• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

筑ビ第5戦 楽しかったです。

筑ビ第5戦 楽しかったです。 10ヶ月ぶりの筑ビ第5戦に参加してきました。
とっても楽しかったですよ。これも、みなさんのおかげです。

名誉なことに、1番で会場に入りました。
ズーミーさんが暖かくむかえてくれました。いつも本当にありがとうございます。

自分の場所に車をおき、はやと先生がいらしたので挨拶し、ツインの紫エッセさんにあいさつ。

日野コンテッサのEさんが隣のはずですがなかなかいらっしゃらず心配しました。

いらっしゃって、ご挨拶。プリメーラで参加のお友だちにも挨拶しました。

その後は、荷物をおろして準備開始です。

エアーを確かめ、トルクレンチでナット緩みがないか確かめ、受け付けのアナウンスで、ゼッケンをもらいました。

あとは、ナビを外し、マットをはずし、三脚の固定とビデオカメラ準備しました。

はじめてクラスは、慣熟歩行で説明してくださるので、必ず聞いたほうがいいです。ただし、聞いたことができるかは別ですが。

その後、自分で2回歩き確認しました。が練習1回目は見事にミスコースで、白くなりました。あーあ。やっぱり。でも最後まで走り、アドバイスをいただき、修正。

つぎは、何とかミスコースなく走れました。タイムは-3秒ハンデで1分02秒716でした。

今回から路面が新しくなりましたが、グリップしてるのか滑ってスキール音がでてるのか?でした。

つぎは、さっきより、ブレーキとアクセルを気にして、あとはパイロンによれるとこはよりました。全部でないですが、一部。で、1分01秒040と約1秒半タイムアップしました。

つぎは、ダメもとでひとつトライしましたが、ミスコースでした。がっくりです。やっぱり昼飯あとはよくないですね。

ここで、ベスモ同窓会のmotoさんが入らして、ご挨拶。つぎは、ぜひコロナで、走りましょう。

ここで、スターレットに4AGを乗せていらっしゃる、みの~さんとお話をしました。スターレット見せていただきました。とてもきれいなスターレットで4AGってあんなに小さくてびっくりしました。(2TGが子供の時見て大きく感じてました。)なんでもエキマニが割れて、溶接されたそうです。最後の、おまけ走行をおたがい楽しみましようと話になりました。あとは、昨年のフェステイバルの話になりました。今年も今のところは参加予定ですと話しました。

で、おまけの1本は、予定より時間が遅れていたので、走れなくなるのがいやで、早めにはしりました。Eさんごめんなさい。おまけ前に、タイヤを見て左回りが多く、右に負担がかかっているので、右前後ろのエアーをあげてみました。走った感じは良かったです。がタイムは0.3秒遅くなりました。外気温が上がってきてたので、その辺もあるかなあと思いました。

で、表彰式です。むかいながら、はじめてクラスのみなさんと、進歩が著しい速さの、とよ選手とみんなで、参りました。と話してきました。タイムが桁が違うのですから。ハンデなしでも、みんな負けてます。みなさんのお話しによると、熱心で練習会でもいいタイムが出ているとのこと。

表彰式、5人で台にのり、景品と賞状いただき、3位からコメントでした。
本当に、走るって楽しいですね。通勤に使うプレオでも楽しいです。なので、普段の道では、余裕をもって運転できるようななってきました。

走りたくなったら、平塚、筑波にいけば、全開、フルブレーキできます。自分のドライビングの修正ができます。

で、景品をPCで選び、いただきました。ビール6本。お土産でありがたいです。私は飲めないですが。家内に。ね。

帰りに、はやと先生に、平塚へ最終戦参加するのでよろしくお願いいたします。と話し帰ろうとしたら、みの~さんから、お茶2L景品をいただきました。ありがとうございます。

最後にMCの校長先生にも丁寧にご挨拶いただきました。気にかけていただきありがとうございます。Eさんとも校長先生楽しく話していました。

Eさんとプリメーラのお友だちにも挨拶して帰り道です。

地図更新してないストラーダのナビとYahooカーナビ二つ使ったら、都内が混雑のため、圏央道を支持されましたが、30キロほど大回りです。プレオの燃料が半分なので、もしもを考えると給油したほうが良いのですが、持ってるガソリンカードは出光なので、圏央道経由だとないので、ナビで確かめ、日石で10L給油しました。

で、自宅まで、帰りも2時間半で帰ってきました。給油してかえりましたが、約400キロ走り、ジムカーナーの全開を含め平均燃費は14.3Km/Lでした。
25万キロ目前ですから、まあまあですかね。

エンジンも、高速走行やジムカーナーの全開走行で、回りが良くなった感じです。

動画はまたしばらくしたら、アップします。ドライバーの癖や下手さがよくわかります。(汗)

今日は気持ちよく寝られそうです。

つぎは、平塚レジスタンスジムカーナーに行きますのでよろしくお願いいたします。
ブログ一覧
Posted at 2017/10/01 22:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

連休2日目
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年10月1日 22:51
お疲れさまでした。
ツインの仕上がり具合が気になって、あまり絡めませんでした。
またご一緒の際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年10月1日 22:59
私の方も10ヶ月ぶりの筑ビでミスコースの嵐でした。また筑波に行きますのでよろしくお願いいたします。
2017年10月1日 22:56
今日はお疲れ様でした。
ブルーバードシルフィのジムカーナでの実力がわからないので、いつか試したいと思っています。
それにしても、高速道路の力は偉大ですね。私は会場を出発して、ちょうど1時間で帰宅できました。踏切/買い物小渋滞に巻き込まれた結果です。
コメントへの返答
2017年10月1日 23:08
色んな車が走っていますので、ぜひいっしょにはしりましよう。MDIさんがいらっしえば、きっとベスモ同窓会のグループで走るのも夢ではないかと思います。
高速道路は、遠くから来る私にとってなくてはならないものです。また、一般道路より飛び出しも基本的にはないので、安全で疲れません。あとは、圏央道大きいですね。渋滞の時間帯を通らなくても帰れる選択肢ができましたしね。しかし、ストラーダの更新地図早く買いたいです。Yahooナビ、トンネル内も案内するので、今のところ、併用中です。またよろしくお願いいたします。
2017年10月2日 19:39
RA2ひらさんこんばんは!
コメント失礼しますm(_ _)m
昨日はびつく第5戦お疲れ様でした。
コペンのとよでエントリーしました、PSW@コペンと申します。
はじめてクラスでは、RA2ひらさんが同じく軽でしかもATでしたので心強かったです(^^)/
私はまだ入門して間もないので、今回は色んな要因が重なり、奇跡的に入賞出来たのだと思います。
いつかまた会場でご一緒出来たらオートマでライン取りを考えたジムカーナを教えて下さいm(_ _)m
車載カメラの動画閲覧しました、カッコいいですね!
これからもよろしくお願い致します(*^^*)
コメントへの返答
2017年10月2日 20:24
PSW@コペンさん〉コメントありがとうございます。blogは時々お邪魔して見させていただきました。私も、2年前のフェステイバルから時々参加してました。サイドターンなくても走れるとの事から始めました。Eさんとも、コペンさんの進歩が著しいと聞いていましたし、練習会でもいい走りをしていると聞いていました。ビートのはやと先生には、平塚レジスタンスジムカーナーで助手席にのってくださり、アドバイスいただき、勉強になりました。いい先生の隣に乗ったり、アドバイスいただけると進歩しますね。私は、間が空いてしまい、リセットの0からスタートです。オートマでも、楽しく走れますよね。安全なジムカーナー場で、思いっきり、アクセル開けたり、ABSを効かせるほどフルブレーキをできる楽しさ、いいですよね。また会場でお会いできる事を楽しみにしています。

プロフィール

「@90th上等兵さん 自分の携帯からはかけてつながるんです。5日前までは通話できていました。最近はライン電話ばかりで、まさかこんなことになっているなんて。(泣)明日テクニカルサポートで治ることを期待します。」
何シテル?   08/09 22:54
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56
ekワゴンのドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:05:36
フロントドアスピーカー交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:04:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation