• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

今思うこと。

今思うこと。今、みなさんの20日のベスモ同窓会ブログを読ませていただき、色々なことを思いました。

20日に参加されたみなさんのブログを読ませていただき、とてもうれしくなりました。

私ももちろん、みなさんと20日に集まって会を開けたことの喜びと、一押しビデオを解説付きで見られた喜び。

そしてお手伝いをできた喜びと、突然の上映ビデオ変更でのびっくり。これは、お友達のお手伝いのおかげで乗り切ることができたと思います。

あのNSXへの変更。あのスペシャルビデオは、私の手持ちのVHSからDVDにし正岡さんへお渡しした物でした。ので時々ノイズがでていました。(年代物なのでご勘弁くださいね。)

しかし、あのビデオ、やっぱり第一級品です。見たことのない皆さんには、是非見ていただきたい一本です。

当時、私は26インチのテレビで何回も見ました。

NSXの走る音、タイヤのスキール音、風切り音、がんさんのコメント、ニュルブリンクへの映像の美しさ、タイムアタック映像。この映像、なんと余計なナレーションは一切ありません。見れば見るほど引き込まれていきます。

しかも20日には、この映像を取るに当たっての苦労を聞きましたよね。びっくりしました。(特別出演の大井さんからの話しやガンさんも話しをしてくれましたよね。)でもこの話しをしているときのがんさんの表情がすばらしいんです。

まだ見ていないみなさんは(今回会場にいらしたみなさんは見ましたけどね)何とか手に入れて、見られてください。「百聞は一見にしかず」です。

ここに、ベスモの原点があるように思います。
Posted at 2013/10/24 23:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベストモータリング | 日記
2013年08月18日 イイね!

ポッカ1000キロレース観戦

今日は、ポッカレース1000キロレースです。

LEON SLS 予選5位 と言うことで期待が高まります。

また、BRZは、予選1位 と言うことですが、果たして壊れずに走れるのか。と色々と期待が高まります。

観戦場所は、ほぼメインスタンドであるすばらしい場所で観戦です。

鈴鹿と言えばF1GP以来です。

と言うわけで、本当の観戦場所は、もっとすごい場所です。

お招きいただいた、正岡さんのご自宅で観戦応援させていただきました。

予選順位が5位と良い場所であり、テレビ画面にも良く映りました。

手に汗握る場面が多くあり、目が離せませんでした。

一時期は2位のテロップもありましたが、最後は4位と、表彰台まであと少しです。

次はきっと表彰台でしよう。

また、BRZもやっと1位で完走しました。しかし、こちらも、終盤ドラマがありました。

レースって、ゴールするまで本当に何があるかわかりませんね。

また、途中からMDiさんご家族とも、ご一緒させていただき、ベスモ同窓会チームでLEONチーム

応援させていただきました。まるで、鈴鹿で応援しているかのようでした。

今日のすばらしい一日、ありがとうございました。
Posted at 2013/08/18 23:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベストモータリング | 日記
2013年06月04日 イイね!

ベスモDVD化

日曜日から、ひょっとしたらベスモのテープがあるのではないかと思い、探してみました。

出てきました。

一部SVHSの3倍速のテープがありSVHS再生できるHR-X3
(ビクターでこれもアナログ時代3倍速でも他のデッキの標準なみに良い画質でした。)
で再生してDVDレコーダーにピンプラグでつないでDVD化しています。

今回出てきたのは1993年代、1999年代から2002年代でした。20本ほどは、元の標準スピードのテープでしたので、良い画像でDVD化できそうです。

先にやっていたベスモスペシャルは、当時DVDの板が高く通常ベスモはLPスピードでDVD化していたので、スペシャルは、特別に違う場所に保管してありました。それを今回XPモードでDVD化しました。

今おこなっているDVD化もテープが60分ならXPの最高画質で作っています。

ホットバージョンも数本出てきたので、DVD化して行く予定です。

時間がかかりますが、少しでも良い画質で保存していきます。

子供たちがテレビ見てない間に、制作して行く予定です。

まだ探したら出てくるかなあ。
Posted at 2013/06/04 21:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベストモータリング | 日記
2013年06月01日 イイね!

楽しい時間

今日は、東京に出かけてきました。

一つは、自分の主治医である漢方薬の先生にお会いして見ていただき、煎じ薬をいただくこと。

二つ目は、正岡さんとお会いすることでした。

本当はctr2さんもご一緒と言ってくださったのですが、都合が会わず、今回は私一人でお会いさせていただきました。

しかし今日はすごく道が混んでいました。また漢方薬の大先生の順番待ちがいつもより長くなり、待ち合わせ場所まで頼りのナビは、首都高渋滞とわかり下道で走りました。

待ち合わせ時間が近づき、遅れそうなので電話でもいれないとと思って信号で止まると、隣はプログレではないですか。ドライバーまで確認できませんでしたが、ひょっとしたらと思い後について走り途中でプログレがウィンカーを出してとまったので、私も停めて近づいて挨拶しました。おかげで待ち合わせ場所までついていくだけですみました。

前回のお礼をして、食事をしながら2時間ほど楽しい話をさせていただきました。また貴重な資料も見せていただきました。一瞬にして約40年前の記憶が戻りました。

この事でもスゴイ事なんですが、良かったら走らせませんかと話してくださり、私は助手席側に回ったら、Pを出て運転してみてくださいと言われ、お言葉に甘えて近くを運転させていただきました。
運転してすぐに、予想に反して、しっかりした足回り、またUターンさせた時のしなやかな足の動きや全体のかっちりした剛性を感じました。また、タイヤもわざとグレードの低いタイヤとの事で、またびっくりでした。このタイヤだと、もっとロードノイズが大きいはずなので、さらにビックリでした。
最後に運転しての感じたことを話して、お礼をして別れました。
また次回お会いできることを楽しみにして帰路につきました。
PS 帰り道、プログレから乗り換えて色々な違いをさらに感じてしまいました。
すばらしい時間ありがとうございました。
Posted at 2013/06/01 17:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベストモータリング | モブログ
2013年05月18日 イイね!

今日の一本ヘスモスペシャル

本日は、ベスモスペシャル VOL35
鉄人黒澤元治のスポーツドライビング道場です。

今回は息子の琢也選手が運転してがんさんが同乗したり、がんさんがドライビングして琢也選手が10年ぶりの同乗したりとすばらしいです。
荷重移動を静かにコントロールすることをおこなっておりタイヤの変化を映像で見るとすごいですね。またここでがんさんのちょいふみアクセルがはじめて見つかってしまったビデオでもあります。
荷重変動は外部からおこったり、運転のしかたでおこったりで、ドライビングの中で意識的に荷重移動を滑らかに行うことが大切なんですね。
日頃の運転でもサーキットのようにはいきませんが意識してドライビングをしたいと思います。
Posted at 2013/05/18 21:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベストモータリング | モブログ

プロフィール

「今日も暑すぎです。外気温度34℃とエアコンがしゃべりました。」
何シテル?   08/23 14:35
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation