• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

マーキュリー感謝祭に・・・

マーキュリー感謝祭に・・・行って来ました(。・ω・。)ゞ

当初は 行けるとしても 見学しながら食べたり話したり楽しもうかと思っていたんですけど・・・

ドリコン出るんですよね?( ・◇・)? ん? 見学だけ?

いやいや出るでしょう・・・ シルビア号で来るんだから・・・(;´∀`)



ということで ・・・実はくるくる前 パワステ修理上がって車を持ちに行った時にドリコン参加のエントリーしてました((笑)

2日前に 封筒が届き・・・


当日は 天気も良く 絶好のコンディション(*≧∀≦*)♪
タイムスケジュールをもらって ・・・


さやか先生から サポーターズメンバー特典をもらって(///∇///)♪


開会式が終わってから ドリコン参加者は コース練習のためのミーティング

以前に比べるとかなり安全そうですけど・・・佐藤講師曰く・・・「なかなかデンジャラスなコースです、審査ポイントを説明しますのでよ〜く聞いておいて下さい」

まるかきなりに 感じたのは・・・「無理しないで部分的に練習しながら だんだんドリフト出来るところを繋げるしかない・・・(;・∀・)」

1コーナーで3速フェイント進入でアウトいっぱいに繋げるのがカッコ良いけど・・・私には無理なので 1コーナーを捨てて 2速フェイント進入で確実にドリフトして A広場からS字でコースに入るまでの振り返しをいかに鋭く返せるか・・・それだけを考えて練習しました。

しかし・・・この S字の振り返しが本当に難しい・・・( ;∀;)

部分的に練習しようとしても かえって 上手く振り返しが出来ない・・・まともにドリフトが出来無かったです・・・Σ(-∀-;)

練習が終わってから くるくるの生徒さん達や久しぶりに会えたスクールの生徒さんとコーナー攻略を考えなおしました。

そもそも以前のフルコースでドリフト繋げることが出来無かったのに 新しいコースで繋がる訳がないって落ち込んでましたが・・・改めて 攻略方法を説明してもらったら・・・

「走行ラインが違うから かえって危ない走りになってるだけです(;´∀`) もっと外側から回りこみながらしっかり車の向きを出口に向けて アクセルを入れたまま振り返せば大丈夫♪(p^-^)p♪」

そんなこんな話しているうちに グリップクラスのサーキット体験走行や マイカードリフト 体験走行、レンタルドリフト体験走行、先生達が運転するドリフト車の助手席に乗って同乗体験 等々・・

イベントがどんどん進んでました_(^^;)ゞ

ドリコンは 午後2時半からだったので ちょっと早めにランチして お昼休みのカート体験で カートに乗らせてもらったら・・・

こ、これは面白い( ☆∀☆)♪



・・・・はしゃぎ過ぎてました(自爆)

その後 先生達のドリフト同乗体験したかったけど人気があってなかなか乗れなくて・・・ずっと見学してました((笑)

そんなこんな?で ドリフトコンテストの時間が・・・自分の車に戻って支度して・・・コンテスト前のドラミで・・・

「路面が冷えてきているので 練習時間を増やします、 あと 一回目の予選で順位を出して、上位3台を残して もう一度走って 順位を決めようと思っていましたが・・・」

「もう少し残れる台数を増やして欲しい人は 手を上げて下さい♪ 」とのお達しが(^w^)


「当然ですが その分時間がかかってしまうので 最後のドリフトデモランの時間がなくなってしまうかもしれないけど、それでもいいと思ったら ・・・」

私はソッコーで手を上げました((笑)

結局 練習時間を増やして 更に一次予選の通過台数を倍の6台残れることに((笑)・・・(それでも残れる自信が無かったんですけど_(^^;)ゞ)

とにかく 教わった攻略方法に・・・走行ラインを少しでも外側に・・・

練習では ほとんど出来てなかったんですけど・・・予選一回目に・・・


本庄ドリフトチャレンジ D4クラスチャンピオンのメッキが復活しました((笑)


無理しないで 1コーナー2速フェイント進入から・・・立ち上がり浅くしながらなるべく外側に・・・そしてS字のクリップに・・・何とか走れました(*´ω`*)♪

とりあえず走れた・・・さやか先生から 「2本とも安定してましたね♪」って誉められたので もう満足して あとは決勝の走りを見学しようと思ってたら・・・

予選通過してました(*゜Q゜*)


・・・決勝進出出来たものの・・・色んな意味でボロが出て、一本目は進入速度が遅くて角度浅くてショボい走り・・・

もう少し マシに走らないとって 気負って走った2本目は大失敗してアンダー出してブレーキかけたまま強引に向きを変えてスピンギリギリでスピードを抑えて・・・

こ、コースアウトしなくて良かった・・・Σ(-∀-;)

当然 順位がた落ち・・・ とにかく無事に終わってほっとしました_(^^;)ゞ

と、かなり自分の中ではヤバいってビビりまくってましたが・・・車内動画を見直したら・・・単なるアンダー&走行ライン外れて無理やりハンドルこじっていただけでした(自爆)

あまりに恥ずかしいので・・・・動画を消去したのは言うまでもありません(自爆)

そんなこんなでしたが・・・とても楽しかったです(*´ω`*)♪

Posted at 2017/11/29 21:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

11月 19日 くるくる練習会♪

11月 19日  くるくる練習会♪私バカよね〜🎵 お馬鹿さんよね〜🎵

パイロン練習が好き過ぎて・・・

8の字練習でどこまで寄せられるか・・・頑張り過ぎてパイロンキッス(ノ´∀`*)♪

そしたら 一緒に練習している生徒さんに 「次走るときに助手席に乗っても良いですか?」なんてお声がけを頂き・・・・

もう お調子者モード全開((笑)有頂天Max(。^。^。)♪


午後からの外周りプチコース練習は 諸事情のため かなり難しかったのですが・・・

まわりの生徒さんにおだてられて すっかり上級の先輩気分だったまるかきは・・・ビビりながらも右周りで練習することにしました(爆笑)



何とか外周右周りっぽく走れるようになって来たころに・・


さやか先生のチェックが入り・・・


右周り 1ヘアピンのパイロンが 一本増やされたら・・・







パイロンを一本置かれただけで・・・めちゃめちゃ難しくなりました・・・Σ(-∀-;)

2本のパイロンの間を車を真っ直ぐに向けながら通過する・・・(もちろんドリフト状態を維持したままで((笑))

1ヘアピンで ついついオーバーして停めきれずに パイロンを飛ばしまくっていたので 規制の意味もあったと思いました(自爆)

パイロンキッスは褒められるけど パイロンにぶつけて飛ばすと迷惑になってしまうので・・・σ( ̄∇ ̄;)

色んな意味で・・・ 反省しました_(^^;)ゞ

まだまだ くるくるは奥が深いですね・・・(;・∀・)

パイロンを笑う者は・・・パイロンに泣く(自爆)


私はまだまだ・・・ くるくるは卒業しませんよ((笑)


Posted at 2017/11/24 09:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

代車生活・・・

代車生活・・・また代車生活が・・・始まりました・・・


水色マーチ♪ なかなか快適です(*^^*)

以前は こんなことがありましたが・・・気のせいです・・・気のせいです・・・σ( ̄∇ ̄;)

でも・・・あくまでも噂なのですが・・・ドライブシャフトとパワステは消耗品という話を・・・




・・・・冷静に考えると・・・普段乗りに比べたら どんだけハンドルを廻すんだって感じなので (自爆)


でも・・・それがまたたまらなく(pq゚∀゚*○)イイノデス♪

・・・変態ですね・・・σ( ̄∇ ̄;)

スピード出すのがにがてなのに・・・



ぶ〜んっていって ハンドルグッと逆に入れて ギュってためて フンッて振り出せると気持ち良いんです(*゜Q゜*)

・・・意味不明ですね・・・σ( ̄∇ ̄;)


でもご安心を・・・決して怪しい者ではありません・・・

ただの変態ドリフターです_(^^;)ゞ


まるビア号・・・早くなおらないかなぁ・・・(’-’*)♪




Posted at 2017/11/09 07:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

まるビア号が・・・・

まるビア号が・・・・まるビア号・・・


実は以前に・・・

パワステタンク漏れ漏れ事件で中古タンクに交換して練習してたら・・・今度はホースが・・・

高圧ホースの付け根からダダ漏れしてしまい・・・ラックごと交換してもらって 絶好調だったのですが・・・

今年の夏ぐらいから・・・回転を上げないとハンドルが重い・・・パワステの効き方が不安定でした・・・

ドリパスクール当日・・・今日はいつもよりパワステが重いけど 回転を上げられればハンドルが軽くなるので 頑張って練習してましたです_(^^;)ゞ

今年最後のドリパスクールは まわりの生徒さんはもちろん 講師陣も気合いが入っていて・・・


いつもは 3クラスが練習しているスラローム練習、小卍練習を2クラスですることになったので・・・ ドライバーズミーティングの時に こんな( ・ω・)∩シツモーンをしました。
(エントリーしたのが2日前だったので 名簿に名前が無かったこともあったので _(^^;)ゞ)

「あの・・・わたし(σ*´∀`)は 何クラスで走れば良いのでしょう?」

まるかきさんは3クラスに決まっているでしょう(-_-#) D4チャンピオンなんだから(;´∀`)


本庄ドリチャレに向けて集中してたのでドリパは半年ぶりだったので不安だったんですけど・・・(; ̄ー ̄A


でも 3クラスで午前中練習したこの課題は・・・
(下図の練習です(*^^*))

とても難しくて 全然出来ないけど ・・・走行ライン、フロントタイヤをしっかり縁石に乗せる意識が強くなるので 自然と コースアウトしてしまうことが少なくなる素敵な練習でした(*゜Q゜*)

そして 午後からは 3速進入の練習になったのですが ハンドルの重さが酷くなってきて 2速にシフトダウンする余裕がない・・・いくら回転が下がっているとはいえ・・・パワステってこんなに重かった?

午前中の練習で佐藤講師に模範運転してもらった時に「何かちょっと前よりハンドル重いですね(;・ω・)」と、言われていたのですが・・・

午後一回目のスクールが終わってから 同じクラスの生徒さんに声をかけて、試しにアイドリング状態で ハンドルを回してもらったら・・・

いやいやいや・・・これはパワステ全然効いてないですよ(~_~;)

良くこれで3速進入の練習してたね・・・(;´∀`)

ご、午前中は 回転上げるとハンドルが軽くなってきてたので走ってたのですが 午後から回転上げても軽く感じなくなってしまったので・・・σ( ̄∇ ̄;)



まるビア号のパワステ君・・・ドリパでご臨終してしまいました(自爆)

そしてまた・・・代車生活の始まり・・・




そう・・・・遂に まるかきの第2のドリフト泥沼人生が始まるのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ


Posted at 2017/11/06 10:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

あと少しだけ・・・

あと少しだけ・・・愛車プロフィールから まるかき号は 過去のクルマになりました・・・( ;∀;)


街中で 86とすれ違う度に やっぱり良いなぁ🎵(*゜Q゜*)なんて思ってしまいます((笑)

一般的に考えると 新車から大事に乗っていた車を売って そのお金を使って 過走行の中古車を直すなんて・・・

あんた馬鹿?


なのですが・・・(自爆)

逆に考えると・・・あれだけ好きだった86を手放してまで 乗りたいクルマ・・・ドリフトしやすくて奥がまだまだ見えない魅力的なクルマが・・・

日産 シルビア・・・ まるビア号なのです((笑)

まるかきは 今でも自分は 車を運転するセンスがないって思ってます(自爆)

以前ブログにも書きましたが スカイライン時代に 色々あって・・・シルビアに対しては変なライバル心?がありましたので・・・σ( ̄∇ ̄;)

シルビアでドリフト出来ないなら 辞めた方がいいとか 向いてないとか・・・

まるかきは臆病者だけど 好きになったことは向いてなくてものめり込んでしまう愚か者なので(自爆)

・・・あぁ・・・愚か者・・・σ( ̄∇ ̄;)

まさに 現在も 愚か者進行中ですね・・・σ( ̄∇ ̄;)



話がそれてしまいました(自爆)


要するに・・・86で 出来なかったことが シルビアだとすいすい出来ちゃって・・・自分でドリフトしているというよりクルマがドリフトしちゃっる感覚なんです((笑)

あと少しだけ・・・自分でドリフトしている感覚を掴みたい・・・

過走行だから 足回りがもうガタガタ・・・あと少しだけ ・・・足回りバージョンアップして動かしやすくしたい・・・

あと少しだけ・・・さやか先生に会いたい・・・


そしてまるかきは 明日 ドリパスクールに・・・

あと少しだけ・・・それが ドリフト泥沼なのかもしれません(自爆)






Posted at 2017/11/03 08:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation