
12月3日、楽しみにしていた超ビギナーズジムカーナーで走ってきました。
コースは、事前に発表されていました。

私はBグループだったので、Bを走るのかな?と思い、Bを走りました。が違ったみたいでした。(笑)
今回は、参加者が少なかったせいか以前の超ビよりも長く、スピードものる感じです。完熟歩行が2回しか歩けませんでした。距離がありました。
また、今回、なかなかコースが覚えられず、焦りました。(泣)
なので、白紙の紙にコーンを写して書いて、鉛筆で走るラインを書き込み、しっかり覚えてるか?をしました。
が、パイロンタッチが、2回、ミスコースが1回、未遂が2回ありました。(今回、午前コース5本、午後コース3本です。)
午前1回目は、1分10秒711から始まりました。
3本目、1分5秒850です。
車載は、
外動画をM元_ytさんからいただきました。ありがとうございます。
午前中コースは、5回走りました。ベストは、4回目です。
タイムは、1分4秒124でした。
車載は、
外動画を江澤さんからいただきました。ありがとうございました。
お昼を食べて、午後のコースです。完熟歩行は、時間があまりなく、変更部分を歩きました。
午後は、スピードが更にのることや、最後のセクションがかなり厳しく思いました。

午後、1本目です。1分17秒375でした。
午後、2本目です。がんばって見ました。
1分15秒369でしたが、パイロンタッチがありました。残念。運転している感じではわかりませんでした。
いただいた外動画では、右回りでコーンがゆらりと動いていました。残念。
さて、最後の一本楽しく走りました。
タイムは、1分15秒442でした。 午後2本目に近いタイムなので、良かったです。
今年度、最後のジムカーナー練習会でした。
みなさん、今年もお世話になりました。みなさんと車の話やらその他色々楽しくお話できて良かったです。2023年も楽しく走りに行きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
走るって楽しいですね。
Posted at 2022/12/09 23:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記