• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

RC42続き

前回に続いてCB750です。
本日はタイヤ交換をしました。使用用途はツーリングなのでGPR300です。
今更ながら今回よりビートブレーカーを導入したのですが、これは素晴らしいですね。
J-TRIPのものを購入したのですが、すごく簡単にビートが落ちます。
いままでの苦労はなんだったんだってくらい便利です。


あとは、バイク量販店で付けてもらったETCの配線にセンスが感じられなかったため、取り回しを治したり・・・。

Before



After



やっぱり量販店に頼んだのは失敗でしたね。
ETCを自分で取り付ける場合、ETC購入→持ち帰って配線→また量販店に持ち込み機械のセッティングと店と家を往復する必要があり、面倒だったのでお願いしてしまいましたが・・・。
プラス電源の取り出し部分は平端子の首部分を切ったもので繋いでありグラグラで今にも切れそうですし、線はシート下のメットホルダーの中を通してあるのでホルダーが使えなくなっているはシートを閉めると潰れるようになってるはで、これなら手間を惜しんででも自分でやるべきでした。

グラグラのプラス線はエーモンのスプライス端子と収縮チューブを使い結線し直し、線の取り回しも変更しました。
結線し直した部分ですが、若干銅線が飛び出てたりするのは、お店が皮むきした際に何本も中の線を切ってしまっていたためです。
私は悪くありません(・3・)ブー

本来は線も丸めず短くするべきなのでしょうが、面倒だったので束ねてしまいました(^▽^;)


さて、それで前回もったいぶった件ですが、結局・・・。



溶接機出しちゃいました(>▽<;;

どうも私、メッキ部品があんまり沢山あるのは好きでなく、CB1300のウインカーを購入したのですが、取り付け部分が短かったので溶接で延長しました。
本当はこのバイクにはこういったことはしたくなかったのですが、せっかく購入してしまったのでやってしまいました・・・。

あと、こんなのとか・・・。



本当は既製品のフェンダーレスを買おうと思ったのですが、どれもキーシリンダーをフェンダーに移設するもので、タイヤから巻き上げたものが色々と跳ねてくる部分に裸のキーシリンダーを付けておくことに抵抗があったため結局自作してしまいました。
フェンダーにあることは変わりないのですが、クイックファスナーで蓋が開くようになっていて、その中にキーシリンダーが付いています。

前回書いたとおり、このバイクにはカスタムするにしてもメーカーが出している安心なものだけを付け、変な自作パーツは付けない予定だったのですが、結局やってしまいました(-。-;)

あと、前回写真撮っておらず載せられませんでしたが、ショップに頼んだタンクのBefore Afterです。

Before


After


ペイントハウス滋賀というお店にお願いしたのですが、もうどこに傷があったのが全然分かりません。
メタリック部分なので、多少ごまかせても跡は分かってしまうかと思っていましたが、言われても分からないレベルに完璧に治して頂きました!
大感謝ですO(≧▽≦)O
ブログ一覧 | RC42 | 日記
Posted at 2017/04/23 22:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

等価交換?
TAKU1223さん

ひょっとしてココは町中華 ? (● ...
エイジングさん

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

素敵な出逢いっす。♪( ´∀`)人 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation