• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

ここのエアロ カッコいいなぁ♪

ここのエアロ カッコいいなぁ♪課題はまだまだ有りますが とりあえずウェット路面で走れたことを褒められたので ご機嫌でしたσ(*´∀`*)

そこで 思わず・・
まるかき: ここのエアロ・・・カッコいいなぁ♪・・・なんて思うんですけど(о´∀`о)


先輩 : か、かなり雰囲気が変わるな、 ってこれじゃ・・フロントバンパー全体だから かなり高いだろ?(。-∀-)
・・・要らんな(ー_ー;)

まるかき: 塗装済みだとパーツだけで15諭吉くらいみたいですΣ(-∀-;) なので しばらく 練習は我慢して エアロ資金を貯めようかと・・・

先輩: にゃにおぅ?Σ( ̄皿 ̄;; それぢゃ本末転倒だろがぁっ! せっかく 良い感じの足回りになった車に慣れてきたのに・・・ バネレートを見直して 3速進入をやり易くするとか、それに そろそろ ロール・・・

まるかき: ケーキ? 堂島ロール食べたいですねぇ(о´∀`о)

先輩: 馬鹿野郎っ!(#`皿´) だいたい もし 半年以上練習しなくなってから エアロ入れて いざ 走りましょうってなったら・・・多分 直ぐ 失敗して ・・・エアロ以上の修理代がかかることになるぞっ(ー_ー;)

まるかき: そ、そんなに脅かさないで下さいよぉ(´;ω;`)

先輩: 前にも言ってるけど・・・ちょっと乗れて来た頃が 一番危ないって言ったダロっ!(#`皿´)
でも、そのちょっと乗れて来たときに 続けて練習すると 一気に伸びる時期でもあるから・・ こそ練でも何でも 走り重視した方が絶対良いから・・・(^_^;)

だいたい お前・・・エアロ入れたら 『キズがついたら悲しいから 走れな~い( ´,_ゝ`)』ってなるだろ?

エアロは もし 入れられたとしても ボディ保護を兼ねて サイドステップくらいにして フロントは FRPのリップくらいで 割れてもボディにダメージが逝かないくらいの仕様だな(^_^;)

とにかく・・・今は 練習を重視しておいた方が絶対良いから・・・(^_^;)
秘密基地のお兄ちゃんの進化っぷりを見て来たんだろ? ボロボロなセフィーロだけど いい走りだったん
だろ?

多分 今年また スクールで基礎練習頑張っていれば・・・ 追いつくのも決して夢じゃないぞ♪(*^^*)

まるかき: え? いやいやそれはとても無理ですぅΣ(-∀-;)

先輩: いや・・・そんなことはないな・・多分(・_・) 実はそんなに 差はないかも? 思いきりの良さが 違うだけじゃないかな? まぁ あまり褒めると調子に乗るから 言わなかったけどな(ー_ー;)

とにもかくにも・・・もっと練習することと、こそ練で行き詰まったらスクールに行くことだな(^_^;)




・・・・等々 一時間位 アメと鞭のお説教喰らいましたm(。≧Д≦。)m

Posted at 2015/04/09 07:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

考え過ぎても良くないですよ♪

考え過ぎても良くないですよ♪今回のスポラン山梨走行会のクラス時間割


初級クラス グループAからの スタートでしたσ(*´∀`*)

実名なので 隠してありますが Cクラスは AE86の上級クラス
まるかきが今回全然出来なかった2連続ヘアピンで・・ビタビタのドリフトしてました(@_@;)
(クラス分けしているけど Aクラス以外は 中上級入り交じりのクラスでした(*^^*) バボさんと同じ感じ♪ )

Eクラスにスカイライン時代から知ってる地元の知り合い セフィーロ乗りの N君がいたので S字の攻略方法を 質問しました(*´∀`)

まるかき : ヘアピンの次の S字が 上手くいかないんだけど・・・どんな感じで走ってますか?

N君 : う~ん(。-∀-) あまり最初のゆるい左で振り出し過ぎないように曲がって ブレーキ入れながら早めに振り返してあげる感じ? まずは 焦らず グリップでしっかりフロントタイヤをクリップにつける感じ? あまり考え過ぎても良くないですよ♪

そう言えば リアがうまく出せない(思いきってフェイントいれないと出てくれない・・出たと思ったら なかなか止まらない)・・・焦り過ぎてたみたいΣ(-∀-;)

午後から フルコースに変わって


難易度が上がったので 無理せずに コーナーを1つずつ曲がって 真っ直ぐに戻す部分練習に切り替えて ヘアピン後のS字だけに絞って 練習しました_(^^;)ゞ

浅めにクイック・・・しっかり向きを変えてからクリップをなめるようにアクセルを入れて立ち上がる(*´ω`*)♪理想的ですね♪

まるかきは まずは焦らず 浅く向きを変えてから アクセルオフとハンドル操作でじっくり振り返す♪(だったような?)振り返せたらまたアクセルオフして 流れ過ぎて コースアウトするのを防ぐイメージで タイミングを掴めるように練習して・・・最後の練習走行で ようやく(というか 偶然_(^^;)ゞ) 一度だけ 出来ちゃいました(о´∀`о)(車内映像撮り忘れましたΣ(-∀-;))

昨日 先輩に・・・

お前・・うまく走れなかったって言ってるけど ウェット路面のスポラン山梨で サイドブレーキ使わないで そんだけ走れたなんて 凄い進歩だよ♪

って褒められ?ました_(^^;)ゞ そして つい ポロッと話したことが・・・先輩の怒りを・・・

その後・・・一時間位 お説教&今後のニューまるかき号のセッティング等々・・(調子に乗って つい話したら・・・)

次回 『ここのエアロ カッコいいなぁ♪・・』に 続くのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ




Posted at 2015/04/08 08:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

ボロボロな車内映像の中で・・・

ボロボロな車内映像の中で・・・1ヒート目は 支度が遅れてバタバタしてたので スイッチ入れ忘れΣ(-∀-;)

多分?2ヒート目のドタバタ車内映像だと思われます_(^^;)ゞ


ゆっくり走っているように見えるけど・・・

滑るんです(*´∀`)♪

コーナー入り口で きちんとフェイント入れて こじれば・・

一応 リアが流れて・・・向きが変わるんです(*´∀`)♪


そして 特に 2ヘアピンは リアが流れてくれないと

曲がりきれずにコースアウトしてしまう(´;ω;`)


ので 1速に落として アクセルターンで小さく立ち上がる練習にしましたΣ(-∀-;)

・・・・ちょっと 見方を変えて 見て頂くと あることに気がつきました(・_・)

普段は あまり 追いつかないのに・・・スピンしている車が多い(;゜∀゜)


そう・・・まるかきも 思ったより 止まるところが読みきれずに 振り出すタイミングが上手く掴めず ペースを落として様子を見ていたのですが(;・ω・)

でも・・・のろくても ちょっと手前から向きを変えられると 偶然それっぽくは出来ちゃう時が♪(*´∀`)♪

凄い♪凄いよニューまるかき号(*´∀`)♪


何とか スポーツランド山梨でも走れるよぉ♪(о´∀`о)♪

そして 少しずつ 手前から向きを変えれるように・・・とか、出来なかった S字のクイックな振り返しをどう攻略するか・・・スポーツランド山梨は ピットから 走っているのが見えないので

コントロールセンター?の展望台に行って中上級クラスの走りを 見学してました(#^.^#)

そして 中上級クラスの知り合いに コツを教えてもらいながら 少しずつ コースに身体が慣れてきたとき・・・

次回 『考え過ぎても良くないですよ♪ まずは焦らず・・』
に、続くのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ

Posted at 2015/04/07 08:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

富士ショートで また お会いしましょう(*^ー^)ノ♪

富士ショートで また お会いしましょう(*^ー^)ノ♪駐車場で たまたま 隣に停まっていた キレイなニスモZ34(*´∇`*)


こ、これでドリフトしちゃうんだ~♪ そういえば 富士ショートコースでも 見かけたことがあったような?

ドライバーのかたに
『僕はあまり荷物が無いので こっちに 荷物置いても大丈夫ですよ♪』

『あ、ありがとうございます_(^^;)ゞ 遠慮なく 置かせてもらいます_(^^;)ゞ』

『前に 富士ショートコースで 見かけましたよ? ひょっとして 『まるかきさん?』ですよね? ブログ見てますよ♪』

ど、どうも初めましてです_(^^;)ゞ

確か ニスモZ34で 富士ショートコース・・はちおう34さん?でした( ☆∀☆)

いろんなかたに 紹介してもらっちゃいましたσ(*´∀`*)
(ドキドキの地元デビューで 思わね収穫でした(*´ω`*))

ウェット路面のスポーツランド山梨を 楽しそうに走ってました(*´ω`*)

このS字がなかなか出来なくて・・・参考にさせてもらいました(*´∇`*)

そして 密かにファンだった カプチーノ乗りの潤さん
BMWミニで 見事な振り返し♪(*´ω`*)♪


無事走行終了して 片付け終わっていた はちおうさんに
『また、富士ショートコースでお会いしましょう(*^ー^)ノ♪』
って 言ってもらっちゃいましたσ(*´∀`*)
(休日は上手な人達が多いけら 空いている平日を狙って こそこそ練習してますって話したのですが 『大丈夫ですよ♪いろんな車がいると 楽しいですよ♪』って言ってました_(^^;)ゞ )

わ、私ですか? 私はと言うと・・・最後の1ヒート フルコース(午後の2ヒート目から コース設定が変更したので)の時に 偶然それっぽくは出来ちゃったくらい?

ええ・・・言い訳です_(^^;)ゞ

だって・・・滑り出したら止まらないんだもんφ(..)

でも その止まらないところから 学ぶことが出来たのが・・・とても良かったです(言葉にすると意味不明ですね_(^^;)ゞ)

結果的に 何が 良かったのか? 次回 『ボロボロな車内映像の中で・・』に 続くのであった・・・なんちゃって_(^^;)ゞ


Posted at 2015/04/06 08:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

スポーツランド山梨 ドリフト走行会♪(/ω\*)

スポーツランド山梨 ドリフト走行会♪(/ω\*)天気はあまり良くなかったのですが・・・

小雨程度で 何とか 2時くらいまでは持ってくれたので 路面は ビミョーな滑り具合?
ボロが出やすい感じでしたσ( ̄∇ ̄;)

詳しくは 後ほど ブログアップしますです_(^^;)ゞ




とにもかくにも・・・・一番の目標・・・

無事に まるかき号 帰って来ました(。・ω・。)ゞ


走りの方は・・・ボロが出たものの・・・何とか・・・

何とか 2速で 練習出来ました(#^.^#)♪


この場を借りて・・・・ ありがとうございましたm(__)m


詳しくは 後ほど ブログアップしますです_(^^;)ゞ

Posted at 2015/04/05 19:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation