• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹内兄弟のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

〇弟〇一向にUPしない兄に代わって頑張りました

〇弟〇一向にUPしない兄に代わって頑張りました雨のため本日は作業ができなかったため、兄が一向にみんカラにバイクのカスタムを面倒臭がって上げない分を弟が頑張って上げまくりました。
つ、疲れた・・・(;´ρ`)

書いていて思いましたが、MC21のカスタムの過程で交換された部品ってほとんどスーフォアに行っているんですね(-∀-`; )

他にも細かいところは沢山ありますがとりあえず今日はこんなもんにしておこう・・・。
明日あたり車庫から出してスーフォアの変態エンジンの解説でも書けたらと思います。

そういえば、会社の友人と話をしていた際、

「お前は体にガソリンじゃなくてオイルが流れてるんだな」

と言われました。
意味合いとしては、ガソリンが流れている人は純粋に走るのが好きな人、オイルが流れている人はカスタムするのが好きな人、という意味だそうです。

なるほど・・・と思う反面、いつの間に自分は走ること自体を素直に楽しめなくなってしまったんだろうと思いちょっと切なくなりました。

革ツナギが無くても走るのが楽しくて毎朝早起きして高校行く前に走っていたこの頃や




周りにいる人に勝ちたくてサーキットを走るたびにコピーしたコースの全体図にここのコーナーはあーだこーだとメモ書きしては走ってを繰り返していたこの頃は



きっと今とは違った、もっと素直にバイクを楽しめていたと思うんですよね。

この写真の頃とは違い、今は自由に使えるお金も増え、欲しい!と思うものも、破損した部品も大抵はすぐに買えるようにはなりました。

それでも、考えたところで詮無いことだとは思うのですがあの頃の自分が今の自分を見て、

「羨ましい!」

と思うか、もしくは今の自分が過去の自分に胸を張って、

「未来のアナタは幸せですよ(^O^)b」

と言えるか・・・なんてことを考えてしまうとなんとも哀しい気分に・・・。

当然そんな風に堂々と言える人なんて数えるくらいしかいないなんてことは百も承知なんですけどね(^^;)

こんなつまらんこと考えてないでとりあえず明日は走りにいって全て忘れよう、うん。
Posted at 2014/11/01 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月06日 イイね!

○弟○よし、XLR売ろう!

○弟○よし、XLR売ろう!XLRを売ることにしました。
初めてのオフ車で兄が会社の友人達に声を掛けて探してくれたマシンなのですが、いかんせん足が全く付かなくて怖い・・・(T_T)
会社の上司や家族からも見てるこっちが怖い!それで通勤とかマジヤメロ!と言われたのもあります(-_-;)

車重も軽いし、私より小柄な人でオフロード乗ってる人もいるとは思うのですが、車庫からどれか減らそうと考えるとどうしてもこの子しかいなくて・・・。

大柄な車体のくせにリーンアウトでくるっと小回りできるし燃費もいいし悪路も走破できるなかなか素敵な子で、末永く乗ろうとフルLED化なんかしちゃったりと結構手を掛けたので未練はあります。
しかも年式の割に走行がとても少ないおかげか脅威的なエンジンの掛かり易さ。
でも済まないXLR、やっぱ足のつま先すら付かないのは怖いんだ、一度コケて親指の爪もトイレの蓋みたいになったし・・・。

とりあえず今日か明日あたり、ヤフオクに出品する予定です。
せめて次は大事にしてくれる人に買って貰えることを祈るばかりです。
Posted at 2014/09/06 16:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月29日 イイね!

○弟○やっと車が帰ってきました!

○弟○やっと車が帰ってきました!12/1から入院していたZ4が先週土曜日にやっと帰ってきました!
長かった・・・。
買ってから乗っていた期間より修理していた機関のほうが長いってどういうことさ(#`Д´)ノ
時々Z4買ったのは夢で実はチェイサーを買ってたのではと何度か考えてしまいました。
まあでも無事帰ってきたから良しとします。

むしろ保証期間内に壊れてくれたおかげで修理代30万くらいを払わなくて済んだと思えばラッキーともいえます。

たとえチェイサーに毒されてウインカーとワイパーを何度も何度も間違えたとしてもラッキーだったのです・・・。

それにしても、比べる対象が悪いというかコンセプトが違うもの同士を比較するのも変ですが、同じ6発2.5Lエンジンなのに全然違いますね。
Z4は素晴らしく気落ちよく回っていきます!
荷物を置く場所がなかったりと狭さはやはり気になりますが、むしろその割り切り方がダンディーです。
荷物?んなもんトランクに詰めよっ!みたいな(笑)
そしてハンドリング!まるでカートのように曲がっていきます。

何が言いたいかというと・・・やっぱり買って良かった( ゚∀゚ )

とりあえず故障個所がホロを開けきった時にロックをするためのハイドロリック ユニットというやつを全とっかえしたそうなので、警告が出ないか当分はオープンで走ります。

あと少しバイクネタを・・・・
ここんところずっと車庫で眠っていたMC21を久しぶりに外に出しました。
ニダボにつけるアコサットのクラッチを買いにバイクセブンに兄と一緒に行ってきました。



最近は知り合いのVTR250に乗ったりXLRに乗ったりGB250に乗ったりしていて2ストにずっと乗っていなかったのですがやっぱ2ストの重さを全く感じさせない加速はすごい!最高ですね!
久しぶりのセパハンだったのでぶっ飛んでいく兄を気にせず、無理せずに安全運転で行きましたがもう楽しくて楽しくて(笑)
もっと乗ってやらんといけませんね!
NSRがスーフォアに後れを取っているようではいけませんからね~(;´Д`)
まあカムギアがニュンニュン言っている変態仕様スーフォアですが。

兄に勝てるように今年こそちゃんとサーキット走るぞ~!(←抱負)


Posted at 2014/01/29 20:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月01日 イイね!

○弟○Z4早速入院・・・

先日つくば山をオープンで駆け抜けていた際、何やらオープンボタンの横のランプが点滅し始めたため購入したお店に電話で問い合わせました。

結果、調べるのに数日必要とのことで入院になってしまいました・・・。
じつはその前に高速をオープンで走っていたときも一度点滅しだしたのですが、一過性のものかと思って様子をみていたのですがやはりダメだったようです。

幸い初期不良のため無料で修理してくれるとのことです。
ちゃんとしたお店で買って良かった・・・。
無償修理にも関わらず担当の営業さんもとても親切に対応してくれましたし

現在Z4は出社にも使用しているため代車も頼んだのですが来た車がこれ↓

100ちぇい


前日に代車が必要な旨を伝えたため急な話になってしまったのですがなんとか用意してもらいました。

土曜にZ4をお店に預けてこいつに乗って帰ってきたのですがやたらクシャミと鼻水がでる・・・。

今日明るいところで見たら車内がえらい汚なく、シートにはかなりの数の髪の毛が付いていたのでコロコロとファブリーズで掃除しました。
前に乗っていた人はきっとかなりのストレスにさらされていたと思われます

外見もかなり汚かったため、どうせ1週間は付き合っていくことになるので軽く洗車しときました。

最低でも1週間はこいつと過ごすと思うと潔癖な私としては憂鬱です(´;ω;`)
Posted at 2013/12/01 14:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月07日 イイね!

○弟○ 車が届きました!!

本日車の受取日だったため、車屋さんに行き、引取りをしてきました!




そして・・・





なにをかったかというと・・・・・・!!!





























BMW  Z4  (E85)  !!!









エアロダイナミックパッケージです!!
オプションも電動OP 電動シート シートヒーターなどなど一通り揃ってますv(*´>ω<`*)v

ずっとZ4の白が欲しくて、みんカラでもZ4乗っている方のブログをしょっちゅう見てました。
やっと自分のものになったのですが未だに実感が沸きませんw
あ、後ろからの写真ですが奥にロードスターがいますがこれは全然知らない人のです。
手前がZ4ですよ~!



本当はE85のマイチェン後の後期型が欲しかったのですが、エアロダイナミックPと走行距離にヤラれました。
なんと走行距離・・・・・・

















24000km!!!









驚きの低走行者車です。
Z4は中古でも走行距離が少ないものが結構多いですが前期でこんなに少なくて白で尚且つオプションをここまでつけているのは少ないのではと思います。(といっても調べた訳じゃないので実は結構いるのかも(汗))


とりあえず新たな愛車ができてしまったのでテンション上がり過ぎて事故らなければ近々愛車一覧また更新します!
Posted at 2013/11/07 16:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation