• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

浅間ヒルクライム2017(。・x・)ゞ♪

浅間ヒルクライム2017(。・x・)ゞ♪日頃お世話になっているマーキュリーさんが出場するとのことで・・・微力ながらお手伝い&応援に行きますって感じで・・・初めて行って来ました(。・x・)ゞ♪


なかなかの斜面・・・苦戦しそうだなぁ・・・じゃなくて((笑)←スキー場だったのでついつい・・・f(^ー^;

会場に到着したら 車の搬入やら支度でバタバタしていたので・・・



邪魔にならないように・・・_(^^;)ゞ

車が並んでいると

良い感じですね✨(*゜Q゜*)♪

まるかきは G班長の指示で ・・・ビデオムービー撮影のお手伝い要員として・・・撮影ポイントに置き去りに((笑)

徐々に近づく エキゾーストサウンド?・・・・目の前を走り抜ける姿・・・峠なんだなぁ・・・

むかし むかし・・・ ある男が 同じ会社の経理の女子に こんなことを言われました・・・・

「私を夜の峠に連れてって♪」

男は その当時 峠といったらバイクだろ?って感じの"バ〇バリ伝説"好きで 夜の峠を車で攻めるのは興味が無かったのですが・・・連れてって♪と言われたら・・・

1 「実は僕も見てみたかったんだ🎵 良かったら一緒に行かない?」と 嘘をついて とにかく話しを繋げる

2 バイクは迫力があって見るのが好きなんだけど・・・夜は怖いし危ないから・・・

ある男は 1番を選んで とにかく話しを繋げて見に行ったのですが・・・その時に1台だけ明らかに速くてカッコいいAE86がドリフトで攻めてたのは強烈でしたね・・・(*゜Q゜*)

当時 バイク好きだったある男が 車に興味を持ったきっかけでした・・・

まるかきが20代の頃にあった 甘〜い思い出です・・・(*´-`)

なんだか その頃を思い出すくらい・・・ドキドキしてしまいました(///ω///)♪

しかも今回は スーパーカーから競技車両まで多種多様な車やバイクが次々と上りの峠を攻める姿は・・・迫力がありましたね✨(*゜Q゜*)♪

そして・・・さやかちゃんと佐藤さんが・・・





土曜日は ちょっと控えめに・・・

その反省を踏まえて 撮影ポイントをかえて 待っていたら・・・



凄〜い♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪

走り抜ける姿は やはり佐藤さんのZが断然カッコいいのですが・・・まるかきがメインで追いかけ撮影していたのは

今もむかしも・・・かわいい女子です(自爆)

とっても とっても素敵な2日間を過ごすことが出来ました・・・・(*´ω`*)♪

キモいおじさんが・・・ 正々堂々と追いかけて撮影出来ました((笑)

実は色々あって・・・簡単な お手伝いでさえ失敗ばかりの2日間でしたが・・・(自爆)

忘れられない 思い出が出来て 感謝感激です・・・

浅間ヒルクライム 2017 ありがとうございました(`◇´)ゞ
Posted at 2017/05/31 06:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

そういえば・・・(;゜∀゜)

そういえば・・・(;゜∀゜)去年から 試験的に始まったくるくる練習会にはまって→基礎練習に没頭しながら さやかちゃんに会えるのが楽しみになり→くるくる練習会4回連続参加してたら まるビア号にどっぷりはまってしまい・・・まるかき号でドリフト練習する難しさを痛感している今日この頃ですσ( ̄∇ ̄;)
今年になって 改めて 日比野選手の「3分でわかるドリフト講座」の凄さがしみじみ感じてしまいました(自爆)


おっと・・・話しがそれてしまいましたが・・・f(^ー^;

本題に戻りますと・・・くるくる練習に没頭して→ ドリパスクールで出来無かったことがなぜか出来ちゃって→その原因を確かめるために またくるくる練習に行って→なおかつ まるビア号入院前にくるくる見学という名目で南千葉に行ってたら・・・
佐藤講師に・・・そろそろ くるくるを卒業しませんかというお達しががががが・・・(((((゜゜;)

いやその・・・まだまだシルビア号で何で出来ちゃうのか良く分かってないのと 2速練習で逆関節状態になってしまうのが怖いので・・・σ( ̄∇ ̄;)

という言い訳をしながらも・・・そろそろホリデーに復帰しないと・・・という気持ちはありましたです←本当に?

そのために 逆関節防止アイテムを付けて ホリデースクール復帰に向けて頑張ってるっていう姿勢をアピールしたら・・・ハイパーくるくるプチコース練習に混ざって チェック&模範運転してもらえました(#^.^#)


結果から申しますと・・・

角度が抑えられれば 逆関節状態になりにくく、あえてフルカウンターに持ち込んでも なったあとの戻りかたが前よりもマシになっている

早めに向きをかえたあと、トラクションをかけてリア荷重に出来れば ほとんど気にならないくらいハンドルを軽く戻せるようになっている

という パーツ自体のコスパを考えると ドリフト練習には高評価でした_(^^;)ゞ

ただ現段階でのまるかきのスキルだと ブレーキを残してフルカウンターになってしまうこともあるので・・・切れ角度を少し減らしてストッパーを付けて練習することにしましょうとの事でした_(^^;)ゞ

この "早めにトラクションをかけてリア荷重に出来る " ・・・・これこそが まるかきがどうしても掴みたくても掴めない大きな課題・・・(;・ω・) ・・・浅い角度と深い角度のスライドコントロール・・・

その基礎となる練習の1つが・・・楕円なのではないかと・・・(;・ω・)

そう感じてしまった 模範運転でした(`◇´)ゞ


追伸 : 5月のホリデーの日はもともと予定があって参加出来なかったので くるくるエントリーしましたです_(^^;)ゞ

6月のホリデーで 復帰しようかと思っていますf(^ー^;
Posted at 2017/05/12 13:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

5月7日 南千葉くるくる練習会見学(#^.^#)

5月7日 南千葉くるくる練習会見学(#^.^#)GW最後の5月7日・・・くるくる練習会見学に行って来ました(*´ω`*)
エントリー出来なかったので 見学するだけなのに渋滞が怖くて朝4時過ぎに出たら・・・

中央道はもちろん、首都高 アクアラインも スムーズに流れてて・・・

生徒さんより早く到着したら・・・な、なんと今回も佐藤講師ががが・・・(((((゜゜;)

さやかちゃんが風邪気味で 急きょヘルプで呼ばれましたヨ♪

最近のくるくる練習会は この間のハイパーくるくる練習の効果もあって・・・午後から 生徒さんが希望すれば プチコース練習になるパターンがあるので もしかしたら・・・

模範運転してもらえるかもしれない(^w^)

午前中は みっちり基礎練習の予定でしたが 佐藤講師の熱血指導で みるみるレベルが上がってきて


これまた ハイパーなS14の生徒さんの車で




コース練習に向けた模範走行ががが・・・
さやかちゃんの説明付きで😍



始められました(#^.^#)


と、いうことで その後・・・入院前のチェックを兼ねて・・・
まるビア号も模範運転してもらえました(#^.^#)

佐藤講師に 逆関節防止アイテムの効果を聞いたら・・・

「まだ 逆関節になるけど・・・戻りやすくなりましたね🎵
これならアクセルを入れてリア荷重に出来ればかなり戻しやすいけど・・・ブレーキを残し過ぎた状態で戻そうとするとまだきついかな? ちょっと切れ角度が減るけど プレートで逆関節防止した方が良いかなぁf(^ー^;)」

とのことでした((笑)

「でも 前よりは良くなったと思うので・・・ さやかちゃんに相談して ちょっと走って来て下さい(*^^*)」

と、いうことで・・・まるかきもちょっとだけ走らせてもらいましたが・・・ブレーキングドリフトって出来ないので・・・一回しか成功?しなかったです(自爆)

その奇跡の一回をみん友さんが撮ってくれてましたので さらしますですf(^ー^;

反省点は山盛りですけど・・・ハイパーくるくるプチコース練習の楽しさが伝わるかと思い アップしましたです_(^^;)ゞ

先生に模範運転してもらったあとに 何とか真似しようとしましたが・・・なかなか上手くいきません・・・でも・・・・

基礎練習を繰り返しすることで 自分の失敗に気がつくことが 徐々に増えていると感じました(。・x・)ゞ

くるくるパワー・・・・恐るべし・・・(;・ω・)

生徒さんを見学しながら 今回エントリーしていたみん友さんにアドバイスしようなどと ちょっとだけおごりもあったのですが・・・お恥ずかしい限りでした・・・σ( ̄∇ ̄;)
ブレーキングドリフトの課題では 完全にみん友さんにも追い抜かれてしまいました(自爆)

そして 反省会終わったあと マーキュリーさんにまるビア号を入院させて・・・5月末のくるくる練習会にエントリーしたのは 言うまでもありません((笑)




Posted at 2017/05/10 08:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

きっかけ作りが苦手なので・・・

きっかけ作りが苦手なので・・・ 最近、物事をするにあたり・・・何か目的があるふりをしないと行動しにくい年頃です(自爆)

例えば・・・若い頃はコンビニで立ち読みだけで何も買わずに店を出ることができたけど←お馬鹿でした_(^^;)ゞ

今は トイレのために寄ったとしても 何か買わないと店から出にくくなりました_(^^;)ゞ

今回の場合は

くるくる練習会にエントリー出来無かったけど・・・やっぱりさやかちゃんに会いたいなぁ( ;∀;)

でも・・・・何か目的があることにしないと・・・相当気持ち悪い人だと思われてしまうので(自爆)


7日にまるビア号がマーキュリーさんに入院するので その前に見学に行きます・・・ということにしました((笑)

このパーツを何とか取り付けたので どんな感じになるのかな?っていうこともあり


ちょっとだけ試し乗りしましたが・・・ハンドルがぶるぶるするけど ダイレクトなハンドリング? レスポンスが良いような気がします((笑)

何といっても ジャッキアップして確認した時に


取り付け前は 真っ直ぐになってしまったのが 取り付けてラックが6mmぐらい?前にオフセットすると・・・


ちょっと 期待出来そうな予感が・・・(*´ω`*)

とりあえず 遠乗りすることで 慣れるのも良いのかな? なんちゃって_(^^;)ゞ

あと、みん友さんがエントリーしているので 見学に行きますって言っても不自然ではないのですが((笑)

見て学ぶのは・・・なかなか難しいって思うようになりましたね・・・(;・∀・)

失敗していることは分かりやすいけど 何で失敗してしまうのかを考えると難しい・・・

ましてや 自分が出来ないことを いとも簡単そうに走っているところを見学しても どうしてそうなるのかなんて分かる訳がないですね・・・(^ー^;A

(でも 上級者のドリフトって憧れてしまうのでついつい見てしまいますけど・・・_(^^;)ゞ)

なので ・・・上級者が 自分が出来そうな課題を分かりやすく走るところは目👀をこらして 見学するようにしていますです(*^.^*)

決して、決して ただ可愛い❤から 追いかけまくっている訳ではないんです←説得力に欠けてますけどf(^ー^;


Posted at 2017/05/02 20:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
789 1011 1213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation