• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

平成最後のくるくる見学に・・・

平成最後のくるくる見学に・・・行って来たら・・・


色々あって・・・代車生活に逆戻りする事になりました(自爆)


ドリパスクール復帰で喜んでいたのもつかの間・・・

まさか・・・こんなことに・・・・





ドリパスクールから無事帰宅したあと・・・

パワステフルードがやけに減っていたので 「またパワステタンクから吹き出してるのかな? 足しとこ🎵」


そして南千葉に着いて 午前中フリー走行予約してたので 走り支度して 軽く練習してたら ウェット路面とは言えやけに滑って停まらないコーナーがあったのと、何かウィーンウィーンと音がするので ちょっと休んで 路面をよく見たら・・・水溜まりがギラギラ・・・
ボンネット開けたら・・・タンクから吹き出したにしては減り方がちょっと・・・

嫌な予感がしました・・・


確か まるビア号車検とって 最初のくるくる練習で・・・こんなことが有りました。

パワステタンクを確認したら リターンホースの差し込みが折れて・・・中古タンクを借りて付け直して走ってたら・・・

高圧ホースジョイントの付け根からダダ漏れ(自爆)



どうもあの時に似ている・・・

嫌な予感がしました・・(;・ω・)




ピットに戻り パーツクリーナーでキレイにしてフルード補充してもう一度練習してたら・・・5分経たないうちに ウィーンウィーンとボンネットから音が・・・


嫌な予感がしました(自爆)






やはりダダ漏れ・・・


またホースが・・・




マーキュリーさんに電話したら・・・
「パワステベルト外して帰りに寄って下さい、代車を確認したら・・・あ、有りそうなので 気を付けてお寄りください」とのことでした・・・

雨の予報を覆す天気で 午後のくるくる練習が盛り上がってたので 見学はとても楽しかったんだけど・・・f(^ー^;

やっぱり ドリフト泥沼にはまってしまう・・・

ドリフト泥沼とは・・・

自分の車よりも代車で生活する時間のほうが長くなることなのです(自爆)


やはり愚かな行為・・・なのに辞められない・・・




だって・・・・






走ってるときはご機嫌なんだも〜ん♪(*゜Q゜*)





Posted at 2019/05/02 10:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

まるビア号の真のポテンシャルとは・・・

まるビア号の真のポテンシャルとは・・・これはあくまでも まるかきの個人的な印象であり、大袈裟なことを言ってしまう恐れがあるので 何とぞご理解下さいm(__)m



そもそも まるかきが シルビアのなんたるかを語れる訳がないのですが

だって FT-86から乗り変えた時に・・・「何というパワー・・・何というドリフトのやり易さ・・・(*゜Q゜*)・・・これこそ 車メーカーがドリフトをするために作った車?」って勘違いするほど感動的だったので((笑))

納車時 ドノーマル 17万キロ過走行で決して程度が良いとは言えなかったにも関わらず・・・

マーキュリーさんのドリフトに合ったアライメント等々足廻りセッティングだけで・・・


あれよあれよという間にビギナークラス制覇してしまう・・・

でも・・・その頃から まだまだ車のポテンシャルを引き出せてはいないという自覚?みたいなモノは常に感じていました・・・f(^ー^;

何て言うか・・・まるかきはいつも自身より上のモノに付いていけるように努力する?のが好きというか・・・追いかけるのが好きなんです(自爆)
良く言えば "憧れ" 悪く言えば "豚に真珠"とか"身の程知らず"ですね_(^^;)ゞ

車に関しては 車自体のポテンシャルはもちろん そのバランス?で ドライバーのポテンシャル?が変わり易くなるような気がします。

正直言うと 私自身 ここまで走れるようになれるとは思っていませんでした・・(;・ω・)


違うクラスの生徒さんと自身の体験談を織りまぜてお悩み相談((笑))しましたが・・・

本当に ミドルスピードとは言うものの 3速でフェイント練習するなんて想像もつかなかったんです・・・(;゜∀゜)

スカイライン時代のトラウマだった3速進入・・(自爆)

プチバブルだった会社員時代に資金注ぎ込んだドリフトしやすい365馬力RB25DET金プロエアフロレス仕様((笑))




でも当時のまるかきはそのポテンシャルをまるで生かすことが出来ない バリバリサイドのヘタレ初級ドリフター・・・


そして過ちを犯して・・・封印しました・・


あぁいけない・・・どうも話しが脱線し過ぎてしまう(泣)

一言で言うなら・・・"踏めないパワーは意味がない"・・・

ニューまるビア号はエンジンOHで 新車当時のパワー感? 小さめのタービンで下から適度にブーストがかかるので 慣らし運転中からとても乗りやすくて快適でした(。・x・)ゞ♪

ドリフト練習でも 無理にアクセルを入れなくても スムーズにスライドを維持しやすいし、危ないってアクセル入れた時(←この矛盾する話しが見えてる人はかなりのドリフターですね・・・(;゜∀゜)) 素早くトルクがかかってスピンしてくれましたです_(^^;)ゞ

現状での結論を申し上げますと・・・まるかきにはまだまだそのポテンシャルは引き出せないというのが正直なところです((笑))

そして・・・いつブローしてもおかしくないまるビア号のエンジンに感謝する気持ちでオーバーホールという愚かな行為をした自分に・・・

もう少し付き合ってもらうよ🎵ニューまるビア号(///ω///)♪




さやかちゃんから 先生に変わっても・・・




まるかきはもう少しだけ・・・もう雲の上の存在になってしまいましたけど・・・




もう少しだけ・・・追いかけていたいのです(///ω///)♪
"どうせ馬鹿するなら・・・出来る限り頑張ろう((笑))"と・・・

40代最後の悪あがき・・・目標はひとつ・・・

本庄ドリチャレ D3予選突破((笑))

車的には問題はないけど・・・ドライバーには難ありの現状で(自爆)

果たしてどうなるのか・・・


まずは令和になって最初の6月16日 第2戦から復帰してみようと企むまるかきなのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ
Posted at 2019/04/29 12:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月25日 イイね!

まるビア号復活の雄叫び((笑))

まるビア号復活の雄叫び((笑))長かった代車生活・・・


ご近所の方々に 「あの家もとうとう乗り変えたんだねぇ・・・」と 勘違いされるほど長かったです(自爆)

まだだ・・・まだ終わらんよ・・・まるかきの愚かなドリフトライフはこれからなのサ(自爆)


これが ニューまるビア号なのだぁ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ドリパスクール2日前の4月18日に納車して前日仕事サボって慣らし運転の旅に((笑))

新潟から富山に向かう途中に挫折して糸魚川インターから南に戻りながら白馬山麓を眺めて・・・懐かしいスキー時代を思い出しましたね(*´ω`*)

そして山梨に戻り 600キロ近く走っていたので軽くフルブーストテストしたら・・・いきなり「パシュー❔❕」って音がして バラバラと音をたてながら失速してしまいました・・・( TДT)

ま、まさかブロー・・・( ;∀;)そんな馬鹿な・・・

すぐインター降りて近くの道の駅の駐車場に停めて恐る恐るボンネット開けたら・・・

単なるパイプ抜けでしたf(^ー^;←本当にビビりましたです_(^^;)ゞ

とりあえずホースバンド外してホースジョイントを差し込んで ブーストかけずに家に帰ってバンド締め直しましたとさ(ノ´∀`*)

そして久しぶりのドリパスクール←復活していきなりドリパは無謀でしたが(自爆)

午前中みっちり小卍練習で少しずつ感覚を取り戻し・・・午後のフェイント練習では・・・・


練習してたら 違うクラスの生徒さんに・・「隣に乗せてもらっても良いですか?」

まるかき 有頂天モードを通り越してなんちゃって講師モード((笑))

「3速に入れるのが怖くてなかなか出来ないんですよぉ〜(/≧◇≦\)」

分かる〜((笑))

ご機嫌でお悩み相談しながら練習しましたです・・・(ノ´∀`*)

かくして ニューまるビア号はそのポテンシャルをまだまだ出すことなく ・・・ただただドリフトが出来る楽しさを満喫させてくれる素晴らしい車だということを再確認しました(。・ω・。)ゞ

次回 「ニューまるビア号のポテンシャルとは?」に 続くのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ
Posted at 2019/04/25 08:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

代車生活は・・・

代車生活は・・・寂しいですね・・・( ;∀;)

普段乗りでは何かと使い勝手が良いのですが・・・


まして今年最後の40代を迎えるまるかきにとっては・・・車は乗り心地、静粛性などの快適に目的地に行くことの出来る乗り物と考えるのが普通・・・






・・・・普通が一番なのですが・・・・






自身の甲斐性を考えれば 今の代車生活のままのほうが良いのですが・・・






分かっているけど・・・分かっているけど・・・やっぱり・・・止められない・・・






・・・あと少し・・・あと少しだけ・・・






まるかきに夢を与えてくれる・・・・ドリームマシンはやっぱり・・・

まるビア号・・・君だけなのです・・・


ドリ車にしては比較的柔らかいけど快適ではない乗り心地でも・・・

高速道路だと音量20以上にしないと音楽が聞こえない車内でも(爆笑)

オートエアコンのミクスチャー? が壊れて モーター外して手動で風が出る場所を切り替える不便さも((笑))

この車だとドリフトがしやすい・・・何故か まるかきでも出来ちゃう時がある・・・




お調子者モードにハマると その快感?は 普段乗りの不便さなど どーでもいいと思ってしまう((笑))



泥沼にハマると・・・そうなってしまう・・・

長い代車生活はまだ始まったばかりなのにもう・・・まるビア号に乗りたい((笑))

実は 12日土曜日東京オートサロンに行って


さやか先生に会って♪(///ω///)♪


マグカップだけ買うつもりが・・・


まるかきさ〜ん♪ お得ですよ〜♪ということで・・・

デレデレ感半端ないまるかき((笑))


そして 帰宅してからも余韻に浸る((笑))


まるビア号復活の日まであと2ヶ月・・・





そう言えば今年の本庄ドリチャレは3月頃って言ってたんだけど・・・




間に合うのだろうか・・・・





そもそも・・・治るのだろうか・・・・






長〜い代車生活だと 色々考えてしまいます・・・・

そしてまた・・・スカイライン時代と同じ過ちを繰り返す愚かなまるかきなのであった(自爆)


Posted at 2019/01/14 09:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

年末恒例のドリフト検定は・・・

年末恒例のドリフト検定は・・・右コーナー ブレーキングドリフト 一回目・・・


な、なぜ?(; ̄Д ̄)? 練習通りにしたつもりなのに・・・( ;∀;)・・・

動揺しまくりで とにかく何とかリアを出そうと頑張った2本目・・・


なりふり構わず インチダウン16インチケンダカイザーで挑んだまるかきの検定は・・・





これで終わりました(自爆)





落ちました・・・🙇💦💦・・・






メンタル弱いんです・・・( ;∀;)・・・






ビビりなんです・・・・





でも・・・






検定が終わったあとの フリー走行で ちょっとだけ・・・ノロノロ滑りまくりの16インチケンダカイザーで縦にドリフト?前に進めるためにアクセルをちょっと戻すことで進める感覚があって・・・ 2本目 17インチで その感覚を忘れないうちに走ってたら・・・


何かドリフトの奥の深さを感じることが出来ちゃった?←勘違いかも((笑))

横に向けるのが素早く出来ると・・・アクセルで停まれる? おさえられるような感覚が・・・


なんか良く分からないけど・・・楽しかったです♪(*´∇`*)♪


まるビア号・・・やはりまだ君を失う訳にはいかない・・・



ということで・・・マーキュリーさんに入院することに・・・


今回は 長い 長〜い 代車生活になりそう・・・




そして 初日の出に 「どうかまるビア号のエンジンがあまり壊れてないように・・・早く治りますように・・・人( ̄ω ̄;)」と願掛けるまるかきなのであった・・・f(^ー^;
Posted at 2019/01/02 20:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation