったら・・車楽人ドリフトスクールに泥をぬることになってしまう( ;∀;)

この2つの見えないプレッシャーに挟まれながらも まるかきには ひとつだけ表現できるもの・・・それは・・・

リアタイヤ16インチケンダでの早めのスライドで角度を維持しながらの途切れないドリフトΨ( ̄∇ ̄)Ψ


ジムカーナのハイスピードスライドでは まるで勝ち目はない・・・ドリフト練習で教わったスライド角度のコントロール・・・ これしかない・・・・(;・ω・)

角度を維持することがかなり難しい新型86を ドリフト練習しやすくするためにフビンなまでに足回りを弄りぬいた・・・このまるかき号で・・・





・・・なんちゃって_(^^;)ゞ 大袈裟過ぎですねσ( ̄∇ ̄;)

でも "親しき中にも礼儀あり" まるかきは いつも 最大限 良いところを見せられるように 出来る限り一生懸命練習します♪

たとえ 慣れ親しんだ車楽人ドリフトスクールでも ましてや 初めて参加させてもらう 練習走行会に参加しても変わることはありません(*^^*)

それが まるかきなりの練習走行会に参加させてもらうマナーだと思っているからです(///ω///)♪


そんな まるかきが 現時点で 出来る精一杯のドリフト練習 ・・・午前中の コース半分を使ってのドリフト練習の様子です(*≧∀≦*)



久しぶりの ジムカーナ練習に近いパイロンコース・・・やはり 失敗すると 次のパイロンの順番ががががが・・σ( ̄∇ ̄;)

でも 繰り返し練習していくうちに・・・ シフトアップ、ダウンしないで 2速ホールドのままで途切れないドリフト練習出来そうな走行ライン、アクセルコントロールが・・・
何ヵ所か見つけることが出来ました(*≧∀≦*)

ん?・・・待てよ・・・そもそも 何で 2速ホールドのままで小さく旋回させ過ぎると 車速、回転が落ち過ぎてシフトダウンしないとスライドを維持したまま立ち上がれないはずなのに・・・なんで 3000回転まで落ちたところからアクセルだけでスライドが維持されながら立ち上がれるの?( ・◇・)?

中間のトルクが上がっている? その後のアクセルコントロールが とてもやりやすい♪

そうか・・・これが・・・秘密兵器・・・

"フナッツ 新型86用コンピューターチューンアップ♪"


何故 このことを 内緒にしてたのかというと・・・

まるかき的には アクセルコントロールは スロコンで経験してたので ドリフト練習だと かえって 使いにくい時もあるって思っていたので・・・電動ファンの全開作動温度設定を下げる効果だけしか期待してませんでした(自爆)
ノーマルの吸排気では パワーが上がらないので 効果の違いは それほどでも・・・などと・・・

でも 興味が無かったわけでも無かったので 少しでも ドリフト練習をしやすくする要素があるなら・・・と・・・

実際に施工してもらう前と後とでは・・・アクセルのレスポンスが まるでワイヤースロットルのようにリニアに反応する感じで アクセルオフでの振り返しが出来そうなぐらい・・・そしてリアタイヤのスライドを抑えることがとてもやりやすい?♪(*≧∀≦*)♪

まるで ドリフト練習しやすくするために作られたのかと錯覚してしまうほどの・・・

恐るべし・・・フナッツΨ( ̄∇ ̄)Ψ


午前中、一生懸命基礎練習クラスで走ってたら 久しぶりに再会したみん友さんに 『ドリカーナクラスで まるかきさんと走りたかったですよぉ♪』

なんて・・・褒められちゃいました(///ω///)♪

追伸 :
正直 何とか スクールの成果を表現出来て ホッとしました・・・_(^^;)ゞ


Posted at 2016/05/05 21:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 56 7
8910111213 14
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation