• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

ヤバいよヤバいよ・・・

ヤバいよヤバいよ・・・来週の火曜日、 久しぶりのウィークデースクールなのに・・・天気がビミョーになってきました・・(;゜∀゜)

というより 来週の天気予報が曇りマーク


( ; ゜Д゜)エエッ・・・まるで梅雨入りしたかのような感じ・・・

そ、そんなぁ・・・ヤバいよヤバいよ・・・今年は雨男パワーが強いのか・・・(;゜∇゜)

と、朝からブルーな気分で 他のチャンネルで千葉県の天気予報を確認してたら・・・


おりょ♪ ばっちり天気良いじゃん( ^∀^)♪


まるかきは 天気予報や占いは 良いことの方を信じることにしているので♪("⌒∇⌒")♪

来週のウィークデースクールは きっと良い天気になると・・・

きっと 来週のウィークデースクールに 晴れ男が来るのかな♪ ありが~たや ありがたや~♪((o(^∇^)o))

トーヨーR1Rフロントタイヤの感触をドライ路面で確かめたいので、なるべく良い天気が良いなぁ♪

楽しみですぅ(*´ω`*)♪

Posted at 2016/04/22 07:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

みん友さんのお声がけで・・・

みん友さんのお声がけで・・・今年のゴールデンウィークは・・・楽しくなりそうです♪

初めて 筑波サーキットのジムカーナ練習場に お邪魔しちゃいます(о´∀`о)

いつかは 行ってみたいと思っていたのですが まずはジムカーナ練習場からと思ったら ・・・ ジムカーナ練習場の面積を聞いたら びっくり!!(゜ロ゜ノ)ノ

上底70m 下底110m 奥行99m・・・

む、むむむ・・・なかなか広い・・・(;・ω・)

実は その前に みん友さんに コース図を送ってもらって 午前中は 広場半分にして 2台同時出来る練習コース 午後は広場いっぱいに使った練習コースだったのですが・・・

みん友さんに 全部ドリフトで繋がります?って聞かれたので・・・

どちらも繋げるのは難しいけど 全部繋がりそうなのは 午後のコースかなぁ? なんて思ってたら・・・

まるかきに100mもドリフト繋げられる訳がないぢゃん(自爆)

それに ジムカーナ練習の要素が強い 『ドリカーナ練習コース』ということらしいので・・・

一回 失敗してスピンしちゃうと 次にどのパイロン曲がるのかが分からなくなってしまう
←失敗しなくても 分からなくなりそうですけどσ( ̄∇ ̄;)

ということで・・・・基礎練習クラスにエントリーしました_(^^;)ゞ

5月4日 筑波サーキット ジムカーナ練習場に・・・
自称初中級ドリフターまるかきが(初級って名乗るのをみん友さんに禁止されているのでσ( ̄∇ ̄;))

ドリカーナ練習に挑戦しますぅ♪(о´∀`о)
←パイロン設定はドリカーナクラスと同じらしいので コースを覚えてきたら少しずつ試したいなぁ♪・・・ なんちゃって_(^^;)ゞ

そして以前 本庄の練習走行会でご一緒した赤い86のみん友さんも来るので とても楽しみです(*´ω`*)

追伸 : コース図載せちゃうと まずいかも?と思い 載せてません_(^^;)ゞ 大丈夫でしたらコメント下さいm(__)m
Posted at 2016/04/19 07:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

手組みはツラいよ・・・

手組みはツラいよ・・・兄貴のビックスクーター? マジェスティ250の リアタイヤがかなり減っていて・・・
一昨年から ほとんど私しか乗ってなかったので ・・・
『タイヤ減ってきたら 安い新品タイヤに交換するね♪』

その約束を果たすために・・・工具を買いました(*^^*)

タイヤレバー 2本組セット♪

マジェスティの後ろ


マフラー 外して キャリパー外すのに サイドブレーキワイヤー外して・・・


おっと うっかり・・・タイヤセンターのナットを緩めておかないと・・・試しに ブレーカーバーで 緩めようにも・・・

全然緩まない・・・(。-∀-)

サイドブレーキワイヤー付け直してから
昔 クランクプーリーのナットを緩めるために買った工具で

下が いつも使っている3/8のブレーカーバーで 上が1/2の長さ80センチぐらい?の ブレーカーバーです_(^^;)ゞ

長くてデカイブレーカーバーで ヨイショ♪って力を入れたら・・・無事に 緩みました( ^∀^)

んでもって 外したリアタイヤは・・・


リアタイヤが スリックタイヤになって ヒモみたいなものが出てました_(^^;)ゞ

ちょうど 外れる前に 届いた 新品タイヤに


履き替えるために 手組みで外そうとしたのですがががが・・・・・・

スクーターの12インチなら タイヤレバー二個で 何とか出来るでしょ♪ なんていうのは・・・

甘い考えでした(T▽T) チューブ入りのチャリンコのタイヤとは訳が違いましたσ( ̄∇ ̄;)

ビードが落ちなくて・・・ 仕方なく 家にあった


でっかい 釘抜き・・・これのおかげで 何とか・・・外すことが出来ました(;´∀`)

そんなこんなで なかなか 作業は 進むはずもなく・・・


リアタイヤだけ交換して組み直すのに4~5時間もかかりました(自爆)

フロントのほうが ちょっと 楽に出来るかな? って 思ったけど 結局 前後終わったら 外は真っ暗でした(T▽T)

で・・・兄貴に 話したら・・・

ご苦労さん プロのバイクサービスマンだと 一本15分で 手組みしちゃうらしいぞぉ♪

まるかきは チェンジャー使っても 一本20分ぐらい?かかるのに・・・(17インチ偏平45だと かなり 気を使うので(。-∀-))

確か ドリパで 車のタイヤを 手組みで履き替えてしまう 強者も いらっしゃるみたいですが・・・・


アラフィフには・・・・無理っす(。-∀-)

手組みは たとえ スクーターのタイヤでも 大変だった・・・

手組みはツラいよ…( ;∀;)







Posted at 2016/04/14 16:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

結局 見学さえも行けずに・・・

結局 見学さえも行けずに・・・今年度から 地元地区の役員になり 何かとヤボ用が多くなり・・・日曜日に何かとヤボ用の予定があるまるかきです(T△T)

今日のドリパの走行会行きたかったのに・・・予定がないと思ったら仕事が詰まり過ぎて 結局 休日仕事頑張っております(自爆)

26日のウィークデースクールで 気持ちよく休めると思ったら 去年より 休日仕事を頼まれたり ヤボ用が増えて ホリデースクールの予約がしにくくなりました( ;∀;)

5月22日のホリデースクールは既に満員御礼ですが その日は地区の河川清掃なので どのみち行けなかったのです( TДT)

・・・・ネガティブな話しは このくらいにしてσ( ̄∇ ̄;)

先日、 スタコラネッツ甲斐で ミッションオイルとクラッチフルードの交換して来ました(*^^*)


クスコのミッションオイルで一回練習しただけなのに 早すぎない?


と 思うところもありましたが 以前の高級オイルで16000キロ以上無交換だったので かなり温めないと ギアが入らない状況→交換して スコスコ入るようになって喜んでたら 温めてからの入りかたがあまり宜しくない?変わらない感じ
だったので フラッシング?を兼ねて 純正ミッションオイルに変えて 様子を見てみようと思った次第σ( ̄∇ ̄;)
そのついでに クラッチフルード?(最近クラッチ踏むとキコキコ音がするようになってたのと エンジンルームから見えるフルードが汚れてたので)も 交換してもらおうと…

終わってから Dの先輩に頼んでおいた タイロッドエンドのゴムパーツ♪を

一緒に精算して めでたし、めでたし(*^^*)♪

その時に Dの先輩から
『まだ 4年目なのに ゴムパーツが破れて穴があくなんて・・・お前どんだけ ハンドル回してんだ?(・_・) 』って言われたので 思い出して さらに

『新型86のドラシャって 左右共通って聞いたんですけど・・・調べてもらって良いですか?_(^^;)ゞ』

・・・ハイハイ(。-∀-)



品番が同じだから 左右共通だな (・_・) 良かったな♪


という感じでした(`◇´)ゞ

とりあえず 一本予備持っていれば 良いってことで ・・・

あぁ・・・走りたい・・・

スローペースで 準備を整えるまるかきであった・・・
なんちゃって_(^^;)ゞ
Posted at 2016/04/10 13:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

スローペースで 少しずつ♪

スローペースで 少しずつ♪20代から30代前半まで はまっていた スキー検定♪(*´-`)♪

アラフォーからアラフィフになった現在は ドリフト検定にはまっています(爆笑)


基礎スキー時代も そうでしたが 自分自身のセンスの無さを感じながらも 少しずつ、でも確実に上達していくのを感じることが出来る(*´∇`*)♪のが 魅力的です(*^^*)

ただ・・・年齢的にも体力的にも 年々上達するスピードが落ちているのを感じてしまうのも事実ですけど・・・σ( ̄∇ ̄;)

久しぶりにスキーに行ったことで そのことをつくづく感じた次第です_(^^;)ゞ

でも・・・バランス感覚?みたいなものは 意外に衰えを感じ無かったのが 驚きでした_(^^;)ゞ

それが唯一の"希望♪(*´ω`*)"・・・ 来年また ちょっとだけスキーに行こうかなぁ♪ なんて感じることが出来ました(*´∇`*)

車で 言えば ・・・いきなり フルコースでドリフト練習しようと思わないで 少しずつ、少しずつドリフトするスピード、距離を増やしていけるように練習することが大事だと思っておりますです_(^^;)ゞ

結論としては・・・まるかきの目標 "ビギナークラス制覇♪"

この目標を持って 楽しく スローペースで練習することが 今のまるかきのカーライフです♪(*^^*)♪

でも 実際には・・・まだまだ上があります・・・

このレベルになると・・・2速メインの検定種目になるので・・・難易度が桁違いです(;・ω・)

更に 上のクラスだと


想像がつきません・・・(;・ω・)

そして・・・プロフェッショナルクラスだと・・・

 
フルコースをドリフトで繋げるなんて・・・(;・ω・)

あまり 上を見すぎても 気が滅入ってしまうので まるかきは "虎の衣を借りるブタ♪σ( ̄∇ ̄;)♪"の 精神←何のコッチャ_(^^;)ゞで ・・・

"ビギナークラス制覇♪"目指しての練習の為に 4月26日のウィークデースクールにエントリーしました_(^^;)ゞ
Posted at 2016/03/27 08:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation